全項目表
ダム番号:3111
中禅寺ダム(再) [栃木県](ちゅうぜんじ)
ダム写真
(撮影:KAキ)
047190 Dam master
114331 KAキ
047194 Dam master
047166 Dam master
どんなダム
中禅寺湖の水位を調節
___
中禅寺湖の水位はこのダムの放流操作によって調節されている。また、ダムの放流量は、すぐ下流にある華厳の滝の水量になる。観光にも配慮したダム管理が行われているとも。
シリーズ ダム百選 投票から
第 24 回 『 元気がもらえるダム 』
■しかく 堤高6.4mしかないのに(なので本当はダムではない)華厳の滝の水量調節を任されている頑張りやさん。
その健気な姿に元気がもらえる。色も可愛い。 (けてけてレストラン)
河川
利根川水系大谷川
目的/型式
FNP/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積
6.4m/25.1m/2千m3
流域面積/湛水面積
125km2
(
全て直接流域
)
/1140ha
総貯水容量/有効貯水容量
25100千m3/22800千m3
ダム事業者
栃木県
本体施工者
東急建設
着手/竣工
1991/1998
ランダム情報
【ダムカード配布情報】2024年8月2日現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver2.0
○しろまる中禅寺ダム管理所 10:00〜15:00(年末年始は配布しません)
ダムカード画像コレクション
中禅寺ダム Ver.1.0 (2014.2)
[協力:安部塁]
中禅寺ダム [栃木デスティネーションキャンペーン] Ver.DC
[協力:richika]
諸元等データの変遷
【06当初→06最終】かな[ちゆうぜんじ→ちゅうぜんじ]
【08最終→09当初】堤高[6.4→6]
【09当初→09最終】堤高[6→6.4]
→
ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、
までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。