×ばつSocial kitchen" />
Top > Event > これからをつなげる

About Social Kitchen

パーティー これからをつなげる

[画像:korekara.jpg]

Social Kitchen Working Group震災/原発3では今回、震災以後に京都、関西で活動をはじめた団体やグループに関わってこられた方たちをお招きして、これまでの活動をふりかえりながら、これからの活動について考える為の報告会&交流会を開きます。ごはんを食べながらこれまでの活動の経験、そしてこれからのビジョンや問題点について、参加している人たち同士が共有し、自由に話し合える食事会です。

私の「これから」みんなの「これから」。これから同士が繋がれば何か発見があるかも!?

どなたでもお気軽にご参加下さい。

(注記)食事の用意がありますので、12/17までに skwg03@gmail.com ご予約宜しくお願いします。
(注記)定員:20名(先着順)

【報告者・団体(予定)】

しかく芝奈津子さん(ゴーゴーわくわくキャンプ)
福島のこどもたちと親御さんを京都に招く、保養キャンプの運営。

しかく田中聡子さん(しゃぼん玉パレード企画)
「しゃぼん玉パレード」企画を経て、社会活動の仕方を模索中。

しかく高木久美子さん(笑顔・つながろう会)
福島から京都へ避難してきた避難ママの会代表。

しかく金谷麻美/佐藤知久(Social Kitchen Working Group震災/原発3)
Social Kitchenを拠点に震災/原発の問題について考えているグループ。

【ご意見番】
柴山留佑(ナミイタアレDBC)

  • 講師:
  • 日程:2013年12月23日(月祝)
  • 時間:13:00〜15:30
  • 料金:1,500円(参加費・食事代) 小学生以下は無料☆
  • 企画:Social Kitchen Working Group震災/原発3
  • 問合せ:skwg03@gmail.com

カテゴリー

TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /