ブログ術 @3_wa

【要注意】WPtouchにGoogleアナリティクス設定していますか?アクセス数20%近くアップしますよ。

SPONSORED LINK
(追記) (追記ここまで)
[画像:Wptouch check]

落とし穴があることを忘れてつまづいたことってありませんか?

今回は私が落ちた穴の話です。WPtouchにGoogleアナリティクスの設置をし忘れていたという話です。

自分でWordpressのテーマを作った人は要注意!

WordPressのテーマを自分で作ったときにプラグインを入れたり外したりを繰り返していました。すると、WPtouchの設定が初期化されてしまったのです。

WPtouchはWordpressの便利なプラグイン。iPhoneやAndroidなどスマートフォン用のページに変換してくる素晴らしいサービスなのですが、初期状態ではGoogleアナリティクスが設置されていません

結果、スマホからのアクセスのほとんどが計上されなくなってしまうのです。8月の前半で気がついて再度設定したところ、1日のPV数が20%近くもアップしました。

もしまだ設定していない方。3分で終わりますので、ぜひ下のフローに沿って設定してみてください。

WPtouchにGoogleアナリティクスを設置する方法

本当に3分で終わります。

まずGoogle アナリティクス公式サイトにアクセスして「アナリティクス設定」をクリックしましょう。

[画像:Wptouch check1]

「アナリティクス設定」を下にスクロールしていくとコードが書かれているので、これをコピーします。

[画像:Wptouch check2]

次にWordpressのブログ管理画面に移ります。Wordpressの管理画面はhttp://(自分のブログのURL)/wp-login.phpでユーザー名とパスワードを入力すればログインできます。

[画像:Wptouch check3]

管理画面に入れたら「設定」→「WPtouch」を選択して、下にスクロールしていきます。

[画像:Wptouch check4]

するとコードを埋め込むところがありますので、ここに先ほどのアナリティクスのコードを埋め込みます。

簡単ですね。

以上、設置する意義を教えてくれた@sayobsさんに感謝して記事を終わります。

「私は大丈夫だ」と思っている方も、スマホページにGoogleアナリティクスを設置しているか、ぜひ一度確認してみて下さい!

[WordPress] WPtouchにGoogle Analyticsを設置する方法 | Last Day. jp

関連記事

他にもアクセス数を増やす方法は沢山あります↓

アクセス数激増!Yahoo!ニュースでブログが紹介される3つのコツ | Edu Dev.net
SPONSORED LINK
(追記) (追記ここまで)
[画像:wptouch_check]

この記事が気に入ったら
いいねしよう!

最新記事をお届けします。

RECOMMENDこちらの記事も人気です。