HEADLINE

BUSINESS

定期購読者様限定の「号外速報」について

FACTAオンラインの「号外速報」「号外寄稿」(定期購読者様限定)の配信を増やし、 タイムリーな「重要情報」をお伝えしてまいります。 読者の皆様の「知りたいこと」「本当のこと」を報じ続ける初心(編集方針)を貫きます。

郵便法改正に伴う配達への影響について

郵便法の改正に伴う日本郵便のサービス見直しにより、2021年10月以降、郵便物及びゆうメールの土曜日配達が休止となり、 配達日数が1日程度繰り下げられることとなりました。今後、一部の地域で雑誌のお届けが遅れる可能性がございます。 ご購読者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。(編集部)

書店ではお求めになれません

月刊「FACTA」は年間定期購読契約でお買い上げいただく会員制の雑誌です。
書店ではお求めになれません。

情報提供のお願い

FACTA編集部への情報提供は、 leaks@facta.co.jpまでお願いいたします。 秘密は厳守します。皆様のご協力をお待ちしています。

訂正

最新号に掲載した「東洋経済が『出版労連』脱退で大混乱」の内容に事実誤認がありました。東洋経済労組は2023年に出版労連を脱退していました。記事を取り消し、皆様にお詫び申し上げます。

本誌表紙絵の日本画家/儚くも可憐な澁澤星

11月号アクセスランキング
1.「ジャングリア沖縄」元従業員の告発
2.スクープ/「山陰合同銀行」の悪行/「再エネ子会社」が浸水危険区域で系統用蓄電池事業
3.不適切会計の嵐吹く「ニデック」/晩節汚すカリスマ「永守」
4.「ホンダ-日産」協業交渉が再加速/裏で揺さぶるトヨタ
5.突っ込みどころ満載!/高島屋を急襲する「村上世彰の娘」野村絢
6.お人よしの日本/JOLEDの未完技術を、破竹の中国CSOTが実現へ
7.住友化学の甘い目論見/「住友ファーマ」高値売却を誰が買う
8.セブン銀と伊藤忠が提携/「ローソン銀」は不要!/「イーネット」存続の危機
9.ニコン復活!/半導体「ArF露光機」で攻勢/ 「ASML」の隙を突く
10.梯子外れた道化師「ミネベア貝沼」/仕掛けた経産省は知らん顔
Tweets by factaonline

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /