2020年1月22日
東京・中東産指標反発63.02ドル
◇為替◇21日に111.24円(前日比△しろさんかく0.05円)とわずかに円安に転じたTTS相場は、22日は110.91円(前日比▲さんかく0.33円)とわずかに円高に戻した。21日に109.95円(前日比▲さんかく0.23円)と円高に転じた東京為替相場は、22日は110.03円(前日比△しろさんかく0.08円)前後で推移している。⇒値下がり要因
◇原油◇21日の東京・中東産指標(2月限)は62.95ドル(前日比▲さんかく1.16ドル)と急落した。同日の欧米指標はWTI(2月限)が58.34ドル(前日比▲さんかく0.20ドル)、ブレント(3月限)が64.59ドル(同▲さんかく0.61ドル)といずれも下落した。22日の東京・中東産指標(2月限)は63.02ドル(前日比△しろさんかく0.07ドル)と反発した。同日のWTI(3月限)は58.13ドル(前日比▲さんかく0.21ドル)前後、ブレント(3月限)は64.37ドル(同▲さんかく0.22ドル)前後で推移している。⇒値上がり要因
◇ガソリン製品◇21日の東京先物(2月限)は58.0円(前日比▲さんかく0.8円、ガソリン税込み111.8円)と反落した。現物は、製品輸入が55.0円(同▲さんかく0.9円、108.8円)と反落。国内は、京浜海上が64.9円(同±0円、118.7円)と横ばい、同陸上が62.5(同▲さんかく0.1円、116.3円)と4営業日続けての下落。21日の東京先物(2月限)は58.1円(前日比△しろさんかく0.1円、ガソリン税込み111.9円)と反発した。⇒値上がり要因