THE IDOLM@STER

THE IDOLM@STER

(ゲーム)
【あいどるますたー】
  • アイドル育成シミュレーションゲーム「アイドルマスター」のこと。
  • アーケードゲームとして2005年に稼働。その後、コンシューマ機への移植。新作ゲームの発売、TVアニメ化など多彩な展開をつづける人気作。

概要

開発元の株式会社メトロ、発売元のナムコ(現・バンダイナムコゲームス)により、業務用ビデオゲーム・アーケードゲームとして2005年7月26日(火)全国稼動開始。
2007年1月25日にはXbox 360版が発売された。基本的にはアーケード版の移植だが、様々な変更点や追加要素がある。ダウンロードコンテンツの売上は3億円を超えている。2011年、TVアニメ化。
2014年、劇場用アニメ化。

内容

プレイヤーは芸能事務所「765プロダクション」の新人プロデューサーとなり、事務所に所属するアイドルの卵達をプロデュースして、彼女らをトップアイドルにすることが目的である。

所属アイドル/CV(キャラクターボイス)

Xbox 360版追加キャラクター

名前 年齢 声優
星井美希 *1 (14) 長谷川明子

筐体

ドラゴンクロニクルオンラインで使われていた筐体のリファイン。筐体カラーはナムコ往年の名コンソレット筐体「UZ」に近い緑色。
基本セットはタワーと呼ばれる背高のルーター兼デモンストレーション筐体1つと、一般にサテライトと呼ばれる操作コンソール4台から成る(設置店によってサテライト数が異なる場合がある)。
タワーの形状はドラゴンクロニクルオンラインとは異なり、大型CRTに派手なネオンライトを備えたスピーカー4台で視覚と聴覚へのアピール度が高い。
サテライトはタッチパネルつきのCRTモニタとリライタブルカード(後述)のドライブを備え、レバーやボタンを持たず、ゲームの操作は全て画面の表示に応じたタッチパネル操作となっている。
タッチパネルの操作は単純に図示された箇所を押すだけではなく、コミュニケーションパートにおいては画面に表示されているアイドルキャラクタの「頭をなでる(ゆっくり往復)」「でこピン(タップ)」「頬を優しくつっつく」「手を握る(長く押さえる)」などといったジェスチャーアクションを行なうといった特色がある。

プレイ価格

基本的には、1Play 200円 / 3play 500円 ただし、設置店により価格は異なる模様
ただ、初回プレイのときのみ、プレイヤー自身の情報を登録する「プロデューサーカード」(Pと書かれている)とプロデュース中の女の子の情報などを記録する「ユニットカード」(Uと書かれている)の2枚、合計400円分を購入しなければならない。
v1.20から、初回に限り3クレジットで、Pカード・Uカード+インストラクションつき3ゲーム(初日・初レッスン・初オーディションまで)がセットになった。*2

リライタブルカード

表面の絵柄が書き換え可能な「リライタブルカード」が採用されている。
磁気情報の読み書きと同時に、消去可能な青色単色印刷技術が採用され、ユニット名・プレイ回数/ランクアップまでのリミット/獲得ファン数といったデータの文字と共に、オーディション合格後に放映されるTV収録場面にてプレイヤーが撮影できる静止画が、ディザリング処理された青色モノトーンで印刷されるようになっている。
このカードの書き換え寿命は技術上約50回であり、本ゲームにおいてはUカードがアイドルユニット1組につき1枚使い切り、Pカードは書き換え50回に1度、新しいカードを購入して更新する必要がある。この更新までの耐久度数は、Pカードの左下に「あとしろまるしろまる回」と印字されている。
通常カード裏面の絵柄は、キャラ別+全員集合柄で合計9種あるが、必ずしも自分のプロデュースしているキャラのカードが出てくるわけではなく。絵柄は無作為である。
余談だが、その他サントラCD等についてくる「別売りカード」に特別な絵柄が存在する。別売りカードは新規のUカードとして使用可能で、Pカードの更新には使用できない。また、ロケテ用カードは本稼動時には使えないが、裏面の柄が異なるので持っている人は幸運かもしれない。

ケータイ連動要素

  • 「メール☆プリーズ」
    • アイドルマスターのケータイサイトに登録すると、時々アイドルキャラクタからプレイヤーの携帯メールアドレスにメールが飛んでくる。
    • メールの内容には前回のプレイ内容に応じたものや、次回のプレイを指定された日時の範囲内に行なうとステータスアップした状態になるボーナスメールが届くことがある。ボーナスメールの指示期間内にそのアイドルユニットでプレイすると、その1回に限りパラメータのブースト効果+テンション最高で下がらないボーナスがつき、登場時アイドルキャラクタにキラキラのエフェクトが掛かって表示されるので、通称「ワクテカ」と呼ばれる。
    • たまに、プレイしてないアイドルキャラクタから間違いメールが届くこともある(笑)。
  • 「メモリーズ☆プリーズ」
    • オーディション合格後のTV収録シーンで撮影した静止画を、携帯電話にダウンロードして待ち受け画面にできる。
    • 最後に撮影した30枚がサーバ上に保存されており、古いものから順にプッシュアウトされる。
  • ケータイゲーム「ハプニング☆ロケ」
    • アプリ対応機種ではケータイアプリで、非対応機種ではwebゲームで、アイドルキャラクタと地方ロケを回るすごろくゲームができる。
    • すごろくで獲得したスコア(視聴率)に応じてポイントが蓄積され、そのポイントはアーケードゲーム中で使うアクセサリや、プレミアム待ち受け画面に引き換えることができる。
    • ケータイゲームで獲得可能なポイントは月間200ポイントに制限されている。
      現在引き替え可能なアイテムの最高ポイントは300Pのものがあるが、その場合前月100P以上の残高を残しておいてから当月稼ぐ必要がある。
    • アプリ版ゲームでゲットしたポイントは一旦アプリ側に保留しておいて、あとでサーバーに送信することができる(月が変わってから送信することが可能)。
      ただしweb版の場合はゲーム終了(ゴール)したその場でサーバーに蓄積しなければならないので保留できない(ゴールする前に保存した状態で越月することは可能)。
  • ランキング
    • 現在の流行ジャンル・マイキャラクタのステータス・アイドルランキングなどをケータイサイト上で参照できる。
    • 「明日のラッキープロデューサー」が発表されており、そこに載ったプレイヤーは翌日プレイするとその1回限りボーナスメールと同じ効果を得る。指定されたアイドルユニットで1回限り。

楽曲でのコラボレーション

  • 同じナムコの作品である音ゲー「太鼓の達人7」に、このゲームの曲である「THE IDOLM@STER」と「ポジティブ!」が、また最新作の「太鼓の達人8」にはさらに「魔法をかけて!」が収録されている。
    また、収録曲は太鼓の達人専用に、9人バージョンで収録されている。
  • (削除) なお、ゲーム名の場合は「THE iDOLM@STER」。曲名の場合は「THE IDOLM@STER」と「I」の文字が違う。 (削除ここまで)
    → 公式な表記は「THE IDOLM@STER」が正しく、iが小文字になるのはロゴデザイン上のルック&フィールのためとされている。
  • 2005年9月下旬から順次発売されているサウンドトラックCDにも収録予定。→amazon:アイドルマスター
  • リスト::曲タイトル

*1 :PSP版「THE IDOLM@STER SP」では、ライバル事務所の961プロダクションに移籍する。

*2 :従来は1ゲームのみ。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

【アイマス】30MS『星井美希(ほしい みき)20th Anniv. YOU AND アイ!』アイドルマスター プラモデル予約【バンダイ】より2025年10月20日再入荷♪

アイドル育成ゲーム「アイドルマスターシリーズ」より、2025年9月発売の【30 MINUTES SISTERS】「30MS 星井美希(20th Anniv. YOU AND アイ!)」が、バンダイ スピリッツから再販♪ キットはノンスケールで、完成時のサイズは不明。 【再販】30MS『星井美希(20th Anniv. YOU AND アイ!)』アイドルマスター プラモデルは、バンダイ スピリッツより2025年10月発売の予定です♪ 【Amazon】Weiß Schwarz『アイドルマスター 765PRO ALLSTARS』【ブシロード】 【Amazon】MODEROID『インベル』アイドルマス...

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

2025年 7月 ミリオンライブ活動報告 病み上がり

すっごく更新してない!謝って! 6月半ばまで入院していたので活動量は控えめでした。 まさかの難病認定されて厳しい 退院して動き回れるのは本当にありがたいことです。 7月と言えばミリオンライブは8周年、THE IDOLM@STERも20周年。 長く続いてくれて本当にありがとうございます。 ミリシタ8周年 アトレ秋葉原 街灯を除去したい、アトレの明かりで十分では ステラマップカフェ THE IDOLM@STER20周年 アトレ秋葉原 望月杏奈が美少女すぎた 美少女置いときます それ以外にもミリオンライブは2つもコラボしてました。 沖縄ダイニング琉歌さん、上野マルイさんありがとうございました。 そろ...

本家アイマス 隠れた名曲まとめ

(注記)⚠️逆張り記事です。名曲ランキングで紹介されているような曲は恐らくほぼほぼ出てきません。ご了承くださいませ... マスピが最高なことなんて言われんでもわかっとるわ😡 って感じのプロデューサー様に読んでいただきたい記事?かもです。 はじめに 曲の紹介 おわりに おまけ はじめに どうも、新人プロデューサーです。 ↑このCDジャケ絵めっちゃ好き 昨年アイドルマスター楽曲のサブスク配信が始まり、手軽に聴くことができるようになりました。そのため、知人や友人に勧め辛かったアイマス楽曲への敷居がガクンと下がり、益々コンテンツ全体が活気づいたのではないかと思います。 生憎私には勧める相手もいないため、こんなま...

【アイマス】ピュアニーモキャラクターシリーズ『星井美希(ほしい みき)』アイドルマスター 1/6 ドール【アゾン】より2024年7月発売予定♪

アイドル育成シミュレーションゲーム「アイドルマスターシリーズ」より、「星井 美希(ほしい みき)」が、アゾンから「ピュアニーモ キャラクターシリーズ」でドール化♪ ピュアニーモ キャラクター『天海春香』 ピュアニーモ キャラクター『如月千早』に続き、 「星井美希」が登場♪ ドール素体は、『ピュアニーモ2エモーション M/女の子(ホワイト)』を使用。 「頭髪」は、「植毛キャップ」仕様。 「瞳」は、「尾櫃瞳(オビツアイ)10mm」を装着。 尚、【アソビストア限定版】には、「私服」衣装一式と「シューズ」が付属☆ ドール素体のサイズは、 1/6スケールの全高:約25cm。 「素体」原型製作は「澤田工房...

コミケ参加2回目でLuaLaTeX+jlre×ばつ無線の同人誌を作った話

電子版と物理書籍版を通販してるので買ってください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(クソデカ大声) 実は2023年の抱負として本ブログに記載した「2つ大きなアウトプット」の1つがこれである。 さらに,来年の目標としては,2つ大きなアウトプットを出したいと考えている.詳細は伏せておくが,割とデカいアウトプットを出すべく,今年後半からずっと仕込みを行っているのでお楽しみに(宣言して退路を断つスタイル). andrew.hatenablog.com きっかけ 申し込み 書く 当日の持ち物 当日感じたこと 次 きっかけ 直接的なきっかけとしては、2022年夏のコミケ(C100)にふらっと参...

【アイマス】ライブ「THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS LIVE SUNRICH COLORFUL」を見た

アイマスのライブ「THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS LIVE SUNRICH COLORFUL」を配信で見ました。忘れないうちに感想をずらーっと書き残しておきます。 idolmaster-official.jp ライブ開始前からありがとうとなっている。 iPodの壁紙みたいな小鳥さん 明るい曲でも泣ける 釘宮さんのツインテール素敵すぎる ライブでLEMONADE聴けたの嬉しすぎ、ありがとう じゅりきち......歌唱力やばい......Twitter開設はよ 泣いた 神 ごさんきゃくとは 仁後さんライブでも最強すぎる 目力 ダンサーさんすごすぎる あさぽんエンターテイナーすぎる 光...

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /