SPI

SPI

(ゲーム)
【えすぴーあい】

Simulations Publications, Inc.
アメリカのウォーゲームメーカー名。1969年に創立、1981年に倒産。

歴史

1960年代後半唯一のメーカーだった「アバロンヒル」のゲームに満足できない人たちが立ち上げた。アバロンヒルの「少数のゲームを時間をかけてじっくりデザインする」とは正反対の姿勢で、ありとあらゆる時代をテーマにしたゲームを(安っぽい体裁で)洪水の様に作成した。

初期のゲームは評価が低いが、やがて名作と呼ばれる作品を次々と生み出し、一時期は売上げでアバロンヒルを抜き、世界一のメーカーとなった。しかし1970年代後半、あまりに発売点数が多すぎた、等様々な理由から売上げが低迷し、1981年に倒産した。ゲームの権利は、債権者だったTSR社に引き継がれた。

SPIのゲームは倒産後も他社によって何度も出版されている。

特徴

  • SPI以前は第二次大戦テーマが大半だったが、SPIはマニアの視点で、その他に第一次大戦、南北戦争物、ナポレオン物、はもとより、紀元前の古代エジプトの戦いから、近未来戦、SF、ファンタジーなど、事実上日本史ゲーム以外は殆どのジャンルをゲーム化した。
  • 作品は「ゲーム」より「歴史のシミュレーション」という事を重視する傾向があり、ゲームとしてバランスが破綻している物も多かった。
  • 一つの共通ルールで4種類のゲームをプレイできる「クワドリ」というスタイルを生み出した。

SPI

(一般)
【えすぴーあい】

企業の採用選考等で使われる、マークセンス方式の能力&性格検査。
厳密には、リクルート社(現在のリクルートマネジメントソリューションズ)が開発*1したもの(SPI/SPI2:Synthetic Personality Inventory)のみを指すが、同業他社のマーク式能力・性格検査*2についても、その類似性や区別のしにくさ、また本家「SPI」の圧倒的な知名度の高さもあってか、一緒くたにこう呼ばれることが多い。
新卒で就職活動をする学生にとっては避けて通れない関門。

詳細

SPI2は、コンピテンシーのもとになる基本的な資質を、「能力」と「性格」の2領域から測定しています。

この2つは、人間の行動のベースとなる比較的変化しにくい領域であり、 未経験の職務への適応のしやすさや将来の成功度を予測することが必要な人事場面で広く有効に活用できます。
(http://www.hrr.co.jp/assessment/service12/index.html)

大卒総合職、中途採用、事務職など、目的に応じて8種類のシリーズがある。
性格検査がなく、能力検査のみの場合は「GAT」と称する。

*1 :分社化され現在はHRR社が開発/販売

*2 :SHL社「GAB」、日本文化科学社「TAP」など

SPI

(コンピュータ)
【えすぴーあい】
  1. Synthetic Personality Inventory: 能力適性テストと性格適性テストをひとつに組み込んだ総合適性検査
  2. Software Process Improvement: ソフトウェア開発のプロセス改善).指標として CMMI が有名
  3. Stateful Packet Inspection:ファイヤーウォールで、パケットを解析してパケットの使っているプロトコルの状態まで加味したフィルターリングを実装する手法
  4. Serial Peripheral Interface:3線シリアルインターフェースと呼ばれるが、最低二本あれば送信が出来、三本で送受信が出来る。ただ伝送が終わったか送る方法がないのであと、一本または二本必要になる。簡単な規格だけども、基準の無い規格です。
  5. Service Provider Interface:拡張可能なサービスインターフェース。例えば socket library はプロトコルが違っても同じインターフェースで使える
  6. Software in the Public Interest:Debian や OpenOffice.org の親法人。アメリカ合衆国ニューヨークに本部がある。
  7. Schedule Performance Index:ある時点において、計画していた出来高に照らした、実際の出来高の割合を指標化したもの。EVMS(Earned Value Management System)における指標の一つ。
  8. Simulations Publications, Inc.:アメリカのウォーゲームメーカー名。1969年創立、1981年倒産。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

Paratroop(SPI)

間違いがあったのでちょいと修正(R7.10.19) ナポレオニックだけではなく、WW2のゲームもしようと、GMTのAir Bridge to Victoryに取り組んでいたのですが、いろいろと忙しくて、2、3週間マップを広げっぱなしにしていて、本日、いざプレイしてみたら、なんとユニットが1個無くなっているではないですか。テーブルの下を探しても見つからず・・・。 Air Bridge to Victoryでのアルンヘム戦区 私しか使わない部屋だし、そのうち出てくるさ、ということで片づけたのですが、やはりマーケットガーデンがやりたいと思い、これまた、今では誰もプレイしないであろう本作を手に取りまし...

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

ひさびさのSPI適性検査非言語対策で何年も使わずに生きてきた脳のどこかから引き出してきている通勤電車のオバサン

通勤電車は勉強時間の話 g3です。 わけあって 約30年弱ぶりに 会社より SPI適性検査受検指令 ・・・ 強制です 2週間後ねと・・・ 対策なしで受けると 目もあてられない人いるらしいから 1冊、対策やるくらいは よろしくね と ・・・ (゚∀゚) 2週間??? すぐではないですか? と さっそく 1冊ポチっと ・・・・・・・ ちなみにSPIとは www.recruit-ms.co.jp そして 通勤電車で はじめました 対策が必要だと評判の? 1. 非言語 しかーーーーーーーーし 朝はぼけーーーーっとして 夜はほげーーーーっとして なかなか問題が頭に入ってこない初日 どうにか 問題は頭に入...

Napoleon's Last Battles (SPI/DG)

この日曜日、三度Ney vs. Wellington (SPI)をフランス軍担当でプレイしたのですが、これに関しては後々として、まずはR7.8にGrand Lignyシナリオをソロプレイしてみたときの感想を。 紫色が親衛隊。もっと写真撮っておけばよかった 本作の特別ルールは、 指揮範囲(軍司令官5ヘクス、将官3ヘクス)を数える際、Road/Trailを1/2ヘクスと数えること 戦意喪失判定は軍単位であること 戦意喪失でも戦闘ができること リニーとサン・タマン、カトル・ブラの失陥は戦意喪失判定に悪影響があること などがあるが、指揮範囲を実質的に延長したことは、カトル・ブラのフランス軍にとってはか...

「ジャージー・ボーイズ」 2025 Team YELLOW★★★★★

シアタークリエにてミュージカル「ジャージー・ボーイズ JERSEY BOYS 2025」Team YELLOW💛観劇。満員御礼祝️【チケット 14,000円】上演時間:3時間(80/休20/80)8列センターあたり。 初めての小林唯くん。GREENで飯田洋輔ニック・マッシ(とても良い!)を観たときも思ったけれど、さすが劇団四季(The Four Season ヴィヴァルディではない)出身、安定していて上手いわぁ。小林唯フランキー・ヴァリの艶のある色っぽい歌声&セリフの声... キャッ!ってなりました。そういうタイプではなさそうな小林唯くんが客席を煽って、ウォーッと皆で盛り上がったのは言うまでもなく...

「ジャージー・ボーイズ 」2025Team GREEN★★★★★

ホーム・日比谷のシアタークリエにお帰りなさい! 満員御礼祝️ ペンライトは友だちの💚ミュージカル「ジャージー・ボーイズ JERSEY BOYS 2025」Team GREEN 💚観劇。【チケット 13,500円】上演時間:3時間(休暇20分)8列センターあたり。 花村想太ヴァリのTeam GREENは5公演のみ。その4回目でした。 すごく楽しかった。キャスト一人ひとりのキャラがこんなに濃いコメディ感あるジャージー・ボーイズは初めて!仕草もいちいち面白かったり、思わずそれ「心の声出ちゃった?」みたいな言葉もあって、いいの?と思うくらい自由に楽しんでいるチームだと思いました🤣。来週BLACKを観る...

【就活】SPI試験の練習は必要なのか?

就活では面接だけでなく、基礎学力も重要だ。 それを測るために、いろんな学力試験を受けると思う。 だが、ここで言いたいのが、 『SPI対策は無駄だ』 『何言っているんだ?』『SPI対策は常識だろ』と思う人もいるかもしれない。 だが2回も就活をした僕がその理由を詳しく解説していく。 そもそも企業独自の問題が多い まず、SPIではなく企業独自の問題を採用している企業が多いと感じた。 業界によって違いはあると思うが、僕が受けた業界(国際物流・航空業)はほとんど自社のオリジナル問題だった。(SPIを受けたのは2年間で1社だけだった) またレベルや科目も企業によって異なる。 数学・国語はもちろん、社会や英...

SPIは自宅受験できる?SPIの種類、受験方式、対策などSPIについて徹底解説!

就職や転職の選考段階で、テストを受けなければならないことはよくありますよね。 このように採用において企業が実施しているテストの1つにSPIがあります。 SPIにはさまざまな種類があり、受験方式や試験内容が異なります。 「SPIってどんな試験?」 「SPIは自宅で受験できる?」 「SPIは英語の試験も含まれるって本当?」 このような疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。 これから就職や転職を控えていて、SPIについて詳しく知りたい方。 育児や介護で忙しかったり、体調を崩しやすかったりと、 会場に直接行ってSPI受験をするのが難しい方。 今回はこのような方々に向けて、SPIについて徹底解説して...

まだまだ続いてる就活・・・

おはようございます^^ 3歳児の娘をシングルマザーで育てるmiikoです。 タイトルの通り、まだまだ就活は続いております💦 いやーーー本当に条件があう企業とマッチングするのって本当に大変ですね。 実は先日、一社内定をいただいた企業がありました。 条件もよくて、理念にも共感できる会社だった。 給与も前職と変わらない好待遇にしてもらっていたし、あーよかったー! なんて思っていた矢先・・・ 契約の条件を最後に確認したところ、正社員ではなくて契約社員でどうか?と しかも初回は1ヶ月更新・・その後2ヶ月更新をしてよかったら正社員へ・・ ということでした。 うーん、やっぱりシングルなのに契約社員で1ヶ月更...

MA730の使い方でちょっと気を付けること。。。センサボードとモータを一体のフレームにして動かしてみる...

先回とやってることは変わりません。 モータとセンサボードがバラで確認してたのを一体にしただけ。。。のメモ #スタックチャン の #BLDC #ベクトル制御... その7100キン面方向着磁磁石での回転検出モータとセンサボードを一体化してみた。ブラシレス130モータのベクトル制御1msで角度検出のままなんで交流周波数7倍、回転検出ちぃと粗い...BLDC130モータはこちら↓https://t.co/nRr3YMPJem#M5Stack pic.twitter.com/PbO2HMnU5Y — しん_2-41 (@shinichi_nino) 2025年6月2日 角度センサ、MA730ボード こ...

「ABUSA 握力が試される」 60代、全世界株式・金・債券に分散運用記録 2025年5月24日

ABUSA Anywhere But U.S.A (米国以外ならどこでも)なる言葉があるそうで、年初来はいかにもその様相。 米国ETF(年初来) 上位から ・ポーランド(EPOL) ・ドイツ(EWG) ・メキシコ(EWW) ・インド(EPI) ・アメリカ(SPY) 国内投資信託(年初来) 上位から ・楽天 全世界株式(除く米国) ↑+2.81% ・eM S&P500 ↓-9.94%S &P500で行く、オルカンで行く、と決めてインデックス投資を始めた人は握力が試される年。 わたくし、「六十にして惑う」 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ Nowhere M...

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /