Tweet
[テーマページ目次]
[ダム便覧]
[Home]
帝釈川ダムのリニューアル
〜厳しい自然条件に対応し環境保全に配慮〜
帝釈川ダムは、大正13年に完成し、当時日本一高いダムだったともいわれ、また、極端に縦長であることや、国指定の名勝・帝釈峡にあるなど、多くの特徴のあるダムである。
その帝釈川ダムで、平成18年6月の完成を目指して現在リニューアル工事(
洪水吐
新設と堤体補強)が行われている。これは、そのあらましを紹介するものである。
作成に当たっては、基礎資料として中国電力株式会社新帝釈川発電所建設所 吉岡一郎「帝釈川ダムの洪水吐新設と堤体補強について」(第57回ダム施工技術講習会)を使用した。
[ 目 次 ]
■
しかく
既設の帝釈川ダム
■
しかく
リニューアル計画
■
しかく
仮設備〜厳しい自然条件と環境への配慮
■
しかく
転流工、河床掘削
■
しかく
既設堤体のはつりと既設堤体上部の取り壊し
■
しかく
ダムコンクリートの打設
[関連ダム]
帝釈川ダム(再)
帝釈川ダム(元)
(2005年7月作成)
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
[
フレーム
] [
フレーム
] [
フレーム
] [
フレーム
] [
フレーム
] [
フレーム
]
[テーマページ目次]
[ダム便覧]
[Home]
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル