土木学会論文集G(環境)
Online ISSN : 2185-6648
ISSN-L : 2185-6648
環境システム研究論文集 第43巻
気候変化による低栄養に起因する健康影響の経済評価
長谷川 知子, 藤森 真一郎, 横畠 徳太, 高橋 潔, 増井 利彦
著者情報
  • 長谷川 知子

    国立環境研究所 社会環境システム研究センター

  • 藤森 真一郎

    国立環境研究所 社会環境システム研究センター

  • 横畠 徳太

    国立環境研究所 地球環境研究センター

  • 高橋 潔

    国立環境研究所 社会環境システム研究センター

  • 増井 利彦

    国立環境研究所 社会環境システム研究センター

責任著者(Corresponding author)

ORCID
ジャーナル フリー

2015 年 71 巻 6 号 p. II_23-II_34

詳細
  • 発行日: 2015 年 受付日: 2015年08月04日 J-STAGE公開日: 2016年06月01日 受理日: - 早期公開日: - 改訂日: -
PDFをダウンロード (2256K)
メタデータをダウンロード RIS形式

(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

BIB TEX形式

(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)

メタデータのダウンロード方法
発行機関連絡先
抄録
健康への影響は気候変化による大きな影響の一つである.本研究では,気候変化がもたらす低栄養に起因する健康負荷を経済的に評価することを目的とする.低栄養に起因する5歳未満の低体重により発症する9種の健康負荷を対象とした.次の2つの経済指標を用いて負荷の大きさを評価した.第一に,疾病による医療サービス費用の増加と死亡により失われる人口および労働力の減少によってもたらされるGDPおよび消費の損失.第二に,失われる生命の経済的価値である.影響評価には世界経済応用一般均衡モデルを用いた.複数の作物モデルと気候モデルによって推計された作物収量を用いることでこれらによる不確実性幅を考慮した.次の結果が得られた.i) 気候変化による低栄養起因の死亡・疾病がもたらす医療費および人口,労働人口の変化を通じたGDPおよび消費への影響は,地域的ばらつきがあるものの,微小である.一方,ii) 低栄養により失われる生命の経済価値は2050年時点で世界全体では-0.4〜-+ 0.1%,地域によって-6.0〜+ 1.0% のGDP損失に相当する.既往研究で考慮されていなかった低栄養起因の死亡による影響が大きいことが明らかとなった.
引用文献 (42)
関連文献 (0)
図 (0)
著者関連情報
電子付録 (0)
成果一覧 ()
被引用文献 (0)
© 2015 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
Top

J-STAGEへの登録はこちら(無料)

登録

すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /