県政一般・報道提供資料
バリアフリー観光セミナーの開催について
2025年10月17日提供 資料提供
提供機関
提供課等:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課
担当/係名:社会参加推進室社会参加推進担当
電話番号:0857-26-7675
FAX番号:0857-26-8136
内容
国内はもとより海外からの観光客も増加している中、障がいのある人も安心して観光でき、来県しやすい環境づくりを進めていくために、観光、交通事業者等を対象にバリアフリー観光セミナーを下記のとおり実施します。
記
日時・会場
日時:令和7年10月23日(木) 午後2時から午後4時まで
会場:鳥取県立福祉人材研修センター 2階 中研修室(住所:鳥取市伏野1729-5 電話番号:0857-59-6331)
内容
【第1部】基調講演「最強のおもてなし」
講師:グリズデイル・バリージョシュア氏(社会福祉法人 江寿会 ウェブマスター・Accessible Japan主宰者)
【第2部】グループワーク「もっと観光を楽しんでもらうためにできること」
講師:三輪 利春(みわ としはる) 氏(松江市視覚障害者協会会長、島根ハーネスの会会長)、川瀬 篤志(かわせ あつし)氏(松江/山陰バリアフリーツアーセンター長)ほか2名
参考:県内視察について
グリズデイル・バリージョシュア氏については、来県にあわせて、県内ユニバーサルツーリズム推進及び海外の障がいのある方向けの情報発信のため、10月22日(水)から10月23日(木)まで県内の観光施設等を視察されます。
視察についてのお問い合わせは以下担当まで御連絡ください。なお、視察先に取材同行を希望される場合は、事前に御連絡ください。
【県内視察 担当】観光戦略課 0857-26-7421(10月22日(水)〜10月23日(水)の連絡先:観光戦略課 公用携帯 080-5625-0037)
参考資料
チラシ