過去のトップ写真 奥只見ダム - ダム便覧
Tweet
[ダム便覧]
[Home]
過去のトップ写真
- 奥只見ダム -
ダム便覧のトップページに以前に掲載された「トップ写真」です。
※
(注記)
トップ写真を募集しています。応募は
募集要領
から。
奥只見ダム
Hisa 『奥只見ダムの賑わい』
ダム名:奥只見ダム(新潟県)
撮影日:2019年11月2日
コメント:
奥只見ダムへ紅葉を見に行きました。駐車場もほぼ満車で賑わいっぷりが凄かったです。
2020年1月6日 掲載
奥只見ダム
ゴルトタール 『錦秋・奥只見』
ダム名:奥只見ダム(福島県)
撮影日:2021年11月2日
コメント:
バイクでは直接アクセスできないので銀山平船着場からシャトルバスでのアプローチ。昨年は奥只見発電所運用開始60周年、今年は奥只見ダム完成60周年。短い秋のひと時、秘境奥只見は錦に燃える。長い冬が来る前に。
2022年4月5日 掲載
奥只見ダム
夜鷹 『銀山湖最上流』
ダム名:奥只見ダム(新潟県)
撮影日:2012年10月14日
コメント:
紅葉に若干早い奥只見ですが、天候に恵まれ、爽快な景色を見せてくれました。
ダム湖である銀山湖の最上流、只見川が流れ込む地点の水は非常に澄んでいました。
2012年10月17日 掲載
奥只見ダム
夜鷹 『冬の奥只見』
ダム名:奥只見ダム(福島県)
撮影日:2012年12月21日
コメント:
奥只見丸山スキー場のゲレンデ、丸山山頂から見下ろすことができます。
2012年12月25日 掲載
奥只見ダム
じむにん 『銀山湖遊覧』
ダム名:奥只見ダム(新潟県)
撮影日:2013年6月25日
コメント:
水たっぷりの奥只見ダム。
遊覧船の引き波が静かに拡がっていきました。
2013年7月9日 掲載
奥只見ダム
かみさと 『冬の奥只見』
ダム名:奥只見ダム(新潟県)
撮影日:2014年1月3日
コメント:
通行止め直前の奥只見シルバーラインを通り、冬の奥只見ダムを見てきました。今年は雪が少ないのでダムには行きやすいですが、ちょっと物足りない気もします。
2014年2月10日 掲載
奥只見ダム
かみさと 『残雪の奥只見』
ダム名:奥只見ダム(新潟県)
撮影日:2015年7月19日
コメント:
奥只見ダムおよび発電所見学会に参加してきました。この日は奥只見もそれなりに暑かったと記憶していますが、大きな堤体に残雪を見ることが出来ました。
2015年8月11日 掲載
奥只見ダム
夜鷹 『春季営業開始しました』
ダム名:奥只見ダム(新潟県)
撮影日:2016年3月21日
コメント:
3月19日から春季営業が開始した奥只見丸山スキー場からは奥只見ダムが見えます。
山頂からはほぼ真下に堤体を見ることができますが、降りるためにはスキー・スノーボードのそれなりの腕が必要です。
2016年3月28日 掲載
奥只見ダム
yama 『巨大』
ダム名:奥只見ダム(新潟県)
撮影日:2016年6月14日
コメント:
有効貯水容量日本一の、奥只見ダムの大きさに、驚かされました。
2016年7月8日 掲載
奥只見ダム
yfx 『ABA CATCHER』
ダム名:奥只見ダム(新潟県)
撮影日:2016年8月1日
コメント:
流木を網場で囲ってクレーンで垂らしたキャッチャーでゲットだぜ! ...あまりの手際の良さと捌きの巧さにしばし見とれてしまいました。
2016年8月8日 掲載
奥只見ダム
クロスダム 『初夏の奥只見ダム』
ダム名:奥只見ダム(新潟県)
撮影日:2016年7月27日
コメント:
魚沼ダムスタンプラリー初日。何度となく訪れている奥只見ダム。電力館より見下ろすこのアングルが大好きです。湖面、提体、発電所を一望できる最高のスポット!
2016年8月9日 掲載
奥只見ダム
福角正美 『日本一から見下ろす』
ダム名:奥只見ダム(新潟県)
撮影日:2016年8月6日
コメント:
堤高157メートルで重力式コンクリートダム堤高日本一の奥只見ダム天端からの眺めです。見学会に参加し、普段は立ち入れない場所から見下ろすことができました。
2016年8月26日 掲載
奥只見ダム
福角正美 『日本一を見上げる』
ダム名:奥只見ダム(新潟県)
撮影日:2016年8月6日
コメント:
見学会で重力式コンクリートダム堤高日本一の奥只見ダムを堤体直下から見上げることができました。ちなみにダムは新潟・福島県境で写真を撮った右岸は福島県になります。
2016年8月30日 掲載
奥只見ダム
ダムら〜 『秋はすぐそこ』
ダム名:奥只見ダム(新潟県)
撮影日:2016年8月10日
コメント:
スタンプラリーに誘われて新潟に行ってきました。前日の日本はあっちこっち猛暑日でしたが、ここではもう秋の気配が近づいているようです。
2016年9月2日 掲載
奥只見ダム
KAZ−A 『静寂』
ダム名:奥只見ダム(新潟県)
撮影日:2017年3月25日
コメント:
3月末に開催された「魚沼雪ダムツアー」に参加して、まだまだ雪深い奥只見ダムを見学しました。
天端の手すりの3倍ほどの高さに積もった雪に登って見た銀山湖は、一枚の白銀の板となって静まりかえっていました。
国内第2位の総貯水容量を誇る湖面がにぎわうのには、もうしばらくかかりそうです。
2017年4月10日 掲載
[ダム便覧]
[Home]
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル