Wordpress @3_wa

WordPressのブログで連続改行(2行分の改行)するシンプルな方法

SPONSORED LINK
(追記) (追記ここまで)
[画像:Indention]

最近、行間って凄く大切だな〜と思う@3_waです。

しかし、WordPressのブログには、始めから<P>や<BR>タグの省略機能がついていて、Enterキーを連続で押して2行以上の改行を作ろうとしても1行に修正されてしまいます。。。

今回は2行以上の改行するための方法を紹介します。

余白スペース(&nbsp;)を上手く利用する

これだけで連続改行ができます。

WordPressのビジュアルエディタで確認してみましょう。

[画像:Indention01]

上のようにビジュアルエディタで2行分の改行を作ってHTMLエディタの表示に切り替えます。すると・・・

[画像:Indention02]

ご覧のように「&nbsp;((注記)&は小文字)」を連続で使うことで改行できていることが分かります。

「&nbsp;」とは、HTMLの特殊文字の1つで「半角スペース」を意味します。つまり、半角スペースで一つの段落を作っているのです。

なぜ改行できるのかカラクリが分からなかったのですが、下の記事を読んでようやく納得しました。

WordPressで連続改行がうまく反映されない

この半角スペースを使って、私のブログでは1行の改行と2行の改行を使い分けています。(以下、”<”と”>”と”&”は実際利用する際は小文字です。)

<br>→1行の改行

<br>&nbsp;→2行の改行

これで行間を調整できるようになりました。

ちょっとしたコツですが、ブログエディタ(MarsEdit)を利用してHTML表記で記事を書くときにはMacの辞書登録機能を使って、「;;」と入力すると「<br>&nbsp;」に変換されるようになっています。

補足

その他にもプラグインで連続改行できるようにしたり、マージンスタイルを設定する方法があるようです。詳しくは下の記事がとても参考に鳴りますので、ぜひ一読くださいませ。

WordPressで連続改行させる方法まとめ | WordPressの使い方

以上、私と同じところで躓いた方のご参考になれば嬉しいです。

@3_wa

SPONSORED LINK
(追記) (追記ここまで)
[画像:indention]

この記事が気に入ったら
いいねしよう!

最新記事をお届けします。

RECOMMENDこちらの記事も人気です。