「水がめ便り」入口ページ
「水がめ便り」について
「水がめ便り」は、無類のダム好きだったえてやんさんのホームページです。
えてやんさんは、精力的に全国各地のダムを回って、多くの写真を撮り、それを「水がめ便り」というホームページにまとめました。そのページは多くのダム好き仲間によく知られるところとなり、「ダム便覧」からも多数のリンクを張らせていただいていました。
ところが不幸にも、えてやんさんは、2006年6月に、病に倒れ帰らぬ人となりました。そして、残された「水がめ便り」は間もなく、ウェブ上から消えて見ることができなくなりました。特色ある貴重なサイトなのでそれは惜しいと思い、ご遺族などにご相談して、ご了解をいただいて、「ダム便覧保存館」の中に「水がめ便り」を保存することにしました。
したがって、この「水がめ便り」は、2006年6月当時のもので、以降の更新はされていません。
また、「ダム便覧保存館」に保存するにあたって、BGMを削除するなどの必要最小限の修正を行っています。
この「水がめ便り」が多くの方々に今後長く利用され、それとともに無類のダム好きであったえてやんさんの思い出もまた長く記憶にとどめられることになればと願い、ここに「ダム便覧保存館」のコンテンツとして「水がめ便り」を公開します。(2006年8月11日)
《えてやんさんはこんな人でした》
以下は、ダム好き仲間の「ダムマニア」管理人 宮島 咲 様 がえてやんさんについて語ったものです。
若者の集まりの中に、尻込みせず積極的に飛び込んでくる人でした。
会社を引退している年齢とは思えぬほどバイタリティーと行動力に満ちあふれた人でした。
愛車のプジョーでダムを巡り、国内のダム全てを見ることが目標だったようです。
時には長い長い林道を歩き、時には道無き道を行き、最高のアングルでダムを眺める事に努力を欠かさない人でした。
《伝言が――・・・》
これは、「Dam Japan」管理人のNagano様が、Dam Japanのブログに書いた記事を「テーマページ」に転載させていただいたものです。
→ 伝言が――・・・