出雲大社エリア
松江城・宍道湖エリア
安来節・足立美術館エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリア
皆生温泉・米子エリア
国立公園大山エリア
ミステリアス山陰・おすすめスポット
関西・東海・関東・
岡山方面から
皆生温泉へ
米子
水木しげるロードへ
境港 中国道中国吹田ICより、中国道 落合JCT経由、米子道へ。米子道米子IC下車、R431経由、皆生温泉へ約10分、水木しげるロードへ約30分
所要時間 中国道中国吹田ICから皆生温泉へ、約3時間15分
山陽道岡山ICから皆生温泉へ、約2時間
| 大山まきばみるくの里へ大山 | 中国道中国吹田ICより、中国道 落合JCT経由、米子道へ。米子道溝口IC下車、県道24号経由、大山放牧場へ約10分
所要時間 中国道中国吹田ICから、約3時間
山陽道岡山ICから、約1時間45分
大山周辺の道路情報は[大山ドライブNavi]へ
|
足立美術館へ
安来 | 中国道中国吹田ICより、中国道 落合JCT経由、米子道へ。米子道米子IC経由、山陰道へ。山陰道安来IC下車、県道●くろまる号線経由、足立美術館へ約15分
所要時間 中国道中国吹田ICから、約3時間30分
山陽道岡山ICから、約2時間30分
|
松江城へ
松江 | 中国道中国吹田ICより、中国道 落合JCT経由、米子道へ。米子道米子IC経由、山陰道へ。山陰道松江西ランプIC下車、R9経由、松江城へ約10分
所要時間 中国道中国吹田ICから、約3時間40分
山陽道岡山ICから、約2時間40分
|
出雲大社へ
出雲 | 中国道中国吹田ICより、中国道 落合JCT経由、米子道へ。米子道米子IC経由、山陰道へ。山陰道宍道IC下車、R9、県道22号線経由、出雲大社へ約45分
所要時間 中国道中国吹田ICから、約4時間30分
山陽道岡山ICから、約3時間30分
|
| 広島方面から | 皆生温泉へ
米子
水木しげるロードへ
境港 | 山陽道広島ICより、広島JCT経由、広島道へ。広島道広島北JCT経由、中国道へ。中国道 落合JCT経由、米子道へ。米子道米子IC下車、R431経由、皆生温泉へ約10分、水木しげるロードへ約30分
所要時間 山陽道広島ICから皆生温泉へ、約3時間
|
| 大山まきばみるくの里へ大山 | 山陽道広島ICより、広島JCT経由、広島道へ。広島道広島北JCT経由、中国道へ。中国道 落合JCT経由、米子道へ。米子道溝口IC、県道24号経由、大山放牧場へ約10分
所要時間 山陽道広島ICから、約2時間45分
大山周辺の道路情報は[大山ドライブNavi]へ
|
足立美術館へ
安来 | 山陽道広島ICより、広島JCT経由、広島道へ。広島道広島北JCT経由、中国道へ。中国道 落合JCT経由、米子道へ。米子道米子IC経由、山陰道へ。山陰道安来ICより、県道45号線経由、足立美術館へ約15分
所要時間 山陽道広島ICから、約3時間30分
|
松江城へ
松江 | 山陽道広島ICより、広島JCT経由、広島道へ。広島道広島北JCT経由、中国道へ。中国道 三次IC経由、R53経由、山陰道三刀屋木次ICへ。山陰道松江西ランプ下車、R9を松江駅方面へ約10分
所要時間 山陽道広島ICから、約3時間15分
|
出雲大社へ
出雲 | 山陽道広島ICより、広島JCT経由、広島道へ。広島道広島北JCT経由、中国道へ。中国道 三次IC下車、R53経由、山陰道三刀屋木次ICへ。山陰道宍道IC下車、R9、県道22号線経由、出雲大社へ約45分
所要時間 山陽道広島ICから、約3時間45分
|
| 九州方面から | 皆生温泉へ
米子
水木しげるロードへ
境港 | 九州道太宰府ICより、関門橋IC経由、中国道へ。中国道 落合JCT経由、米子道米子ICへ。R431経由、皆生温泉へ約10分、水木しげるロードへ約30分
所要時間 九州道太宰府ICから、約6時間30分
|
| 大山まきばみるくの里へ大山 | 九州道太宰府ICより、関門橋IC経由、中国道へ。中国道 落合JCT経由、米子道へ。米子道溝口IC、県道24号経由、大山放牧場へ約10分 所要時間 九州道太宰府ICから、約6時間15分
|
足立美術館へ
安来 | 九州道太宰府ICより、関門橋IC経由、中国道へ。中国道 落合JCT経由、米子道へ。米子道米子IC経由、山陰道へ。山陰道安来ICより、県道45号線経由、足立美術館へ約15分
所要時間 九州道太宰府ICから、約7時間
大山周辺の道路情報は[大山ドライブNavi]へ
|
松江城へ
松江 | 九州道太宰府ICより、関門橋IC経由、中国道へ。中国道 千代田JCT経由、浜田道へ。浜田道浜田JCT経由、江津道路へ。江津道江津IC下車、R9を出雲方面へ。山陰道宍道ICより山陰道へ。山陰道松江西ランプ下車、R9経由、松江駅方面へ約10分。
所要時間 九州道太宰府ICから、約7時間
|
出雲大社へ
出雲 | 九州道太宰府ICより、関門橋IC経由、中国道へ。中国道 千代田JCT経由、浜田道へ。浜田道浜田JCT経由、江津道路へ。江津道江津IC下車、R9を出雲方面へ、県道22号線経由で約90分。
所要時間 九州道太宰府ICから、約6時間45分
|
■しかく 飛行機
出雲空港発着 東京(羽田) 1日各5便(約100分)(JAL)
大阪(伊丹) 1日各6便(約65分)(JAL)
福岡 1日各1便(約60分)(JAL)
隠岐(島後) 1日各1便(約35分)(JAL)
■しかく出雲大社へは出雲空港 → 一畑バス・出雲大社行 → 出雲大社(約25分)
※(注記)東京からの1661便と1665便については、出雲大社直行便バスが運行
※(注記)出雲市駅へは、出雲空港より連絡バスが運行(所要時間約25分)
[
出雲空港HP ]
| 米子空港発着 | 東京(羽田) 1日各5便(約75分)(ANA) 韓国(ソウル) 週3便(約95分)(アシアナ航空) ■しかく皆生温泉へは 米子空港発、米子行き連絡バスで米子駅へ。 日交バス・日の丸バス皆生温泉行きで約20分 (※(注記)但し東京発米子行815便の連絡バスのみ皆生温泉経由) 連絡バスの情報は[ 米子空港HP ]へ ■しかく松江城へは 米子空港発、松江行き連絡バスで松江駅へ。 松江駅より松江レイクラインで約10分 連絡バスの情報は[ 米子空港HP ]へ
|
■しかく 高速バス
各方面からの高速バス情報はこちら (発着場所・時刻表・料金など)
九州方面から ■しかく西鉄高速バス(鳥取・米子〜北九州・福岡)
■しかく 各エリア間の距離
| - | 出雲
(出雲大社) | 松江 (松江城) | 安来 (足立美術館) | 境境港 (水木しげるロード) | 米子 (皆生温泉) | 大山 (みるくの里) |
|---|
出雲 (出雲大社) | - | 約38.9km | 約59.7km | 約63.4km | 約73km | 約84.4km |
|---|
松江 (松江城) | 約38.9km | - | 約23km | 約23.1km | 約37.1km | 約48.6km |
|---|
安来 (足立美術館) | 約59.7km | 約23km | - | 約33.9km | 約21.3km | 約34km |
|---|
境港 (水木しげるロード) | 約63.4km | 約23.1km | 約33.9km | - | 約18.6km | 約35.1km |
|---|
米子 (皆生温泉) | 約73km | 約37.1km | 約21.3km | 約18.6km | - | 約19.8km |
|---|
大山 (みるくの里) | 約84.4km | 約48.6km | 約34km | 約35.1km | 約19.8km | - |
|---|
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリア