日本リモートセンシング学会誌
Online ISSN : 1883-1184
Print ISSN : 0289-7911
ISSN-L : 0289-7911
GOSAT-GW TANSO-3 特集 解説
GOSAT-GW TANSO-3レベル2プロダクトの検証計画
大山 博史, 猪俣 敏, 森野 勇, Matthias Max Frey, 藤本 敏文, 藤縄 環, 杉田 考史, Astrid Müller, 谷本 浩志
著者情報
  • 大山 博史

    国立研究開発法人国立環境研究所地球システム領域

  • 猪俣 敏

    国立研究開発法人国立環境研究所地球システム領域

  • 森野 勇

    国立研究開発法人国立環境研究所地球システム領域

  • Matthias Max Frey

    国立研究開発法人国立環境研究所地球システム領域

  • 藤本 敏文

    国立研究開発法人国立環境研究所地球システム領域

  • 藤縄 環

    国立研究開発法人国立環境研究所地球システム領域

  • 杉田 考史

    国立研究開発法人国立環境研究所地球システム領域

  • Astrid Müller

    国立研究開発法人国立環境研究所地球システム領域

  • 谷本 浩志

    国立研究開発法人国立環境研究所地球システム領域

責任著者(Corresponding author)

ORCID
ジャーナル フリー

2024 年 44 巻 2 号 p. 135-144

Browse "Advance online publication" version
詳細
  • 発行日: 2024年06月18日 受付日: 2024年03月26日 J-STAGE公開日: 2024年09月20日 受理日: 2024年04月16日 早期公開日: 2024年06月06日 改訂日: -
PDFをダウンロード (1270K)
メタデータをダウンロード RIS形式

(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

BIB TEX形式

(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)

メタデータのダウンロード方法
発行機関連絡先
抄録

The Global Observing SATellite for Greenhouse gases and Water cycle (GOSAT-GW) will be launched in the Japanese fiscal year 2024. The Total Anthropogenic and Natural emissions mapping SpectrOmeter-3 (TANSO-3), one of the instruments onboard GOSAT-GW, is an imaging grating spectrometer that measures backscattered sunlight, from which the column-averaged dry-air mole fractions of carbon dioxide (XCO2) and methane (XCH4) and the total and tropospheric vertical column densities (VCDs) of nitrogen dioxide (NO2) will be derived (TANSO-3 Level 2 products). TANSO-3 will have two observation modes: Wide Mode, with a ~900 km swath width and a ~10 km footprint size; and Focus Mode, with ~90 km ×ばつ 90 km observation areas and a < 3 km footprint size. The TANSO-3 Level 2 products will be validated primarily with data from global ground-based remote sensing networks. Total Carbon Column Observing Network (TCCON) and COllaborative Carbon Column Observing Network (COCCON) data will be used to validate XCO2 and XCH4, while Pandonia Global Network (PGN) and Multi-AXis Differential Optical Absorption Spectroscopy (MAX-DOAS) data will be used for NO2 VCD. Airborne in situ measurements, satellite measurements other than GOSAT-GW, and simulated concentration fields from atmospheric transport models will complement the ground-based data. In order to validate the Focus Mode data in urban areas, it is crucial to evaluate small-scale spatial gradients in XCO2, XCH4, and NO2 VCD. Therefore, we are developing an urban operational observation network in the Tokyo metropolitan area, Japan, by deploying co-located EM27/SUN (COCCON instruments) and Pandora (PGN instruments) spectrometers.

引用文献 (70)
関連文献 (0)
図 (0)
著者関連情報
電子付録 (0)
成果一覧 ()
被引用文献 (0)
© 2024 社団法人 日本リモートセンシング学会
前の記事 次の記事
お気に入り & アラート

閲覧履歴
このページを共有する
Top

J-STAGEへの登録はこちら(無料)

登録

すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /