竹丸 和幸(鷺宮製作所)

ここでは、「竹丸 和幸(鷺宮製作所)」 に関する記事を紹介しています。
【お知らせ】 コメント荒らし対策でドコモの一部、.ppp.wakwak.ne.jpをホスト規制しました。
【進  路】 高校生/大学生 細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
【球団別】 東京 千葉 広島 西武 中日 楽天 巨人 オリ 横浜 日ハム 阪神 福岡
【25候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野

(追記) (追記ここまで)


178cm69kg 左左 MAX152km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 崇徳高校→城西大 2年目
プロ注目の左スリークォーター。細身な体で152キロを計測。キレの良い直球にチェンジアップなどを交える。
2025年巨人1位
最終更新日:2025年10月22日 (Wed)|2025年ドラフト指名選手| 首都大学| コメント(5)

動 画

投手成績

しかく 社会人時代成績

25都 回数 被安 奪三 四死 自責
T D K 先 6 2 8 0 1 148キロ しろまる
日本生命 先 5 3 7 2 3 148キロ くろまる (注記)3ラン被弾
11 5 15 2 4 防3.27
 被安打率4.09 奪三振率12.27 四死球率1.64

しかく 大学時代成績

試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
20春: 開催中止 二部
20秋: 登板無し 二部
21春: 5 1勝0敗 8 1 1.13二部
21秋: 2 1勝0敗 7.2 1 7 1 0 0.00二部
22春: 6 2勝0敗 17 4 22 5 1 0.53二部
22秋: 6 2勝1敗 20.2 17 17 7 5 2.18二部(7位)
23春: 6 1勝0敗 16 13 20 7 3 1.69二部
23秋: 9 3勝1敗 29.2 23 34 10 5 1.52一部(2位)
一部: 9 3勝1敗 29.2 23 34 10 5 1.52
 被安打率6.98 奪三振率10.31 四死球率3.03
二部: 25 7勝1敗 69.1 10 1.30
被安打率5.14 奪三振率9.68 四死球率2.93(21春を除く)

投手成績詳細

しかく 社会人時代成績

24年公式戦 回数 被安 奪三 四死 自責
スポニチ:日本通運 3 4 2 1 0
春季企業:NTT東 4 5 1 1 2
関東選抜:エイジェ 先 4 4 3 0 0
:茨城日産 先 3 3 1 2 0
選手権予:セガサミ 3 2 3 2 1 149キロ
:東京ガス 先 6 2 5 1 0
秋季企業:明治安田 先 5 3 2 1 0
関東大会:エネオス 先 5 8 2 1 1
33 31 19 9 4 防1.09
被安打率8.45 奪三振率5.18 四死球率2.45

しかく 大学時代成績

23春入替 回数 被安 奪三 四死 自責
武蔵大 3 5 3 2 2 142キロ(等々力) くろまる
1.2 0 4 1 0 141キロ(等々力)
1.1 0 2 0 0 142キロ(平 塚)
6 5 9 3 2 防3.00
被安打率7.50 奪三振率13.50 四死球率4.50

23秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
日体大 2.1 5 1 1 0 146キロ(大田)
明学大 先 5.1 4 7 1 0 146キロ(平塚)
3.2 5 2 2 2 しろまる 143キロ
筑波大 2.1 3 3 2 1 143キロ
0.2 0 0 0 0 くろまる
桜美大 3.2 1 4 1 1 しろまる 142キロ
1 1 2 0 0
東海大 3.1 1 6 0 0 しろまる 148キロ(平塚)
7.1 3 9 3 1 147キロ(平塚)
29.2 23 34 10 5 防1.52
被安打率6.98 奪三振率10.31 四死球率3.03

しかく 高校時代成績

19春(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 自責
中国1回戦:高川学園 先 3.2 0 0 4 0
3.2 0 0 4 0 防0.00
被安打率0.00 奪三振率0.00 四死球率9.82

19夏 回数 被安 奪三 四死 失点
広島3回戦:総合技術 2 3 0 0 0
4回戦:国際学院 先 4 4 1 2 1
6 7 1 2 1 防1.50
被安打率10.50 奪三振率1.50 四死球率3.00

最新記事

しかく 強心臓左腕!鷺宮・竹丸和幸は進路も球速もこだわりなし(SANSPO) 25/10/22

鷺宮製作所・幡野一男監督は「2部だったときから、マウンド度胸を持っているとみていた。体や技術と違って、ここ(心臓)は鍛えてどうなるものではないので」とメンタルの強さを買ったという。楽天・愛敬スカウト部長は「じっくり体をつくってからにしたいところだけど、(先発の)ローテーションで使いたくなるだろうな」と見通すほど、即戦力投手として評価が高い。

25年公式戦 回数 被安 奪三 四死 失点
スポニチ:エネオス 先 5 2 3 2 0
:JFE東 先 8 11 5 1 2
企業春季:明治安田 先 9 6 10 1 2
京都大会:日本生命 先 7 5 6 3 1
都対予選:リベース 先 5 2 6 3 0
:ホ ン ダ 先 5.2 8 2 2 1
都市対抗:T D K 先 6 2 8 0 1 148キロ
:日本生命 先 5 3 7 2 3 148キロ
企業秋季:ホ ン ダ 先 7 3 5 2 1 152キロ(プロ計測)
57.2 42 52 16 11 防1.56
被安打率6.55 奪三振率8.12 四死球率2.50

しかく 鷺宮製作所の上位候補左腕・竹丸和幸が7回1失点の好投(報知) 25/10/7

鷺宮製作所の竹丸和幸が先発。7回を3安打1失点と好投した。ネット裏のスピードガンでは最速を2キロ更新する152キロが計測されていた。5球団が視察。「やはり1位候補」との声が聞かれた。
楽天など5球団が視察。ヤクルトの丸山スカウトは「大学時代からいい球を投げていたが、この1年はパフォーマンスが安定しているドラフト上位候補」と話した。(中スポ)

しかく 鷺宮製作所・竹丸和幸...イチ推しドラフト候補(報知) 25/9/27

しなやかなフォームから最速150キロの切れのあるストレートを投じ、決め球のチェンジアップ、スライダーにカーブ、カットと多彩な変化球を操る。「どの球種でもストライクを取れるのが一番の強みです」。都市対抗本大会は、TDKとの1回戦に先発して6回2安打1失点。ロッテ・榎アマスカウトグループディレクターは「見るたびに真っすぐが強くなっているイメージで、今まで見たなかで一番よかった。力感のないフォームから投げるストレートは打ちづらく、空振りが取れる」と高い評価を与えた。

過去記事

しかく プロ注目の最速150キロ左腕・竹丸和幸 3ラン一発に泣く(スポニチ) 25/9/6

鷺宮製作所は2―4で日本生命に敗れ、準々決勝で敗退した。プロ注目左腕・竹丸和幸(23)が初回に山田に3ランを被弾しながらも、2回以降は得点を与えずに5回3安打3失点だった。

しかく プロ注目左腕・竹丸和幸が6回1失点の快投 スカウトも高評価(日刊) 25/8/30

鷺宮製作所は竹丸が登板した。抜群の制球で四球はゼロ。「毎試合(四球は)ゼロでいきたいと思っている(制球へのこだわりは)ありますね」と話した。TDKを6回2安打8奪三振1失点に封じ「(手応えを感じたのは)真っすぐ。いい感じで投げられた」と振り返った。DeNAの稲嶺スカウトは「良い投手。スピードもあって変化球も多彩投球のスタイルが幅広い打たれるリスクが少ない」と評価した。
広島の白武スカウト統括部長は「今年見た(ドラフト会議で)対象の左(投手)でナンバーワン変化球もよく、打者を見て投球している地元の出身で、楽しみ」と高く評価した。
ヤクルト・小川GM「精度が高い先発タイプコントロールもいいし、今年見た左投手で一番
DeNA・八馬スカウティングディレクター「評価がどんどん上がっている。こういう舞台で結果を出せると上位、1位(指名)の声が出てくるでしょう」
中日・音チーフ「強いボールが投げられているし、変化球のコントロールもいい」(SANSPO)
6月の都市対抗予選150キロを計測。ヤクルトの小川GMは「武器はどの球でもストライクが取れること。制球力は間違いない」と評価した。憧れや目標の投手もなく、緊張もしないという。(スポニチ)
今季は先発として飛躍。オフの投げ込みや、昨冬から本格的に取り組むウエートの成果もあり制球力、出力ともに向上阪神竹内球団副本部長ら11人態勢で視察するなど各球団のスカウトが熱視線を送る中で好投した。日本ハム・栗山CBOは「非常に高いレベルでいろんなことができる相手を見ながら勝つためにトータル的に投球をイメージできている」と絶賛した。(デイリー)

しかく セガサミーはプロ注目左腕・荘司宏太が3失点(SANSPO) 24/9/9

七回からの3イニングを2安打1失点でしのぎ、荘司との投げ合いを制した形に、鷺宮製作所のルーキー左腕・竹丸和幸投手(22)は「スピードは(最速タイの149キロと)出ていたかもしれないけど、失点したし、まだまだ。夏まで働けていなかったし、もっとがんばっていきたい」と次へ向け意欲を示した。

しかく 城西大が東海大に逆転勝ちで先勝、竹丸和幸が好救援(日刊) 23/10/14

城西大が東海大に逆転勝ちし、先勝した。6回途中から登板した竹丸和幸投手が好投した。2点ビハインドでマウンドを託されたが、落ち着いた投球でキレのある変化球を武器に相手打線を翻弄。3回1/3を1安打無失点6奪三振と好救援した。村上文敏監督も「今年一番良かったフィジカルが使えるようになって、三振がとれるようになってきた」とたたえた。

しかく 2部優勝の城西大が16年秋以来13季ぶりの1部復帰(日刊) 23/5/29

2部優勝の城西大が接戦を制し、2勝1敗として16年秋以来13季ぶりの1部復帰を決めた。第1戦を4-5で落とし、第2戦に3-1で勝利。2連勝で1部昇格を決め、就任5年目の村上文敏監督は「昨秋の入れ替え戦で負けた経験をしている選手が多いので、それが役に立った」と話した。

しかく 城西大が武蔵大に雪辱 プロ注目左腕・竹丸が好救援(SANSPO) 23/5/28

城西大が武蔵大に勝ち1勝1敗のタイに持ち込んだ。八回1死満塁で、第1戦に救援して4失点で苦杯をなめたプロ注目左腕・竹丸和幸投手が登板。押し出し四球で1点を与えたものの、その後を連続三振九回も2三振の無失点に抑えてリベンジした。178センチ、73キロで最速144キロの竹丸は「別に緊張はしなかった。最後は当てられたくないと思って三振を狙った」と涼しい顔だった。

プロフィール

広島県広島市出身。
竹丸 和幸(たけまる・かずゆき)投手。
小学校2年生の時から軟式野球を始め、二葉中では軟式・広島スターズに所属。

崇徳高校(17年-19年)では3年生になって夏大デビュー。
先発リリーフで全3戦中2試合、計6回を投げ、7安打1奪三振1失点、防1.50の粘投を見せた。
県大会4強、中国1回戦が最高成績。甲子園経験は無し。

城西大学(20年-23年)ではリリーフ左腕としてプレー。
2年生の春の2部戦から背番号17でベンチ入りし、第3戦・ウェル大戦(7対6)で初勝利を収める。
3年生の秋のリーグ戦で初十傑入りし、翌4年春に13季ぶりの1部昇格を達成。
2部5季で25試合(先4)、計69.1回を投げ、通算7勝(0完0封)1敗、防1.30の実績を残した。
4年生の秋になって1部戦デビューを飾り、3勝、防1.52(2位)の好成績をマーク。
平塚球場で行われた第7週・東海大1回戦(3.1回6K無失点)で最速148キロを計測している。
桜美林大、明学大から勝ち点を奪い、5勝8敗、勝率.385の5位で1部に残留。
主に救援で全13戦中9試合のマウンドに登り、計29.2回で34K、23安打13失点の力投を見せた。
首都1部通算9試合、3勝(0完投)1敗、29.2回、防御率1.52。

鷺宮製作所(25年-)では1年目から主に先発で公式戦に出場。
2年目6月の都市対抗予選で150キロを叩き出し、夏の本大会(8強)で二大大会デビューを飾る。
いずれも先発で3戦中2戦、計11回を投げ、1勝1敗、15K4失点、防3.27を記録。
初戦・TDK戦で6回2安打8K1失点の好投を演じ、5-4逃げ切り勝ちで全国初勝ち星を収めた。
二大大会通算2試合、1勝1敗、11回、15奪三振、防御率3.27。

178cm69kg、最速152キロのプロ注目スリークォーター左腕。
ワインドアップからタメて軽く重心を下げ、早めに着地し、後ろ深めに柔らかい腕の振りから投げ込む
最速152キロ、常時140キロ前後から145キロ強の直球と、120キロ台のチェンジアップ、
120キロ台から130キロ前半のスライダー、130キロ弱から130キロ中盤のカット、110キロ前後のカーブ。
キレのいい直球とチェンジなどで三振を奪取。細身の身体で152キロを計測する。
1年目夏の都市対抗で全国デビュー、2試合11回で15三振(真っすぐ7、チェンジアップ6)を奪った。
被安打率6.55、奪三振率8.12、四死球率2.50。50m走6秒2。

スカウトコメント

巨人・森中聖雄スカウト|25/10/23
「細身な体で、ストレートの伸びと制球力の良い左腕。ストレートは150キロで、キレの良い変化球が武器。社会人になってグッと伸びた投手」
楽天・愛敬スカウト部長|25/10/22
「じっくり体をつくってからにしたいところだけど、(先発の)ローテーションで使いたくなるだろうな」
ヤクルト・丸山スカウト|25/10/7
「大学時代からいい球を投げていたが、この1年はパフォーマンスが安定している。ドラフト上位候補」
広島・尾形佳紀スカウト|25/10/3
「社会人の中でナンバーワンの評価してる」
ロッテ・榎アマスカウトグループディレクター|25/9/27
「見るたびに真っすぐが強くなっているイメージで、今まで見たなかで一番よかった。力感のないフォームから投げるストレートは打ちづらく、空振りが取れる」
プロスカウト|25/9/24
「城西大時代は体の線の細さが目立った左腕でしたが、社会人になってグッと伸びた投手。真っすぐの伸びと制球力がいい。しっかりとストライクを取れる変化球を持っているのは強みです」
ヤクルトの小川淳司GM|25/8/31
「精度が高い先発タイプ。コントロールもいいし、今年見た左投手で一番」
「武器はどの球でもストライクが取れること。制球力は間違いない」
日本ハム・栗山CBO|25/8/31
「非常に高いレベルでいろんなことができる。相手を見ながら勝つためにトータル的に投球をイメージできている」
DeNA・稲嶺スカウト|25/8/31
「良い投手。スピードもあって変化球も多彩。投球のスタイルが幅広い。打たれるリスクが少ない」
DeNA・八馬スカウティングディレクター|25/8/31
「評価がどんどん上がっている。こういう舞台で結果を出せると上位、1位(指名)の声が出てくるでしょう」
中日・音チーフ|25/8/31
「強いボールが投げられているし、変化球のコントロールもいい」
広島・白武スカウト統括部長|25/8/31
「今年見た(ドラフト会議で)対象の左(投手)でナンバーワン。変化球もよく、打者を見て投球している。地元の出身で、楽しみ」

(注記) 無断転載および改変は固くお断り致します。
2025年プロマーク状況


(追記) (追記ここまで)

最終更新日:2025年10月22日 (Wed)|2025年ドラフト指名選手 | 首都大学| コメント(5) | Page Top↑
巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2025 | ホーム | 中西 聖輝(青山学院大)
Comments
この記事へのコメント
競合って言われてるけどアマで先発投げ切れないのにもったいなくない?プロでも中継ぎにしか見えない
| 匿名 | 2025年10月23日(Thu) 15:35 | URL #- [ 編集]
https://www.draft-kaigi.jp/syakai/syakai-draftnews/83211/

ヤクルトの小川GMや日ハムの栗山CBOが竹丸投手の好投を絶賛するコメントを残した記事が掲載されています。
| BB | 2025年08月31日(Sun) 07:53 | URL #- [ 編集]
社会人なのに伸び代がありそうなのが良い。
| Love | 2025年08月30日(Sat) 21:22 | URL #- [ 編集]
完全に『1位候補』になりましたね。ストライク率が75%近くでした。明大・毛利が65〜70%、山城が55%くらいです。速球、変化球を低めに集めて、たまに高めの釣り球で空振りを奪う。6回を2安打(1被本塁打)8奪三振無四球1失点の見事なピッチングでした。ストレートにボリュームがないのが欠点ですが、最近はフォームとリリースのいい変化球サウスポーが出力を上げてエースになるケースがあるので、彼もそれが期待できると思います。
| SIMPLEX | 2025年08月30日(Sat) 13:16 | URL #- [ 編集]
スポニチ大会は凄かったですね。身体全体の柔らかさ、躍動感が凄いです。トヨタの増居、池村と並んで社会人左腕では上位候補と思います。
| SIMPLEX | 2025年04月02日(Wed) 05:27 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
(注記) 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass: (注記) 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する

最終更新日:|2025年ドラフト指名選手 | 首都大学| コメント(5) | Page Top↑

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /