思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

Adobe Express特別お題キャンペーン Adobe Expressでつくろう! #愛するペットの雑コラ。賞に選ばれた方にはAdobe CC Pro1年分をプレゼント! 応募期間は、2025年10月17日金曜日〜10月30日木曜日まで。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

もっと読む

はじめは苦労も多かった。ケージを出てからは「一瞬だった」

元野良猫を引き取った

猫と暮らし始めて4か月ほどが経過した。 ケージの中で背をうねらせ耳を畳んで唸っていた頃はどうなることかと思ったが、今はにゃんにゃん言いながら頭をすりすり擦りつけてくる。 こいつがこうなるまでにはそこそこの時間がかかって、思うこともいろいろあった。その話...

ねこをこねこね

カレンダーは「週の真ん中水曜日」派

暦の上のタージ・マハル

誕生日を理由に、あれこれ買いものをしてしまう。いくつかのネットショップからはお誕生日クーポンが発行され、わざわざほしいものを探しにいっているかのようだ。万年筆インクから始まった私の文房具ブームは、ついにシステム手帳にまで及び、このたびASANEL(アサネ...

部屋と沈黙
生活

少しずつ食べる。持たなくてもいい節度だったのでは

チョコレートをいっぺんに食い尽くさない

本を読み始める。なかなかスリリングな物語だ。いい感じ。34ページまで。今日は、もう少し読み進められるだろう。 調子は依然として良くないので、世の中の感情を伴う情報を処理できない。無機質なものなら平気。小説の感情は、結構ちょうどいい。 恐れ。 点と点。 ビ...

透明で不可能性

音楽番組はShazamしたくなるので、ニュースを聞いている

お風呂ではラジオを聴きます

今週のお題「お風呂アクティビティ」 お風呂。休みの日などはお湯を溜めて入浴剤を入れてゆっくり入ります。うちのお風呂狭いんだけど、狭いとこにひとりでいるのがなんか落ち着きます。 そんなわたくしのお風呂のお供はBOSEの小さいスピーカーです。お風呂溜める時も...

折々の 折り合い
ちょっとした日常

度は入っていない。はっきり見えることは好んでいない

29_眼鏡をかける理由

10月13日 出勤。退勤。お昼に眠れなかった。きっと眠ることは普通とは違うことなんだろうけど、毎回やっているのでこれは大事件。午後の業務がきつかった。ルーティンって意識していなかったけど、だからルーティンになっていくんだと気づいた。意識したものになると見...

切れ端の記憶

しっかりしてそうと言われるけれど、実は"ゴロのセミプロ"

寝っ転がってばかりの国

10月。いつもよりお友達と会うことが多い月みたい。友達家族とフェスに行ったり、ランチしたり、お茶したり、友達の家でのんびり過ごしたり。相変わらずひとり反省会しまくりですが、もっとあのこと聞きたかったな、このこと話したかったなって後悔の方が多い。いい感...

なんてことない日記
日々
続きが気になる!

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、...

シロクマの屑籠

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと...

書きもの日和。
資格
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

『チーム・オベリベリ』。女の強さを生き生きと描いている

最近読んだ北海道の本

札幌に引っ越してから相も変わらず、北海道の本を貪るように読んでいる。懸念していた「移住して北海道への熱が冷めやしないか」という事項は杞憂だったようで、かえって興味が増す一方だ。考えてみれば当然で、それなりの覚悟を持ってこっちに来たのだ。勤めていた会...

池と沼は同じだった
media

いっそオランダへ。鏡面仕上げの建築は近年の流行り?

大阪とオランダと

ロッテルダムの「デポ・ボイマンス・ファン・ベーニンゲン」の外観は、大量のミラーパネルを全身にまとったお椀型フォルムという、なんとも異様なもの。湾曲した周辺の風景の映り込みに加えて、高木の屋上緑化も違和感この上ない。ダッチデザインの面目躍如たる、ユニ...

はちまドボク
メモ

箱の中身はなんの骨? 草食動物の歯はこうなってるよね

東大ホームカミングデイ、標本に触れるイベントがすごかった

今年も行ってきました、東京大学ホームカミングデイ。 東大ホームカミングデイ、満喫しました☺️・開いてる赤門(嬉しい)・スカイツリーが見えて喜ぶ6歳次男・アメフト部のボール入れ、射撃部の射的、子供に人気でした pic.twitter.com/VlUEHWHkeR — おたま@男子三児の...

おたまの日記
6歳育児

「よし、昨日よりは指覚えたかも」。このペースでいいのかも

むりせず、たのしんでくださいな

最近アコギをはじめてみました。 はじめた、というより、 さわって遊んでるって感じです。 1日5分とか ちょっと弾いて、 「よし、昨日よりは指覚えたかも。」 と満足したらおわる。そんな感じです。 アコギは父のを借りていて、 そんなわたしの姿を見ていた父が、 「毎...

め〜まるの自由帳
絵日記

皮を齧るとオレンジ香る。「紅茶に合うねぇ」

料理したもの:オレンジのマフィン

オレンジのマフィン 中にもピールを混ぜ込んで、柑橘を入れた生地 重曹+酸→炭酸ガス発生の仕組みで いつもより生地のふわふわ感倍増 夏の終わりの在庫SALEで、スライスオレンジのコンポートを購入 肌寒さを感じたら開けようと決めていた スライスオレンジが 私はオレ...

つくったよ手帖
料理したもの:お菓子(マフィン・カップケーキ類)

予報が変わったり、雨雲が割れたり。傘の出番がなかった

晴れ女と行く、秋の瀬戸内ふたり旅

先日、友だちとふたりで秋旅に行ってきた。こんな行程の2泊3日。 1日目、羽田で待ち合わせて岡山桃太郎空港IN。吉備津神社、倉敷美観地区で美味しいパフェを食べ、瀬戸内海の入江の町、瀬戸内市にある1日1組限定の1棟貸しの素敵な宿「七二七inlet」に泊まる。 2...

ひつじ泥棒2
theme: たび

花粉症で病院へ。診察中は鑑定されているヒヨコの気分

雑記

今年の秋は花粉症でしんどい。 もしかしたら来年以降も、ブタクサやらイネ花粉に苦しめられるのかもしれないけれど、目がしんどいと全体的にしんどくなる。 今まで「春花粉は風邪みたいなもんだ」と色々開き直っていたけど、今秋から花粉症で眼科に行くようにもなった...

サウナに甘えられない日記

泡立ちの悪さで季節を感じる。冬が来るなあ

石鹸にてふと思う

石鹸の泡立ちの悪さで季節の進みを感じる今日この頃。今年もこれを感じる時期になったんだな。 今年は夏の間クールボディソープを使っていたため、石鹸は浴室で吊るされたまま放置されていた。そのせいか余計泡立ちがよくない。何度もこすって泡立てて、減ってきた時に...

駄文オールスターズ

震災遺構を見学。現在の日常とのギャップに混乱してしまう

19年ぶり、気仙沼再訪

二泊三日。仙台から陸前高田まで北上して震災遺構を見学してきた。単独行。 本記事には震災遺構の写真が出てくる。ご承知おきください。 今年、震災遺構や関連施設を訪れるのは三度目。経緯や心境は過去記事に(断片的に)書いてある。 hayasinonakanozou.hatenablog.c...

生存記録
お出かけ

大雨で一部が不通になっていた。秋の紅葉は絶対にきれい!

2025年夏の秋田内陸線から祝・10/18全線復旧

北秋田市にある広々とした、秋田内陸縦貫鉄道の阿仁合駅。今年6月末に角館に行ったときに、帰る前にと秋田内陸線を全線踏破してきました。かつて江戸時代前半からは銅を採掘する鉱山として栄え、鉄道は北の鷹巣から1936年に引かれた路線です。 秋田内陸線は、JR発足前...

U-runner's View
旅行-東北

文庫本3冊分のスペースが必要。トランプは増える

気がついたら家にトランプが4組もある。

みなさん、家中のトランプを集めて数えてみたことはありますか? それも、枚じゃなくて組で。ないですよね普通。家に一組もトランプがないって人も多いと思うんですよ。だって、ウノだのトランプだのが必要なのって、お子さんがいるお家ぐらいじゃないですか。少なくと...

ロマンというほどでもない
アイテム

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

野菜もたんぱく質も効率よく摂る熱々激ウマ1人メシ「しっとり鶏むね肉のニラキムチ鍋焼きうどん」【筋肉料理人】

株式会社リクルート

JBS Tech Blog

Microsoft Authenticator アプリを使った3つのサインイン方法

日本ビジネスシステムズ株式会社

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

ソニー「360 Reality Audio」制作入門|ヘッドホンだけで立体音響が作れる時代へ。ORANGE RANGEのNAOTO、Nao'ymt、原口沙輔が体験!『360 Reality Audioクリエイターズ・ワークショップ』レポート

株式会社リットーミュージック

NRIネットコムBlog

【NW観点で考える】CloudShellか踏み台EC2(ECS)か ― AWS CLI実行環境の最適解

NRIネットコム株式会社

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

「わかりにくい文章」に共通する特徴――読まれる文章は"ここ"が違う

株式会社スタディハッカー

サーバーワークスエンジニアブログ

【Cloud Automator】アクション制限機能で、より安全な権限管理を実現しませんか?

株式会社サーバーワークス

もう本当に衝撃...「あの」荒俣宏氏が「あの」蔵書2万冊を処分。半分は『産業廃棄物』扱い...一戸建てからマンションに。もちろん「終活」【記録する者たち】

INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

思考速度がはやく見える人はそれまでの "思考量" が多い

Konifar's ZATSU

読解力を分解してちゃんと文章を読む。

じゃあ、おうちで学べる

AI時代のソフトウェアプロダクト開発──変わるエンジニア、チーム、組織

mtx2s’s blog

【大腸の話】がんがあるって、はっきり言ってむちゃくちゃ怖いよ、金の話もあるし

関内関外日記

生成AIを利用したであろう「外国人アカウント」による日本の政治系などの動画が大量に出来ていた

電脳塵芥

Apple、販売不振でiPhone Airの生産削減の報道

こぼねみ

AIエージェントを支える技術: コンテキストエンジニアリングの現在地

Algomatic Tech Blog

共産党区議による新宿区役所職員への組織的パワハラ(赤旗の押し売り)について

渡辺みちたか(自民党・新宿区議会議員)official blog

公明連立離脱、ひょっとして創価学会自体が「もう"無理"して権力を追わん。比例で10も議席取れば十分だ」みたいに成熟した(老いた)から?(仮説)

INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Sponsored Odai

#愛するペットの雑コラ とエピソードをブログに書いてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

愛するペットを「デザインして」ブログで共有しよう! はてなブログではAdobe Expressと共同で特別お題キャンペーン #愛するペットの雑コラ を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 いつもそばにいてくれるペット、なんでこんなに愛しいのか?かわいいのか? その気持ち、よーく分かります。説明できないほどに愛しいから、飽きもせずに眺めてしまったり、ついつい写真をたくさん撮ってみたり......。 だ...

Odai

AIではなく自分で曲を作る。ベーグル作りはブログと同じ? はてなブロガーの「自分で作った〇〇」まとめ【今週のお題】

作っている最中は楽しい、出来上がったらうれしい!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年9月19日から募集した今週のお題「自分で作った◯◯」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!秋になると、無性に何かを作りたくなるのは私だけでしょうか。夜な夜なラジオを聴きながら編み物をしたり、野菜を大量に刻んでキーマカレーを作ったりしています。過ごしやすい気温になったことで、夏の間はバテていた身体にやっと体力とやる気が戻...

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

Kickでキッカーズ以外の配信者グループが出てこない理由

私のブログの中で地味に人気があるのがKickとニコ生の配信者の話題です。 もはやKickの配信者はニコ生感を失って身も心もキッカスになってしまった感があります。そんなKickもはや一年ですがキッカーズ以外のグループが出てくる気配が一向にありません。 一応、二つく...

ゴリアテ | アニメ・ゲームブログ
Vtuber

【激ムズ】今日の小2エルの物語は・・・やばい

激ムズすぎたかもしれない。 算数というよりは国語力の問題になった。 テーマは運動会。 子供達が朝から夕方まで過ごす学校という場所は、想像以上に「数字」が多い世界だ。 数字の大小、数字の順番、足したり引いたり・・・ 数字に強いか弱いかで学校生活の解像度が変...

難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

【Mi Bandユーザー必見】Redmi Watch 5 Active徹底レビュー!大画面移行の理由とコスパ最強の魅力

2インチ大画面の恩恵!仕事中にちらりと目を向けても、時刻が瞬時に読み取れる視認性の高さは、Xiaomi Smart Bandシリーズからの移行で最も感動したポイントです。 PR (注記)本記事は個人の体験に基づいた情報提供です。価格は変動する可能性があります。購入・使用はご自身...

カメラと
ライフハック

中国浄土宗の歴史:なぜ「白蓮教」は革命思想となり、一向一揆や法輪功と比較されるのか?

2つの顔を持つ中国の浄土宗:エリートの教えから革命の炎へ 「南無阿弥陀仏」と唱えれば、誰でも死後に極楽浄土へ行くことができる—。 このシンプルで力強い教えが、日本の仏教にも大きな影響を与えた「浄土宗」の教えです。しかし、この教えが中国の広大な大地でたど...

月影
仏教

見るだけで中・高6年間の英語をおさらいできる! 「意味順」式 英文法図鑑のレビュー

こんにちは! アンリのイギリス英語の管理人、アンリです。 今日は、子ども英会話教室の授業準備のときにも使っている、英文法のテキストのレビューを書きます。 イギリス英語ではないですが、見るだけで中学から高校レベルの英語をおさらいできる、おすすめのテキスト...

アンリのイギリス英語
お悩み別勉強法

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

青のオーケストラはアマプラで見れない?

アニメ「青のオーケストラ」を見るなら... DMM TVがオススメ。・アニメ作品が充実のサブスク・月額料金が安い・無料体験アリ詳細を見る アニメ「青のオーケストラ」。 この作品はアマプラで見れるのでしょうか? さっそく結論ですが... アマプラの定額見放題としては配信さ...

アニメノート
サブスク

お風呂の再開に関して

7月9日より休止しているお風呂の再開について 多くの利用者さまにご不便をかけております 現時点で大きな進展が見られません 目下仙台市の中で検討しておりますが・・・ 当初、動力盤の再制作で検討しておりましたが ・設計図がない ・新たな設計に時間がかかり過ぎ...

泉いきいき便り〜泉中央老人福祉センター
お知らせ

欲張りな夕飯

昨日は無性に色々なものが食べたくて、 いなりずしと納豆巻、ミートスパゲッティを作りました☆ www.instagram.com 炭水化物ばかりで後で後悔しましたが、おいしかった♪ ここんところ数日連続でイモ料理でしたが、連続記録が途切れてしまいました。 こんなに毎日食べ続...

食いしんぼうのお料理のキセキ

初上陸

朝イチで新潟港からジェットホイル(高速フェリー)に乗り、 佐渡島に初めて来ました。 佐渡市役所で市議会議長の歓迎を受け、 「世界遺産」と「トキ」に関する取組みなどを、 それぞれの担当者からお話をお聞きし、しばし意見交換。 その後は、実際のトキの飼育現場を...

Today’s Topics

センサーライトを取り付ける・・・

先日にジョイフル本田で買って置いた 駐車場方向の電源式センサーライトを取り付ける 近くに電源が無いので同じく買って置いた10mの延長コードを建物に這わせる事とカーポートの支柱に本体の取り付けに往生する 午前・午後に掛かって何とか取り付ける 途中で午後にお母...

hara0616の日記
読まれてます

注目されている記事

『川しん』静岡駅前エリアでも清水の溶き味噌ラーメンを!

清水のご当地ラーメンですが常磐公園近くでも長年愛されています! 葵区常磐町、常磐公園近くにあるラーメン店。清水のご当地麺【溶き味噌ラーメン】をこちらでも提供。その発祥である『一元』で修業された方が独立オープンしたそう。 オリジナルな1杯としては濃厚餡の...

静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
静岡グルメ
記事を見る

画像でテキストをトークン圧縮するDeepSeek-OCRがいろいろすごい

おとといくらいにDeepSeek-OCRというのが出てました。 https://github.com/deepseek-ai/DeepSeek-OCR ただのOCRじゃなくて、「テキストを画像にしたほうがトークンサイズを小さくできるのでは?」というのをやっていて、テキストを画像にしてトークン化したものをテキ...

きしだのHatena
AI
記事を見る

安藤奎『じゃあ、あんたが作ってみろよ』-街の中で溶け合っていくということ-

『じゃあ、あんたが作ってみろよ』は2025年秋の地上波ドラマの最大の話題作と言っていいだろう。谷口菜津子の原作漫画の良さはもちろんなのだけども、テレビドラマとしての完成度が頭一抜けている。さすがはドラマのTBS、さらには名門の火曜ドラマ枠*1という感じ。撮影...

青春ゾンビ
記事を見る

大分名物鶏天定食を食す!!ぽん酢と和辛子をたっぷりつけていただくボリューム満点の定食が税込770円はマジで感動でしょ!!〜小田急相模原大衆酒場譲〜

読みに来ていただきありがとうございます。 痩せることを諦めた永遠のダイエッタークッキング父ちゃんです。 Xのポストをチェックしておりますと...大衆酒場譲の限定が今日からスタートするってことなので会社帰りにパイルダーオンしちゃいましょう!! 秋刀魚の塩焼き定...

クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
クッキング父ちゃん的孤独のグルメ食レポ
記事を見る

Goのエラーハンドリングを集約するライブラリを作った + Goが管理するスタック周りの挙動について

お試しで、Goのエラーハンドリングを省略するための try というライブラリを作っているので紹介します(最後にちょっとした告知があります)。 github.com これを使うと、よくある if err != nil を次のように記述できます。 // HandleとCheckは必ず同じスコープに書いて...

Plan 9とGo言語のブログ
Go
記事を見る

×ばつ数学』が基礎からしっかり身につく本」と自分の密接な関わり

0.はじめに 1.reviewerになったきっかけ 2.レビューの開始 3.E869120さんとの初めて通話をしたときの話 4.レビューをする日々 5.読者層について ×ばつ数学』が基礎からしっかり身につく本」と自分の密接な関わり 7.サイン本の到着とE8さ...

競プロ始めました-kaede2020-
記事を見る

「草刈り機」を題材に書くつもりが、草もあまり伸びていない、クマも怖い、今月の出番はなさそうですw。

「草刈り機」を題材に記事を書くと何故かアクセス数が上がる、みたいなことを前に書いたw。この仮説が本当かどうか、10月にも1本、「草刈り機」を題材に書いておこうと「庭の草刈り」のタイミングをはかっていたが、このままだと今月の出番は一度も無く終わりそうだw...

わしろぐ
身辺雑記
記事を見る

『第76回NHK紅白歌合戦』に関する出場歌手内定記事をまとめる (随時更新)

このブログでは今年も『NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか、以下"紅白"と記載)の出場歌手予想を行っています。たくさんのアクセス数をいただき感謝申し上げると共に、関心を持つ方の多さを感じています。 関心の多さは一方で、言い方は悪いですが紅白を叩けばアクセス数を稼...

イマオト - 今の音楽を追うブログ -
NHK紅白歌合戦
記事を見る

前座の憂

LOSTAGE / THROAT RECORDS 五味岳久の日記
LIFE
記事を見る

【アンケート】なにわ男子にドームで歌ってほしい曲

来年!!!!!!!ついに!!!!!!!なにわ男子のドームライブ!!!!!!!"VoyAGE"が開催される運びとなりました!!!!!!!夢に見ていた単独ドーム、今からワクワクが止まりません。なにふぁむの脳内で毎日セットリスト予想大会が繰り広げられている最中...ど...

解けない魔法かけよう
なにわ男子
記事を見る
好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

遺憾ながら、最近の動向をまとめてブログにするランクE 〜よもやま話〜

こんにちは、ランクEです( ́・ω・)ノ ちょっと久しぶりの更新です。 おかげで、うpしたかった事が溜まっちゃって溜まっちゃって(^^; という事で、遺憾ではありますが、今回はまとめて記事にしちゃおうという事でひとつ。 1空の軌跡 the 1stプレイ日記その3(簡易版) ク...

足をひっぱらないブログ -ランクEのにっき-

United Nations Day/10月22日【ハワイ留学】

Aloha ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 10月22日(水)☁️ 今日は朝から課題をしました 分光学を少ししました あまり分からなかった問題は残して、今できる問題に取り組みました お昼前からはイベントに...

ハワイヒロ留学生の毎日日記
イベント

物言わぬ教師づくり

度重なる法改正 学校教育法 教育基本法 教育職員免許法 などが約40年間で何度か改悪,じゃないっ!ごめん!改「正」されてきたね. 簡単にいうと 学校にはある程度のゆるゆるさが必要 なんだな.昭和のしきたりを悪く言う方々もいらっしゃるが,全てがそうじゃない. ...

教員ヘタレ日記
ヘタレ日記

10/18

お昼前。 よく眠れた。 でも、結構二日酔いが酷いのと胃が痛いかも。 最近お腹も良くないし、昨晩飲んでいる時ハイボール7杯目で身体に異変を感じて早めにやめちゃったから。 自信ないけど今晩は控えるかも。 昨日、メンクリの日で早めに天神へ向かったけど、なんか最...

ひきこもり みそ子の日常
ブログ

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

鈴なりミニトマトが生ったのに / BIRDドーナツ

急に寒くなりましたっ(>_<)サムッ 部屋着の薄手のパーカーでは耐えれず、真冬に着るユニクロのフリースを着て寒さを凌いだ昨日です 昨日は もぅコタツを出したいくらい〜 ワンコも珍しく、胡坐をかくわたしの膝の上にずっととどまり、丸くなってたんですよ なんて思ってた...

DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
ライフスタイル・日常

ミニマリストが増やしている物

何でもかんでも手放せばいいわけでは無くて、自分がご機嫌に暮らせるように家の中を整えたい。 こんにちは!ひよりです(^^) 物を手放し始めてからと言うもの、基本的には物の数は減りました。 しかし、中には増えた物もあったりして。 それが我が家の場合、「植物」で...

ひよりの小さな暮らし
ミニマリスト

3年目に突入していました・・・

まさむらは今日は遅番。 で、忘れていました。 10月20日でこのパートが丸3年。 10月21日から4年目に突入していました。 早いものですね。 再雇用が終了して某駐車場の管理会社に。 3か月で碌にやり方を教えないので辞めた。(相手顏者は役 立たずで辞めさせたと) その...

まさむらのブログ
雑記

秋田県の観光名所完全ガイド|自然・歴史・温泉・グルメを楽しむ旅

秋田県は東北地方に位置する自然豊かな地域で、四季折々の美しい風景や歴史的建造物、温泉地、そして郷土料理といった多彩な観光資源を持っています。春には桜が咲き誇り、夏は山々の緑に癒され、秋は紅葉が山肌を染め、冬は雪景色の中で温泉やスキーを楽しむことがで...

つれづれなるままに

推し

この尊さ、分かち合いたい

寒い朝に近況報告

ここ数年の10月後半ではなかったくらいに朝と夜がやたら寒い日々が今週に入って続いている。晩秋という時期を通り越して冬になろうとしているんじゃないかと思えるくらいだ。今夜あたりからは掛布団を出さなきゃと思っている。 唐突だがアイドル方面での近況を。最近、...

空中散歩ブログ
雑記 / 随想 / 回想

【第72回】世界で日本映画が評価されるために ― 産業の現在と未来

これまでの連載で、私たちは「なぜ日本映画はアカデミー賞を獲れないのか」という問いを、多角的に掘り下げてきた。 アカデミー賞という巨大な仕組みの構造的な壁、文化的な相違、マーケティング戦略の不足など、理由は一つではなく複雑に絡み合っていることを見てきた...

俳優革命 – プロ演技トレーナー(講師)/仲祐希の現場ノート

誕生日イベントとスケジュール更新

QunRiniu 新衣装になりました 本日「新衣装お披露目LIVE」と「10月撮影会」にお越しいただきありがとうございました‍♀️‍♀️‍♀️‍♀️‍♀️ 新衣装、いかがだったでしょうか? 早くお見せしたかったのでようやく披露出来て嬉しいです☺️ また撮影会もあいにくの天気でしたが皆...

主に九州のサブカルチャーを紹介するブログ

2025年10月21日(火)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 気づいたら片想い / 乃木坂46 www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! Time flies (通常盤) ア...

音楽好き筋ジス患者HORIの正直ブログ
お風呂BGM

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【夜食にピッタリ】余った焼きそば麺を有効活用! なんちゃって担々麺で小腹を満たしましょ♪【レシピあり】

皆さんは焼きそば麺を買ったことがあるだろうか?多くの場合、チルド麺タイプは3玉入りで売られているがこの"3"というのが一人暮らしには厄介なのだ。私の場合、副菜などは用意せず、焼きそばだけでその一食を済ませてしまうタイプなので大体2玉使用する。その結果、1...

業スーヘビーユーザーの簡単レシピ集
レシピあり料理紹介

2025年10月17日の食事

ごくごく... 4日連続パンパーティー おつかれさま

ひきこもり みそ子の日常
ご飯

【おうちde麺ごはん】旨辛濃厚完熟トマトパスタ♪完熟カットトマト缶&にんにく&唐辛子でワンパンパスタ!

## うま辛くて濃厚で♪完熟トマト缶で簡単アレンジ!## (注記) 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 みなさんこんにちは!麺だいすきおじさんコーイチです。 当ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 今回は【おうちde麺ごはん】濃厚完熟トマト缶を使って、...

🌀ICHIの麺(MEN)ログ🌀
料理

豚となすのオイスター炒め弁当

本日のお弁当。 2025年10月23日(木) お品書き。 豚となすのオイスター炒め さつまいも煮、味玉 小松菜と人参のナムル ちくわの磯辺揚げ ふりかけ(たらこ) 本日のメインもかなさんレシピでーす。調味料は少なめで。 朝は詰めるだけ!かなさんの10分弁当 (コスミック...

Negi-note.
お弁当

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

画像でテキストをトークン圧縮するDeepSeek-OCRがいろいろすごい

おとといくらいにDeepSeek-OCRというのが出てました。 https://github.com/deepseek-ai/DeepSeek-OCR ただのOCRじゃなくて、「テキストを画像にしたほうがトークンサイズを小さくできるのでは?」というのをやっていて、テキストを画像にしてトークン化したものをテキ...

きしだのHatena
AI

コーディングエージェントのための情報検索システムの最前線

こんにちは。LayerX のバクラク事業部 AI・機械学習部でサマーインターンをしていました足利です。サマーインターンについてはこちら。 note.com こちらはLayerX AI エージェントブログリレー、29日目の記事です。 エンジニアにとって最も身近なAI AgentはClaude Code...

LayerX エンジニアブログ
AI Agent

Vue のカスタムブロックで「気軽に」始める仕様駆動開発のススメ

ANDPAD フロントエンドエンジニアの小泉( @ykoizumi0903 )です。主に Vue で開発を行っています。 2025 年も終わりに近づいていますが、ここ 1 年のホットなトピックといえば、何とも言っても AI コーディング。 これまでの開発スタイルでは考えられない速度が出せる...

ANDPAD Tech Blog
Vue

【日本語訳全文】Kent Beck氏 基調講演:開発生産性測定のトレードオフ「グッドハートの法則」はもっと悲観的に捉えるべきだった・後編

こんにちは。Findy Tech Blog編集長の高橋(@Taka_bow)です。 前編では、グッドハートの法則の本質と、指標に圧力をかけることで開発現場がいかに歪められるか、そして"もっと悲観的に捉えるべきだった"理由を見てきました。 後編では、Beck氏が提唱する「価値の道す...

Findy Tech Blog
文字起こし

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

100均でできるつばめ撃退!玄関・ベランダを守る簡単おしゃれ対策ガイド

ベランダの手すりに吊るされたCDとアルミホイルのつばめ対策 春になると、毎年のように玄関やベランダにやってくるつばめたち。小さな羽音とかわいらしい鳴き声に、最初は「春が来たな」とほっこりするのですが、気づけば軒下に泥がつきはじめ、あっという間に巣作りモ...

日々の疑問ラボ
暮らしの知恵

Arkrocket Athena ミニジュークボックス実機レビュー。CDもBluetoothもラジオもOK!オシャレなレトロスピーカーの口コミ・評判まとめ

">「オシャレなレトロ風スピーカーが欲しいけど、機能も妥協したくない」 ">「CDもBluetoothも聴きたいけど、デザインが気に入るものがない」 そんな悩みを抱えていませんか? 最近では、昔懐かしいレトロなデザインでありながら、現代の機能(CD、Bluetooth、ラジオ、...

Amazon・楽天 口コミ再調査まとめログ
口コミ

【おうちデコ】旅の思い出で作るオリジナル・アートフレーム🖼️コスパよくお部屋も心も模様替え

【街角インテリア探訪】のコーナーでも触れましたが、今や壁をアートで飾るスタイルは、インテリアの定番のひとつになってきました。 (BEEKMANホテルやポロバーの記事を、よければのぞいてみてください↓) bluenoble616.hatenablog.com bluenoble616.hatenablog.com ...

非力女子の楽ちん♪DIYリフォーム日記
DIY

<DIY>図面の作成2

【少し前進】 大雑把すぎるたたき台から、少しだけ前進。 依頼主への報告用として寸法を入力。 修正が入ると思うので、キッチリ全ての入力はしていません。 寸法と少し追加 上下の板を固定するために補強材を追加。 更に横に金網の小窓を追加。 依頼主の確認は取ってい...

DIYnom’s blog
DIY

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

物言わぬ教師づくり

度重なる法改正 学校教育法 教育基本法 教育職員免許法 などが約40年間で何度か改悪,じゃないっ!ごめん!改「正」されてきたね. 簡単にいうと 学校にはある程度のゆるゆるさが必要 なんだな.昭和のしきたりを悪く言う方々もいらっしゃるが,全てがそうじゃない. ...

教員ヘタレ日記
ヘタレ日記

AI時代に"努力できる子"とは?効率だけじゃない「粘り強さ」の価値

最近は、ChatGPTなどのAIツールを使えば、レポート作成や英作文、調べものも一瞬でできるようになりました。 「AIをうまく使えば、もう努力しなくてもいい時代なのでは?」そんな声を耳にすることもあります。 しかし、本当にそうでしょうか?AI時代にこそ、"努力"の意...

自律化のテラック
教育者育成

【1日目:-20.0kg】-20キロからの再出発

体重推移 体脂肪率推移 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今週の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 77.8kg -- -21.5kg 10/23 79.3kg +1.5kg -20.0kg 1...

せとちよ料理帖
ダイエット記録3

食物アレルギー発覚

我が子が、食物アレルギーです 発覚したのは、生後5か月 肌荒れが、ものすごくひどく、ジュクジュクかわいそう...湿潤していました 産婦人科の検診で「離乳食を始める前に血液検査をしてみましょう」と言われ 食物アレルギーをもっていることが発覚しました 桁外れの数...

しらゆきまる炎のアレルギーハック

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【1日目:-20.0kg】-20キロからの再出発

体重推移 体脂肪率推移 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今週の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 77.8kg -- -21.5kg 10/23 79.3kg +1.5kg -20.0kg 1...

せとちよ料理帖
ダイエット記録3

【AI髪質診断】あなたの髪に合うのはどっち?「重いオイル」vs「軽いオイル」効果を半減させるNGな選び方と使い方

「ヘアオイルを使っているのに、どうもベタつくだけで効果を感じない...」「私の髪質に合うオイルってどれ?」そんな風に感じていませんか?毎日頑張ってヘアケアしているのに、なんだか髪が綺麗にならないのは本当に残念ですよね。もしかしたら、そのお悩み、ヘアオイル...

もしもしAIさん?
美容

無印良品「発酵導入美容液」は、やっぱりル・セラムに似てる?久しぶりに使って改めて思うこと

無印良品のスキンケアの中でも人気の「発酵導入美容液」。以前ご紹介したことがありますが、ストックが残っていたので、最近また時々使っています。久しぶりに手に取ってみて思ったのは、「やっぱり、ル・セラムに使い心地が似てるかも」ということ。 だいやまーく似ている理由:...

rikochang's blog
コスメ・美容

だいやまーく【北与野のおしゃれなカフェ】月珈琲(ツキコーヒー)のメニュー・レビュー・クチコミブログ

月珈琲とは 月珈琲の外観 月珈琲の駐車場 月珈琲の店内 月珈琲の店内ルール 月珈琲のメニュー ドリンクメニュー 軽食・ケーキメニュー 月珈琲のコーヒー 月珈琲の食器 まとめ 月珈琲とは 月珈琲の店主は、浦和の「カフェ・ド・カファ/Cafe' de' Kaffa」で本格的なコー...

せとちよグルメ旅
さいたま市グルメ

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

健常者の当たり前を風刺する「ハンチバック」

先日フランスのメディシス賞外国小説部門にノミネートされたハンチバッグ。 ハンチバッグ=せむしの英訳らしく、先天性ミオパチーという難病を持っている著者の市川さんの身体事情から物語の発想を得ている様子が強いイメージ。 人口呼吸器と身体障害を持っている主人...

Mumbles
Book/本

今日も読書 at おうちカフェ:自由と国家(上下)

2025年10月23日 久々に読書記録を。今日は、家で自分でコーヒーを淹れながら。飲んだコーヒーは3杯。 読んだ本は、こちら。 自由と国家 上 繁栄する国 衰退する国 (ハヤカワ文庫NF) 作者:ダロン アセモグル,ジェイムズ A ロビンソン 早川書房 Amazon 自由と国家 下 繁...

定年後の人生:自由と退屈の狭間で(一日一新を目指します)
定年後の初体験

私の読書論-わが友フランシス二代目『覚悟』フェリックス・フランシス-楽しい読書397号

www.mag2.com https://www.mag2.com/m/0000257388.htm(まぐまぐ!) 【別冊 編集後記】 2025(令和7)年10月15日号(vol.18 no.17/No.397)「私の読書論-わが友フランシス二代目『覚悟』フェリックス・フランシス 文春文庫」 ------------------------------------------...

レフティやすおブログ【左利きライフ研究家:元本屋の兄ちゃん】
本・読書

サウダーデ

父の本を漁っていましたら与謝蕪村について以下のメモが出てきました。 「離俗の説」を説く俗の気を去るために多く読書せよ。蕪村の離俗とは芭蕉の反俗精神のように現実社会との厳しい緊張関係の中で自己を鍛えるのではなく、読書の教養によって世俗を離れ美意識を豊か...

読書空間 ひつじ日和
日記(お店担当)

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「コーヒーをめぐる冒険」を見てみました

「コーヒーをめぐる冒険」を見てみました。 ・2年前に大学をやめてから、ベルリンで考える日々を送っている主人公。 恋人の部屋でコーヒーを飲みそこねた朝、ついてない1日が幕を開ける。 車の免許は返してもらえず、銀行のキャッシュカードはATMに吸い込まれ、 アパー...

図面計画 3Dパース・CAD図面制作
映画・ドラマ

映画『夏目アラタの結婚』原作と映画の違いを徹底解説:描かれなかった"真珠の闇"と"愛の形"

こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています 2024年に公開された映画『夏目アラタの結婚』。乃木坂太郎による同名漫...

寝ても、覚めてもブログ
映画・ドラマ

GAGAのミステリー映画

久々に海外映画を見て、印象に残る作品だったので、備忘録。 フランス映画だったようで、基本フランス語。ただストーリー的に、世界的な名作を多言語翻訳するため、著名翻訳家が集められ、閉鎖空間の中作業を進めているところ、ミステリーなトラブルが発生する内容だっ...

でも・どりーまん

〔映画〕 あの人が消えた

2024年に公開された日本映画です。 「ライト・ミステリー」とでもいうのでしょうか、一本の映画として観るには少々こじんまりとしすぎていますね。 後半は謎解きを重ね合わせた映像なのですが、ただそれを観ても真犯人と被害者との関わりの端緒はよくわかりません。 物...

OMOI-KOMI - 我流の作法 -
映画・ドラマ・アニメ

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

「生きている音楽」とは?

『思考力を磨くための音楽学』泉谷閑示 YAMAHA泉谷閑示氏の『思考力を磨くための音楽学』という本を読み、音楽を演奏する立場から、大変教えられたことがあったので、その印象を書きます。著者は、「死んでいる音楽」と「生きている音楽」、音楽の本物と偽物といった視...

人智学的つれづれ草

10/23

youtu.be CRYSTAL LAKE - The Weight Of Sound (OFFICIAL VIDEO)The Weight of SoundCrystal Lakeメタル 会員登録 ・新PCが届く前に今使用しているPCが死ぬ。 ・頂きもののコーラ飲みすぎて豚。 ・文化放送のラジオってクローバーの宣伝ばっかりだな。 音 スィール・ウ...

楽園に刻まれた愛の詩は

Moravian Bastards

Moravian Bastards ( モラヴィアン バスターズ ) 2020年 チェコ トシェビーチで結成したケルティックパンクバンドです。 youtu.be MORAVIAN BASTARDS - Slivovitz (OFFICIAL VIDEO) ギター、ベース、ドラム、マンドリン、ティンホイッスル、フルート、アコーディオン...

Celticおじさん の★オススメ★★Celtic Punk★★まとめ★
チェコ

シーズン・オブ・カジカミ・ハンズ

激ヤバ新政権、初っ端から国旗損壊罪、よくやるなあ。モロ「表現の自由」ぶち当たり案件じゃないか・・ Tangerine Dream『Phaedra』、かのKraftwerk『Autobahn』と同年にリリースされた傑作らしいのだが、何が面白いのか全然わからなかった。催眠的なプログレッシヴ・...

なるたけ遠くに逃避計画
日記

働き方

多様な働き方、多様な価値観

顧客から受け入れた人物がスパイ活動をしていたので対応しました。

僕は給食会社の営業部長だ。新規事業の立ち上げなどで、一時的に、他部署の人間を預かって仕事をすることもある。中小企業なので、営業の仕事だけではすまないのだ。今は、営業の業務と並行して、某保養所案件を任されている。そうしたなかで、同僚のスパイ行為に気づ...

Everything you've ever Dreamed
仕事

【日本語訳全文】Kent Beck氏 基調講演:開発生産性測定のトレードオフ「グッドハートの法則」はもっと悲観的に捉えるべきだった・後編

こんにちは。Findy Tech Blog編集長の高橋(@Taka_bow)です。 前編では、グッドハートの法則の本質と、指標に圧力をかけることで開発現場がいかに歪められるか、そして"もっと悲観的に捉えるべきだった"理由を見てきました。 後編では、Beck氏が提唱する「価値の道す...

Findy Tech Blog
文字起こし

適切なタイミングで情報をキャッチできていない時の対処法

マネージャーや横断チームのリードを担っていると、自然と他チームとの関わりが増える。 他チームと関わる中では、必要な情報を適切に把握しておくことが大事。それができていないと、よい意思決定ができなかったり常に周囲に振り回されてしまったりして成果を出しづら...

Konifar's ZATSU

まだガソリン車で消耗してるの?...とか言わんけどさ。

昨日ひさびさにティーダにガソリンを入れた。目盛り1つ分残ってたので3/4から満タンにして、5000円くらいかかった。リッター159円で30リットルちょい。昨今の沖縄の標準価格だが、思わず「たっけー!!!」と叫んでしまった。 クルマに乗り始めると、ガソリンスタンド...

はてなの鴨澤

まだまだあります! その他のトピック

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。

無料で新規登録
思いは言葉に。
Follow us X Facebook
日本語 English
Copyright (C) 2001-2025 Hatena. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /