ディジタル・シルクロード・プロジェクト(Digital Silk Road Project)は、情報学と人文学の協働に基づき文化遺産のデジタルアーカイブを構築する、デジタル・ヒューマニティーズの研究プロジェクトです。 [ もっと詳しく >> ] [ シルクロード世界遺産 >> ]

新着情報

ブログ
2016年05月12日 幻だった(?)マヤ遺跡発見:宇宙考古学と市民科学と人文情報学の視点
2016年01月06日 最後の更新?『東洋文庫所蔵』貴重書デジタルアーカイブと著作権問題
2013年12月26日 イラン・バム地震10周年とアーカイブプロジェクトの成果
2010年12月26日 イラン・バム地震7周年
2010年05月11日 「ペリオ敦煌図録解説」をオープンしました
2010年05月08日 「スタイン地名データベース」をオープン
2010年02月08日 シルクロード古地図Google Maps版オープン
2010年01月26日 「東洋文庫所蔵」図像史料マルチメディアデータベースに書籍を追加
2009年06月09日 「中国石窟データベース」を公開しました
2009年06月06日 「3次元デジタルアーカイブ」を公開しました
2009年06月02日 「DSRアウトリーチ」を公開しました

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /