Tweet
[テーマページ目次]
[ダム便覧]
[Home]
レディーミクストコンクリートによる堤体打設
(青野大師)
コンクリートダムの建設は、大量のコンクリートを使用するので、通常現場にコンクリート製造プラントを設置して、コンクリートを現地で製造するが、小規模ダムでは、レディーミクストコンクリートを購入して、それを使用することがある。
青野大師ダム(生活貯水池)はレディーミクストコンクリートによる堤体打設の例である。これは、その概要を紹介するものであり、作成にあたっては、基礎資料として、静岡県下田土木事務所青島弘明「青野大師生活貯水池の建設について」(第55回ダム施工技術講習会テキスト)を使用した。
青野大師ダム(平成16年6月の工事進捗状況)
[ 目 次 ]
■
しかく
ダムの計画
■
しかく
コンクリートの製造・運搬
■
しかく
コンクリートの打設
[関連ダム]
青野大師ダム
(2004年8月作成)
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
[
フレーム
] [
フレーム
] [
フレーム
] [
フレーム
] [
フレーム
] [
フレーム
]
[テーマページ目次]
[ダム便覧]
[Home]
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル