★Gmailログイン状態で使える「Googleホームページ」もオススメ!


Gmail ログインURLのまとめ

ログインURLは一つだけじゃない!!
PC,携帯,SSL(暗号化),RSS,カスタムログイン,独自ドメイン
など、いろいろあるログインURLを整理しました!


知人に紹介する(Gmail this)

リンクフリー(更新:2008年1月30日)


No. GmailログインURL 解説など
1 http://gmail.com 一番覚えやすい万能アドレス。ただし非SSL。
携帯にも使用可能で、端末に合わせて最適化。
2 http://mail.google.com/mail/ 1からリダイレクトされるPC用URL。
ブラウザによっては6の簡易HTMLモードになる。
3 https://mail.google.com/mail/ 2のSSL版。PC利用ではこれがオススメ
SSLならば乗っ取りや覗き見も生じません。
セキュリティソフトの嫌な干渉を抑制できる
4 https://mail.google.com/mail/?nocheckbrowser ブラウザチェックを無効にして強制アクセスできる。
簡易HTMLモードになるのを防ぐ場合など。
5 https://mail.google.com/mail/?nochat Gmailチャットを表示しないモード。少し軽い。
- https://mail.google.com/mail/?ui=1
https://mail.google.com/mail/?ui=2 最新の英語版ではGmail1.0(上)とGmail2.0(下)が
使えるようになっています。
6 http://mail.google.com/mail/h/ 簡易HTMLモード。Ajax未対応ブラウザで使用。
使えなくなる機能についてはこちら参照。軽い。
8 http://m.gmail.com モバイルGmail。携帯でオススメ。ただし非SSL
Gmailを携帯で読む方法参照。
9 http://mail.google.com/mail/x/ 8からリダイレクトされる携帯用URL。最も軽い。
10 https://mail.google.com/mail/x/ 9のSSL版。安心だがパケット代はかかりそう。
11 https://mail.google.com/mail/feed/atom/ Atom RSSリーダで読む時のフィード。
特定ラベル用など実は他にも11種類あります。
「Gmailフィードのまとめ」参照。
12 パーソナライズド・ログイン(PC) 良く使う検索条件Gmailテンプレートでログイン。
リンクはSSL。デフォルトを指定できるログイン
13 パーソナライズド・ログイン(簡易HTML) 12の簡易(Basic)HTML版。検索条件のみ対応。
リンクはSSL。
14 パーソナライズド・ログイン(携帯) 12の携帯版。検索条件のみ対応。SSLとした。
Googleモバイル集(真性版)の一発検索をリンク。
15 https://mail.google.com/a/ドメイン/ Google Appsで独自ドメインで使う場合のPC用URL
16 http://しろまるしろまるしろまる.ドメイン/
(http://mail.google.com/a/ドメイン/) 上記のURLを短縮したカスタムURL。要設定。
http://gmail.com と似ていて、非SSLリダイレクト。
17 https://mail.google.com/a/ドメイン/h/ 独自ドメインの簡易HTML版
18 https://mail.google.com/a/ドメイン/x/ 独自ドメインの携帯版
19 パーソナライズド・ログイン(独自ドメイン) 独自ドメイン用の検索&テンプレートジェネレータ
ログイン用に使うとデフォルトを指定できる。
以上、Firefoxユーザはkeyconfigを使って「Ctr-g」でGmailにアクセスするのも便利です。

(注記)非SSLのリンクでも、ログイン認証自体は、全てSSLです!
www.gmail.com,gmail.google.com,googlemail.com,www.googlemail.com,
なども一応使えますが、あまり便利でも無いため、掲載していません。

Gmailの使い方を紹介します。
Gmailの使い方!







counter

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /