2020年1月9日
東京・中東産指標反落64.62ドル
◇為替◇8日は108.83円(前日比▲さんかく0.61円)と円高に転じたTTS相場は、9日は110.24円(△しろさんかく1.41円)と円安に転じた。8日に109.12円(△しろさんかく0.70円)と円安が続いた東京為替相場は、9日は109.56円(△しろさんかく0.44円)前後と円安傾向で推移している。⇒値上がり要因
◇原油◇8日の東京・中東産指標(2月限)は67.22ドル(前日比△しろさんかく0.38ドル)と反発した。同日の欧米指標はWTI(2月限)が59.61ドル(▲さんかく3.09ドル)、ブレント(3月限)が65.44ドル(▲さんかく2.83ドル)と続落した。9日の東京・中東産指標(2月限)は64.62ドル(▲さんかく2.60ドル)と反落した。同日のWTI(2月限)は59.56ドル(▲さんかく3.78ドル)前後、ブレント(3月限)は65.37ドル(▲さんかく3.80ドル)前後で推移している。⇒値下がり要因
◇ガソリン製品◇8日の東京先物(2月限)は60.3円(前日比△しろさんかく0.8円、114.8円)と値を上げた。現物は、製品輸入が56.5円(▲さんかく0.7円、110.3円)と値下がり。国内は、京浜海上が65.3円(△しろさんかく0.7円、119.1円)、同陸上は64.8円(△しろさんかく0.9円、118.6円)と上昇した。9日の東京先物(2月限)は59.2円(▲さんかく1.8円、113.0円)と値を下げた。⇒値下がり要因