Tweet
県政一般・報道提供資料
現在の位置:ホーム県政情報広報・広聴報道提供資料県政一般・報道提供資料の令和7年度第2回子育て王国とっとり会議の開催

令和7年度第2回子育て王国とっとり会議の開催

2025年10月17日提供 資料提供


提供機関

提供課等:子ども家庭部子育て王国課 担当/係名:子育て応援担当
電話番号:0857−26−7148 FAX番号:00857−26−7863

内容

子育て王国とっとり条例に基づき設置している「子育て王国とっとり会議」について、下記のとおり、今年度第2回目の会議を開催します。

日時

令和7年10月20日(月) 午前10時30分から正午まで

場所

鳥取県庁議会棟 特別会議室
(注記)一部委員はWEB会議により参加します。

内容


    (1) 開会挨拶
    (2) 議事
・シン・子育て王国とっとり実現に向けた令和8年度施策の検討について
    (3) 報告事項
・令和7年度第2回、第3回子育て支援情報発信方法検討部会の開催結果について
・「少子化克服に向けた国際共同フォーラム(韓国慶尚北道)」の開催結果について
・子どもミーティング開催結果について
(4) その他
(5) 閉会

【参考】子育て王国とっとり会議の概要

<設置根拠>

子育て王国とっとり条例(平成26年鳥取県条例第5号)第12条第1項
<所掌事務>
・子育て支援等推進計画(シン・子育て王国とっとり計画)の策定に関し、知事に意見を述べること。

    ・子どもの貧困対策の推進に関する法律(平成25年法律第64号)第9条第1項に規定する計画について知事に意見を述べること
・子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)第72条第4項に掲げる事務の処理に関すること
・その他子育て王国条例の施行に関する重要事項について調査審議すること
<委員構成>
学識経験者(2人)、公募選考者(1人)、子育て中の方(1人)、県外から移住された方(1人)、若者のライフプラン形成支援に取り組まれている方(1人)、地域で子育て支援活動をされている
方(1人)、児童福祉関係者(2人)、保健・医療関係者(2人)、教育関係者(3人)、産業・労働関係者(2人)、結婚を希望される方の支援をされている方(1人)、市町村担当者(2人)、若者(4人)


最後に本ページの担当課
鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
住所 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
E-mail kouhou@pref.tottori.lg.jp

(注記)提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /