D-RUN.JP

映画『デンジャラス・ラン』 主な女優・俳優陣 デンゼル・ワシントン デンゼル・ワシントン あれこれ
必ず陰謀が渦巻くCIA!

映画『デンジャラス・ラン』

デンゼル・ワシントンが主演といえば「外しナシ♪」「テッパン♪」といったイメージがある人は少なくないと思われます・・!そして、イメージ的には「いい者きゃら」「FBI捜査官」「戦う活動家」「『24』のパーマー大統領を演じている『デニス・ヘイスバート』と間違われるきゃら」・・。そんな感じだったのですが、今回は悪役!?ま、これが微妙な感じなんですけどね。
このビミョ〜さがまたいいんですけどね・・。
原題の「Safe House」とは諜報機関の「隠れ家」的な場所のことらしく、この原題にもか〜な〜り〜の含みを感じます。でも、そのまま直訳タイトルではパンチに欠けたんでしょうね〜〜。だって、ちっとも「Safe」でないし!そ〜!だからこその「デンジャラス」起用でしょう!
アクション映画と言っても差し障りないくらいの格闘シーンアリ!カーアクションシーンアリ!逃走シーンアリ!なのですが、本来の見所はこのデンゼル・ワシントン演じるトビン・フロストの「心理操作」という面。何が伝説の元CIA職員かっちゅーたら・・ってところが、デンゼル・ワシントンが、彼ゆえの素晴らしい演技を発揮するポイントであり、見所であります!
「ただのいい者」でなく「ただのFBI捜査官」でもなく「熱意あふれるだけの活動家」でもなく、ましてや「『24』のパーマー大統領」では決してないのです!これが、デンゼル・ワシントン!
『いいひとの中のわるいひと...』『わるいひとの中のかなしいきもち...』みたいな、そんな表情をもっと観たい!と思わされます。
そんなこんなで、アクション映画としてもキチンと楽しめ、デンゼル・ワシントンファンもキチンと楽しめ、何かとよろしい感じの映画です!

そんな「デンジャラス・ラン」の映画から、デンゼルワシントン、出尽くした感のある「CIA」とか「FBI」とかの諜報機関にマツワルモロモロ...。また、ちょっとまじめに南アフリカの「タウンシップ」や「アパルトヘイト」を考えることから、「差別」「いじめ」なんかを考えてみたりと・・。お付き合いいただければ・・。どうぞ♪

原題は、「Safe House」

PG12指定。(この、PG12指定っていうのは「12歳未満の年少者の観覧には、親又は保護者の助言・指導が必要」とされる映倫のレイティングです。「性・暴力・残酷・麻薬描写・ホラー映画・小学生が真似をする可能性のある映画が審査の対象になる。」とされているそうです。「暴力」「残酷」って部分でひっかかりましたかね・・。)
2012年制作のアメリカ合衆国・南アフリカ共和国合作のスパイ・サスペンス・アクション映画作品。
この「スパイ・サスペンス・アクション」ってところがにやっとしてしまいます・・。だって、ひとつにはまとめてほしくないですからね〜〜。

キャストのご紹介から・・。

トビン・フロスト役(元CIAの伝説のエージェント):デンゼル・ワシントン(日本語吹替:小山力也)

のちほど、タップリと・・。

マット・ウェストン役(新米CIA職員。隠れ家の「客室係」):ライアン・レイノルズ(日本語吹替:松本保典)

彼も、のちほど・・。でもこの作品の中で、「インパクトにかけるお顔立ち・・」ともチラホラ・・。シュッとしすぎてるのかな・・。「イイ男顔」??「ボンボン風」に見える??イイ男顔なのに「すすけた感」を押してるから、結果としてボヤンとしちゃったのかな・・。う〜〜ん・・。

キャサリン・リンクレイター役(CIA職員):ヴェラ・ファーミガ(日本語吹替:田中敦子)

レオナルド・ディカプリオ、マット・デイモン、ジャック・ニコルソンと、そうそうたるメンバーがそろった映画「ディパーテッド」で、マット・デイモンの恋人役を演じた、あの女優さん。「オータムインニューヨーク」にも出演されています。ちなみにこの「オータムインニューヨーク」は、ジョアン・チェンという女優さんでもある監督さんの作品。この、ジョアン・チェンさん、「ツイン・ピークス」でセクシーな未亡人「ジョシー」を演じた女優さんです!いろいろなからみが見えてきて楽しい!

デヴィッド・バーロー役(CIA職員。マットの上司):ブレンダン・グリーソン(日本語吹替:宝亀克寿)

あの、映画ハリーポッターシリーズのアラスター・ムーディ、通称「マッド・アイ・ムーディ」役の俳優さんデス!
そして、このブレンダンの息子であるドーナル・グリーソンは、ハリーポッターのウィーズリー兄弟の長男役「ビル・ウィーズリー」を演じている役者さんデス♪

ハーラン・ホイットフォード役(CIA副長官):サム・シェパード(日本語吹替:樋浦勉)

あの、ロードムービーの金字塔「パリ、テキサス」の脚本も手がけているのが、本職は劇作家のサム・シェパード。
シブイ!カツコイイ!すばらしい作家さんが、すばらしい俳優さんでもあるなんて・・。

カルロス・ビラル役(書類偽造屋):ルーベン・ブラデス

パナマ市出身のルーベン・ブラデスはグラミー賞受賞履歴もあるサルサ歌手でもあるんです!

