とは、単語のことである。一つ以上の音、また一つ以上の形態素からなり、句を構成する。

漢字として

Unicode
U+8A08
JIS X 0213
1-23-55
部首
言部
画数
9画
意味
話す、語る、話し合う、論ずる、ことば、言語、物語、告げる、鳴く、、という意味がある。〔説文解字〕に「論ずるなり」とある。〔・大〕に「時(ここ)に(おい)て言言し、時にて語語す」とあり、その〔〕に一人でいうのが言、二人でいうのが語とある。
字形
符は白川静はに防御の意味があるとし、言が攻撃的な言葉であるのに対し、語は防御的な言葉であるとした。
音訓
音読みはゴ、ギョ、訓読みは、かたる、かたらう、ことば。名のりに、つぐ、がある。
規格・区分
常用漢字であり、小学校2年で習う教育 漢字である。 JIS X 0213第一準。
異体字
簡体字は语。
語彙
語意・語彙・語学・語感・語幹・語気・語義・語句・語・語頭・語調・語尾・語弊・語法・語呂・語録

関連項目

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /

【スポンサーリンク】

  • 29
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
  • ページ番号: 4672542
  • リビジョン番号: 3303367
  • 編集内容についての説明/コメント:
  • 自動リンクしないに変更
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事をもとに新規記事を作成

一般単語や、ニコニコの各サービスに関する記事などは、単語記事をご利用ください。
単語記事は、プレミアム会員のみが編集できます。

(注記)不明なエラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください。 (注記)プレミアム会員では無いため記事を作成できません。

ニコニ広告で宣伝された記事

フランドール・スカーレット (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆんなの

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1-
1 ななしのよっしん 非表示
2012年01月23日(月) 15:39:40 このレスはあなたに表示されません このIDはあなたに表示されません ID: hFXL6zOrPF
まあ詳しいこと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん 非表示
2013年06月22日(土) 22:50:15 このレスはあなたに表示されません このIDはあなたに表示されません ID: 3VflxMTRUd
どこの漢和辞典から抜き取った?
お兄さん 怒らないから正直に言いなさい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん 非表示
2013年08月21日(水) 13:07:28 このレスはあなたに表示されません このIDはあなたに表示されません ID: tdDsW9mBQo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん 非表示
2019年06月30日(日) 21:57:09 このレスはあなたに表示されません このIDはあなたに表示されません ID: p7kk58M1tk
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん 非表示
2022年03月16日(水) 00:56:13 このレスはあなたに表示されません このIDはあなたに表示されません ID: ZVxpD9c6Ph
急上昇ワード改

ウクライナ


なんで分けたんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 言吾 非表示
2022年03月27日(日) 10:25:07 このレスはあなたに表示されません このIDはあなたに表示されません ID: YB5Vl/1Jve
👍
高評価
0
👎
低評価
1
7 ななしのよっしん 非表示
2022年03月28日(月) 18:41:21 このレスはあなたに表示されません このIDはあなたに表示されません ID: 4367aGLMsC
あんたは一体いくつ口がついてんだい!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1-

急上昇ワード改

2025年11月20日(木)12時00分 現在

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス

‎@nico_nico_pedia ポスト

@nico_nico_pediaさんのポスト
@nico_nico_pediaをフォロー
[フレーム]