« 東日本大震災に伴う死者・行方不明者の特徴(速報) | トップページ | 大震災時の津波被害-想定だけでは防げない »
現在,岩手県陸前高田市を対象として,ネット公開されている画像・動画や,二次利用をしないことを条件に住民の方などからご提供いただいた画像などの,タイムスタンプ付き情報を元にして,津波到達直前の陸前高田市の状況の再現作業に着手しています.
画像などのタイムスタンプは必ずしも正確と限りませんので,複数のデータをつきあわせて時刻補正を行っています.現時点で,ほぼ,±1分以内の時刻精度を確保できていると考えています.
津波到達前の状況として関心が持たれる事項のひとつに,道路の混雑状況(渋滞の発生)があります.下の図は,これまで入手できた情報から,津波到達前の道路状況を確認できる区間と,確認できる時間帯を示したものです.
__1
__2
時空間的にかなり限定的な情報ではありますが,ここから確認できた範囲内では,車が渋滞し,流れが止まっているような状況はほぼ確認できません.あえて挙げれば下記2件くらいです.
ただし,だからといって陸前高田市街地で,津波到達前に渋滞が発生していなかったとは考えていません.現地での証言や報道などから,位置が比較的はっきりした情報として,下記付近が渋滞していたようです.
高台方面に上がる道のうち,馬場下から高田第一中学に上がる道はそれほど混んでいなかったとの話もあります.
なお,上記の写真や動画の中では,徒歩で移動する人の動きはあまり確認できませんでした.複数の人の動きが見えたのは下記くらいです.
同じデータを使って津波の侵入時刻の推定ができつつありますが,これについては別記します.
陸前高田市街地への津波到達時刻の推定(改訂版)
http://twitpic.com/5i1xkf
この調査は,データが増えればさらに詳しい再現ができるようになります.陸前高田市について,津波到達前の時間帯(14:46〜15:30頃)の
などについて情報提供をしていただける方は,
http://disaster-i.net/contact.html
からご都合の良い連絡方法でご一報いただければ幸いです.ツイッター(@disaster_i)のダイレクトメールでも結構です.
なお,ご提供いただいた場合,それらの画像ファイルなどは,上記のような推定の図を構成する情報の一部として使用します.画像ファイルそのものや,個人を特定するような情報の二次利用(web上や論文などへの転載)は,特に許可をいただいた場合を除いていたしません.
« 東日本大震災に伴う死者・行方不明者の特徴(速報) | トップページ | 大震災時の津波被害-想定だけでは防げない »