アナ・モロー役(フランス国籍の研修医でマットの恋人):ノラ・アルネゼデール

マットの恋人、アナ・モロー役のノラ・アルネゼデールは『幸せはシャンソニア劇場から』に出ていたフランス出身の女優さん!
キレイ具合がハンパない!!まだお若いようで、これからますますおキレイになられるかと思うと楽しみ〜〜!

ダニエル・キーファー役(尋問チームのリーダー): ロバート・パトリック(日本語吹替:大塚芳忠)

彼の顔を見た瞬間「ターミーネーターだ...」という印象デス・・。
「悪者顔」「殺されても死なない顔」みたいな印象が強いのですが、ホントはイイ男顔なんですよね・・。何が彼を悪者印象にしてしまったのか・・。

ミラー 役(尋問チームメンバー): ジェイク・マクローリン

映画「告発のとき」でイラク戦争の帰還兵として、俳優デビューを果たしたジェイク・マクローリン。

ケラー 役(マットがトビンを連れて来た隠れ家の客室係):ヨエル・キナマン
アレック・ウェイド 役(トビンの仲間の、MI-6職員):リアム・カニンガム
ヴァルガス役(トビンを付け狙う殺し屋):ファーレス・ファーレス
モーガン役: ロバート・ホッブス
ロバート・ハイスラー 役:セバスチャン・ロシェ

スタッフのご紹介

監督:
ダニエル・エスピノーサ
脚本:
デヴィッド・グッゲンハイム
製作:
スコット・ステューバー
製作総指揮:
デンゼル・ワシントン
スコット・アヴァーサノ
マーク・D・エヴァンズ
アレクサ・ファイゲン
トレヴァー・メイシー
音楽:
ラミン・ジャヴァディ
撮影:
オリヴァー・ウッド
編集:
リチャード・ピアソン
製作会社:
レラティビティ・メディア

この作品の監督さん、ダニエル・エスピノーサは、スウェーデン人の監督さんで、まだいわゆる「若手」のよう。
自国で撮った「イージーマネー」という作品がベルリン映画祭で好評価を得、知られるようになったそうです。
この若手監督の熱意と才能に共感し、トビン・フロスト役を快諾、さらに製作総指揮にも加わり監督を後押しするべく、この作品に入れ込んだようだ。

ばっくりとしたあらすじ

元CIA工作員トビン・フロストは、屈指の腕を持つ伝説のエージェントといわれながらも、敵国に機密情報を流し組織を裏切ったとされ、世界36カ国で指名手配される。10年間の逃亡の末、南アフリカ共和国のケープタウンで遂に捕まり、CIAの隠れ家に連行された途端、謎の傭兵部隊が施設を襲撃され、壊滅状態まで追い込まれることに。トビンは隠れ家の管理官で新米CIAのマットに選択を迫り、やむなく脱出。誰が敵なのか、何の目的なのかも全くわからないまま「人間の心理操作」にも長けた「危険すぎる男」の身柄を守りながら、共に危険すぎる逃避行に出る・・・。

制作会社 レラティビティ・メディア

この映画の制作会社である、「レラティビティ・メディア」は、2004年設立のアメリカ合衆国カリフォルニア州ウェスト・ハリウッドに拠点を置く独立系の映画製作・投資会社です。
2005年に初製作となる短編映画『Jerry vs. Death』、翌2006年には長編映画『RV』が公開された比較的新しい会社。
2008年にソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント、ライオンズゲート、ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ、パラマウント・ピクチャーズ、ユニバーサル映画と2015年までの映画の共同製作協定を結んでいるそうです。

主な作品としては...
  • Jerry vs. Death (2006年) 短編映画
  • RV RV (2006年)
  • ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT The Fast and the Furious: Tokyo Drift (2006年)
  • モンスター・ハウス Monster House (2006年)
  • タラデガ・ナイト オーバルの狼 Talladega Nights: The Ballad of Ricky Bobby (2006年)
  • オール・ザ・キングスメン All the King's Men (2006年)
  • 恋は突然に。 Catch and Release (2006年)
  • ホリデイ The Holiday (2006年)
  • スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい Smokin' Aces (2006年)
  • 幸せのちから The Pursuit of Happyness (2006年)
  • ギャングスターズ 明日へのタッチダウン Gridiron Gang (2006年)
  • Full of It (2007年)
  • ゴーストライダー Ghost Rider (2007年)
  • 再会の街で Reign Over Me (2007年)
  • Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼 Mr. Brooks (2007年)
  • エバン・オールマイティ Evan Almighty (2007年)
  • チャックとラリー おかしな偽装結婚!? I Now Pronounce You Chuck & Larry (2007年)
  • 3時10分、決断のとき 3:10 to Yuma (2007年)
  • キングダム/見えざる敵 The Kingdom (2007年)
  • つぐない Atonement (2007年)
  • アメリカン・ギャングスター American Gangster (2007年)
  • チャーリー・ウィルソンズ・ウォー Charlie Wilson's War (2007年)
  • ウォーク・ハード ロックへの階段 Walk Hard: The Dewey Cox Story (2007年)
  • バンテージ・ポイント Vantage Point (2008年)
  • ブーリン家の姉妹 The Other Boleyn Girl (2008年)
  • バンク・ジョブ The Bank Job (2008年)
  • ラスベガスをぶっつぶせ 21 (2008年)
  • ドラゴン・キングダム The Forbidden Kingdom (2008年)
  • ベイビーママ Baby Mama (2008年)
  • 近距離恋愛 Made of Honor (2008年)
  • チェンジリング Changeling (2008年)
  • エージェント・ゾーハン You Don't Mess with the Zohan (2008年)
  • ウォンテッド Wanted (2008年)
  • ハンコック Hancock (2008年)
  • ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー Hellboy II: The Golden Army (2008年)
  • マンマ・ミーア! Mamma Mia! (2008年)
  • ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor (2008年)
  • 俺たちステップ・ブラザース -義兄弟- Step Brothers (2008年)
  • スモーキング・ハイ Pineapple Express (2008年)
  • デス・レース Death Race (2008年)
  • キューティ・バニー The House Bunny (2008年)
  • バーン・アフター・リーディング Burn After Reading (2008年)
  • エクスプレス 負けざる男たち The Express (2008年)
  • ×ばつニクソン Frost/Nixon (2008年)
  • ぼくたちの奉仕活動 Role Models (2008年)
  • 7つの贈り物 Seven Pounds (2008年)
  • ねずみの騎士デスペローの物語 The Tale of Despereaux (2008年)
  • イエスマン "YES"は人生のパスワード Yes Man (2008年)
  • モール★コップ Paul Blart: Mall Cop (2009年)
  • ザ・バンク 堕ちた巨像 The International (2009年)
  • アンボーン The Unborn (2009年)
  • デュプリシティ 〜スパイは、スパイに嘘をつく〜 Duplicity (2009年)
  • ワイルド・スピード MAX Fast & Furious (2009年)
  • 消されたヘッドライン State of Play (2009年)
  • Fighting (2009年)
  • サブウェイ123 激突 The Taking of Pelham 1 2 3 (2009年)
  • マーシャル博士の恐竜ランド Land of the Lost (2009年)
  • パブリック・エネミーズ Public Enemies (2009年)
  • 男と女の不都合な真実 The Ugly Truth (2009年)
  • 素敵な人生の終り方 Funny People (2009年)
  • パーフェクト・ゲッタウェイ A Perfect Getaway (2009年)
  • 9 〜9番目の奇妙な人形〜 9 (2009年)
  • シリアスマン A Serious Man (2009年)
  • わすれた恋のはじめかた Love Happens (2009年)
  • ゾンビランド Zombieland (2009年)
  • クレイジー・ハート Crazy Heart (2009年)
  • Couples Retreat (2009年)
  • ダレン・シャン Cirque du Freak: The Vampire's Assistant (2009年)
  • NINE Nine (2009年)
  • マイ・ブラザー Brothers (2009年)
  • 恋するベーカリー It's Complicated (2009年)
  • 噂のモーガン夫妻 Did You Hear About the Morgans? (2009年)
  • ダブル・ミッション The Spy Next Door (2010年)
  • 親愛なるきみへ Dear John (2010年)
  • ウルフマン The Wolfman (2010年)
  • グリーン・ゾーン Green Zone (2010年)
  • MacGruber (2010年)
  • バウンティー・ハンター The Bounty Hunter (2010年)
  • レポゼッション・メン Repo Men (2010年)
  • ナニー・マクフィーと空飛ぶ子ブタ Nanny McPhee Returns (2010年)
  • ロビン・フッド Robin Hood (2010年)
  • 伝説のロックスター再生計画! Get Him to the Greek (2010年)
  • アダルトボーイズ青春白書 Grown Ups (2010年)
  • ソルト Salt (2010年)
  • スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 Scott Pilgrim vs. the World (2010年)
  • きみがくれた未来 Charlie St. Cloud (2010年)
  • ソーシャル・ネットワーク The Social Network (2010年)
  • スカイライン -征服- Skyline (2010年)
  • ザ・ファイター The Fighter (2010年)
  • ミート・ザ・ペアレンツ3 Little Fockers (2010年)
  • デビルクエスト Season of the Witch (2011年)
  • 宇宙人ポール Paul (2011年)
  • サンクタム Sanctum (2011年)
  • 世界侵略: ロサンゼルス決戦 Battle: Los Angeles (2011年)
  • イースターラビットのキャンディ工場 Hop (2011年)
  • カウボーイ & エイリアン Cowboys & Aliens (2011年)
  • もうひとりのシェイクスピア Anonymous (2011年)
  • デンジャラス・ラン Safe House (2012年)
  • ボディ・ハント House at the End of the Street (2012年)

などがあるようです・・。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /