京築広域圏消防本部
京築広域圏消防本部 KEICHIKU FIRE DEPERTMENT
■
しかく
災害の問い合わせは
050-1807-3919
( 一般加入電話、携帯電話からご利用できます)
■
しかく
メニュー
>
申請・届出用紙
>
問い合わせ
>救急法・普通救命講習
>各種講習会
>
くらしの情報
>
トピックス
>
ちょっと見学
>
広報119
>
京築消防の紹介
>
消防行事
>公表一覧表
>例規集
■
しかく
外郭団体
>
京築危険物安全協会
>
京築消防設備安全協会
■
しかく
リンク
>
危険物等火災・事故防災データ
>
防災危機管理
>
住宅防火情報
>
日本消防設備安全センター
>
住宅防火診断
>
日本防火協会
>
nite製品評価技術基盤機構
>
全国危険物安全協会
■
しかく
消防本部からのおしらせ
>令和7年度防火管理新規講習は定員に達したため受付を終了しました(R7.7.23)
>令和7年度消防吏員採用試験について(R7.7.4)
>高齢者防火診断について(令和7年7月1日開始)
)
>令和6年 火災・救急・救助統計を作成しました(R7.1.14)
>着衣泳講習(浮いて待て)の受付をはじめました。(R7.5.29)
>京築消防災害案内メールについて(令和5年7月1日開始)
>火災予防分野における申請について、一部電子申請での受付を開始しました。(R5.3.31)
>女性活躍推進法に基づく取り組みについて
■
しかく
消防行事など
■
しかく
火災・救急出動状況
令和7年2月25日 現在
令和6年中の件数
市 町
●
くろまる
火災
●
くろまる
救急
●
くろまる
火災
●
くろまる
救急
豊前市 3 246 13 1542
吉富町 0 60 3 396
上毛町 1 64 5 418
築上町 5 185 9 1077
みやこ町 0 192 4 1125
管 外 0 0 0 0
合 計
9 747 34 4558
※
(注記)
「火災」;発生した件数、「救急」;出動した件数です。
■
しかく
令和5年の火災救急出動件数・統計
■
しかく
119番通報のしくみ
■
しかく
防火標語
■
しかく
令和7年度 全国統一防火標語
「急ぐ日も 足止め火を止 準備よし」
■
しかく
令和7年度 危険物安全週間推進標語
「危険物 無事故へ挑む ゴング鳴る」
■
しかく
令和7年 管内児童防火標語
「火を使う それはせきにん 火の用心」
■
しかく
令和7年度 山火事防火標語
「ふるさとの 山を守ろう 火の手から」
2025年 児童防火標語
※
(注記)
ポスターはこちらをクリック
※
(注記)
■
しかく
構成市町など
>
豊前市
>
吉富町
>
上毛町
>
築上町
>
みやこ町
>
行橋市
>
苅田町
>
中津市
>
行橋市消防本部
>
苅田町消防本部
>
中津市消防本部
■
しかく
スターコーンFM
はい!こちら消防本部です
毎週木曜日 16:00
金曜日 7:30
■
しかく
広報119 / 会報紙
>
広報119
>
京築きけんぶつ
>
京築消防設備
■
しかく
AED貸出
>
AED(自動体外式除細動器)の貸出
■
しかく
火災予防条例
>京築広域市町村圏事務組合火災予防条例(令和5年更新)
>京築広域市町村圏事務組合火災予防条例施行規則(令和4年更新)
■
しかく
休日夜間診療所
◆
だいやまーく
豊築休日急患センター
(内科・小児科・歯科)
>豊前市大字八屋1776-4 TEL0979-82-8820
>内科・小児科 9時〜22時 >歯科 9時〜17時30分 (日、祝祭日、盆8/13〜15、年末年始12/31〜1/3)
◆
だいやまーく
行橋京都休日・夜間急患センター(内科・小児科・歯科)
>行橋市東大橋二丁目9-1 TEL0930-26-1399
>小児科・内科・歯科 診療時間はこちら
◆
だいやまーく
休日医療情報センター
>TEL092-471-0099 (24時間救急患者へ医療機関紹介)
■
しかく
住宅防火対策等
>
住宅用火災警報器の設置説明を聞いてみませんか!
>
エアゾール式簡易消火器具について
>
消火器の廃棄方法
>
住宅防火いのちを守る7つのポイント
>
ガソリン携行管缶の正しい使い方
■
しかく
防火対象物関係者の皆さんへ
>
防火対象物に係る表示制度についてH26.5
>
消防法改正
(高層建築物等の防火・防災管理・・平成26年4月1日)
>
消火栓用ホースの回収について
(11/1/4)
>
消火器の技術上の規格を定める省令の一部を改正する省令等について(10/12/22)
>
認知症高齢者グループホーム等の改正基準等
>
カラオケボックス等・温泉採取施設に係る改正について
>
防火対象物定期点検報告制度
>
消防用設備等定期点検報告制度
※
(注記)
>
危険物取扱者・設備士免状の写真の書換はお済ですか
京築広域圏消防本部,〒8280061、福岡県豊前市大字荒堀525-1、0979820119
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル