全項目表
ダム番号:486
柳津ダム [福島県](やないづ)
ダム写真
(撮影:Kei)
190052 s_wind
189678 田中創
142013 Dam master
134622 s_wind
どんなダム
東北電力の発電専用ダム
___
東北電力発電専用ダムで、堤体に接続して建設された柳津発電所で最大出力7.5万kWの発電をおこなっている。
[写真](撮影:Dam master)
シリーズ ダム百選 投票から
第 36 回 『 ダムに興味の無い人をダム好きにするダム 』
■しかく 台風あとの只見川。間近で力強い放流がたまらない...。 (ダム脇ダム太)
河川
阿賀野川水系只見川
目的/型式
P/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積
34m/216.7m/34千m3
流域面積/湛水面積
2700km2
(
全て直接流域
)
/207ha
総貯水容量/有効貯水容量
24309千m3/5864千m3
ダム事業者
東北電力(株)
本体施工者
前田建設工業
着手/竣工
1952/1953
ランダム情報
【ダムカード配布情報】2024年8月2日現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver2.0
○しろまる道の駅会津柳津 9:00〜18:00(12月〜3月は17:00まで)
諸元等データの変遷
【06最終→07当初】河川名[只見川→長崎川]
【07当初→07最終】河川名[長崎川→只見川]
【11最終→12当初】左岸所在地[河沼郡柳津町大字柳津→河沼郡柳津町大字飯谷字上川原]
→
ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、
までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。