ライフハック @3_wa

【普通じゃないプロになろう!】No Second Lifeセミナーに参加してきました! #nsl8

SPONSORED LINK
(追記) (追記ここまで)
[画像:No second life seminer8]

@3_waです。

本日は立花岳志(@ttachi)さん主催のNo Second Lifeセミナーに参加してきました。

今すぐ動き出したくなる、非常に充実したセミナーでした。

立花岳志(@ttachi)さんとは?

立花岳志(@ttachi)さんは、月間160万PVを誇るブログ『No Second Life』のを運営するブロガーであり、『ノマドワーカーという生き方』という本の著者です。

大阪で開かれたDPUB4以降、@ttachiさんの大ファンになり、ずっとブログを読み続けてきました。

@ttachiさんの魅力は何と言っても継続力。一日も休まず1000日以上ランニングを続けており、ブログも1日1記事ではなく2〜3記事のペースで更新されています。

@ttachiさんの魅力がグッと詰まったエントリーが以下の記事になります。負け組から逆転するためのエッセンスが詰まっています。

負け組人生だった僕が出版までにしてきた逆転チャレンジ10カ条 | No Second Life
今年読んだ全てのブログの中で最も好きな記事。ほぼ毎日チェックしています。

今日はそんな@ttachiさん主催の「No Second Lifeセミナー」に参加してきました。テーマは「普通のサラリーマンが自由なフリーランスになる方法」です。

立花 岳志 東洋経済新報社 2012年06月01日

普通のサラリーマンが自由なフリーランスになる方法

[画像:370070610]

セミナーは、最後のワークショップを除いて、ほとんど@ttachiさんによるプレゼンテーションでした。あっという間の3時間。一つ一つのお話が納得でした。

ここでは、特に印象に残った3つの学びをご紹介します。

【心構え】「普通」から外れよう!

「サラリーマンとフリーランスは全く別な生き物である。」

@ttachiさんの言葉は胸にストンと落ちました。

特に違うのは「普通」であることを許すか否か。会社の一員であれば「普通」を求められることがあります。しかし、フリーランスは全くの逆。「普通」であったら、仕事が来るはずがありません。

「周りと単に差別化するだけではダメだ」と主張する@ttachiさん。どんな狭い分野でも酔いから、周りから突出するべきだと述べられました。

自分だけの軸を持ち、普通から外れることを恐れない。これが自由なフリーランスになるために必要な心構えです。

【仕事のこと】「プロ」を目指そう!

「iPhoneでダイエットと言えば立花さんしかいない!」

これは実際に@ttachiさんが雑誌編集者の方から言われた台詞。「〇〇〇〇ならこの人だ!」といわれるような専門性こそがフリーランスに求められる力なのです。

自分の専門性はシンプルであるほど良く、「何でもできます」と主張していては、自分しか出来ない仕事が来ることはありません。

そのために名刺の肩書きをシンプルにすること。「プロフェッショナル・ブロガー」と書かれた@ttachiさんの名刺には、仕事を作り出す「プロ」の力がきちんと表現されていました。

相手にすぐ覚えてもらえるようなプロフェッショナル。これが自由に仕事をするために必要な力です。

【速度】徐々にコツコツいこう!

では、「プロフェッショナル」な力を身につけ、「普通」から外れるタイミングはいつが良いのでしょうか?

@ttachiさんは40歳を過ぎて独立をされましたが、年齢はさほど関係ないと仰っていました。大切なのは、明確な目標とそれに対する念入りな準備。会社の盾がなく、いきなり「プロ」として扱われる世界で戦うための力があるかです。

また、実際にフリーランスになっても、焦らないことが重要です。無理して最初に飛ばしすぎず、グッと我慢するくらいの意識で小さく立ち上げ、徐々に大きくしていくこと。@ttachiさんもこの我慢に耐えてきました。

準備も独立も焦らずコツコツいくべき。1000日以上ランニングをコツコツ続けてきた@ttachiさんの言葉には説得力がありました。

今回のカギ

まとめます。今回のセミナーで掴んだ重要なポイント(カギ)は、

しかく「普通」から外れることを恐れず、
しかく自分にしかない「プロ」としての武器を持ち、
しかく焦る気持ちを抑えて、コツコツ磨いていくべき

の3点です。

本当に有意義だった3時間。@ttachiさん、本当に有り難うございました!

お礼

セミナーの楽しみは、参加者同士の交流です。今回も素敵な出会いがたくさんありました。

隣の席で楽しい話をいっぱいしてくれた@Garnet_Waterさん。
いろんな人を繋いでくれた@mimimisaki1さん。
先日当ブログの記事をSNSで拡散してくれた@jMatsuzakiさん。
「MoveEver」や「Postmania」など、愛用しているアプリの開発秘話をいっぱい教えてくれた@delaymaniaさん。
同じく「OneCam」の製作秘話を全部話してくれた@AppleWalkerさん。
昨日ブログでご紹介してくれた@beck1240さん。

本当に、素敵な方々ばかり。セミナーは講師を務める方だけではなく、運営チームや参加した方々によっていっそう魅力的になると実感しました。

運営の皆さん、参加者の皆さん、素敵な時間をありがとうございました!

@3_wa

立花 岳志 東洋経済新報社 2012年06月01日

MoveEver – Evernoteを整理する 3.6.3(170円)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Shamrock Records, Inc. – Shamrock Records, Inc.(サイズ: 2.5 MB)

Postmania for facebook 1.6.0(85円)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
販売元: Shamrock Records, Inc. – Shamrock Records, Inc.(サイズ: 2.5 MB)

OneCam(静音, 連写, ジオタグ) 3.4.0(170円)App
カテゴリ: 写真/ビデオ
販売元: Walker Software – masahiro seto(サイズ: 6.2 MB)

SPONSORED LINK
(追記) (追記ここまで)
[画像:no_second_life_seminer8]

この記事が気に入ったら
いいねしよう!

最新記事をお届けします。

RECOMMENDこちらの記事も人気です。