全項目表
ダム番号:3598
奥里ダム [奈良県](おくさと)
ダム写真
(撮影:Dam master)
106864 だい
094416 Dam master
106863 だい
099360 夜雀
位置
北緯34度03分23秒,東経135度48分22秒
(→
位置データの変遷)
[近くのダム]
風屋(2km)
旭(7km)
瀬戸(8km)
河川
新宮川水系滝川
目的/型式
P/アーチ
堤高/堤頂長/堤体積
20.5m/81.3m/2千m3
流域面積/湛水面積
34km2
(
全て直接流域
)
/3ha
総貯水容量/有効貯水容量
176千m3/千m3
ダム事業者
電源開発(株)
本体施工者
星野土木
着手/竣工
1954/1960
ランダム情報
【ダムカード配布情報】2024年8月2日現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver1.0
○しろまる?@十津川電力所(十津川第一発電所) ?A十津川村観光協会(公衆浴場「滝の湯」内 ?@9:00〜17:30(土、日、祝祭日、年末年始(12/29-1/3)、5月1日は除く)?A8:30〜17:00定休日:木曜日(祝日の場合は翌日)
諸元等データの変遷
【07当初→07最終】追加
【08当初→08最終】堤頂長[81.304→81.3] 堤体積[2130→2]
【08最終→09当初】堤高[20.5→20]
【09当初→09最終】型式[GA→A] 堤高[20→20.5]
【11最終→12当初】左岸所在地[吉野郡十津川村大字内原121番の5地先→吉野郡十津川村内原121−5] 湛水面積[→3] 総貯水容量[175→176] 有効貯水容量[175→]
→
ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、
までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。