土木学会論文集B2(海岸工学)
Online ISSN : 1883-8944
Print ISSN : 1884-2399
ISSN-L : 1883-8944
論文
比較順位法を用いた生物多様性と教育に関する干潟の生態系サービスの経済評価の検討
岡田 知也, 井芹 絵里奈, 三戸 勇吾, 高橋 俊之, 高濱 繁盛, 秋山 吉寛, 渡辺 謙太, 棚谷 灯子, 杉野 弘明, 徳永 佳奈恵, 久保 雄広, 桑江 朝比呂
著者情報
  • 岡田 知也

    国土技術政策総合研究所沿岸海洋・防災研究部

  • 井芹 絵里奈

    国土技術政策総合研究所沿岸海洋・防災研究部

  • 三戸 勇吾

    復建調査設計(株)環境部

  • 高橋 俊之

    復建調査設計(株)環境部

  • 高濱 繁盛

    復建調査設計(株)環境部

  • 秋山 吉寛

    国土技術政策総合研究所沿岸海洋・防災研究部

  • 渡辺 謙太

    港湾空港技術研究所沿岸環境研究グループ

  • 棚谷 灯子

    港湾空港技術研究所沿岸環境研究グループ

  • 杉野 弘明

    東京大学海洋アライアンス

  • 徳永 佳奈恵

    東京大学海洋アライアンス

  • 久保 雄広

    国立環境研究所生物・生態系環境研究センター

  • 桑江 朝比呂

    港湾空港技術研究所沿岸環境研究グループ

責任著者(Corresponding author)

ORCID
ジャーナル フリー

2016 年 72 巻 2 号 p. I_1453-I_1458

詳細
  • 発行日: 2016 年 受付日: 2016年03月16日 J-STAGE公開日: 2016年11月15日 受理日: 2016年06月23日 早期公開日: - 改訂日: -
PDFをダウンロード (481K)
メタデータをダウンロード RIS形式

(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

BIB TEX形式

(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)

メタデータのダウンロード方法
発行機関連絡先
抄録
干潟における複数の生態系サービスの経済価値を簡便に評価するための表明選好法として,比較順位法を考案し,東京湾内の4つの干潟における生物多様性と教育の経済価値の評価を試行した.東京湾流域圏の住民を対象にインターネット調査を行い,市場価格法等で経済価値が算定されている比較対象サービスの理想的な状態と比較し,評価対象サービスの経済価値の順位付けを行った.得られた順位と前後の順位の比較対象サービスの経済価値から,評価対象サービスの理想的な状態における経済価値を推定した.さらに,海洋健全度の考え方を応用し生物学・社会学的な指標から定量化された各干潟の評価対象サービスの得点率を,推定した経済価値に乗ずることで,各干潟における評価対象サービスの経済価値を算定した.
引用文献 (10)
関連文献 (0)
図 (0)
著者関連情報
電子付録 (0)
成果一覧 ()
被引用文献 (0)
© 2016 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
Top

J-STAGEへの登録はこちら(無料)

登録

すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /