2013年2月12日火曜日
「大学生・高校生・研究者による霞ヶ浦流域研究2013」のご案内
「大学生・高校生・研究者による霞ヶ浦流域研究2013」
を開催いたします。
本会では、霞ヶ浦流域で研究を行う学生・生徒・研究者が、霞ヶ浦と周辺水域の環境や生物についての研究の成果を発表し、地域の皆さまと情報共有や意見交換を行います。皆さまのご来場をお待ちしております。
日時:2013年3月2日(土)
12:30~16:30(受付開始12:00)
会場:潮来市大生原公民館(茨城県潮来市大生1024-7)
*広域水圏センターから徒歩2分
主催:茨城大学広域水圏環境科学教育研究センター
(Web:http://www.cwes.ibaraki.ac.jp/)
参加費無料・事前申し込み不要
2013年2月3日日曜日
鹿島神宮 節分祭
2月3日、鹿島神宮境内で恒例の節分祭に行ってきました。
節分祭では、福豆の入った小袋、おかし等がまかれていました。
豆まきは午後3時と午後6時に開催されており、
夜の部では、 相撲の錣山親方、鹿島アントラーズから
中田浩二、本山雅志選手ら4人が「特別年男」として参加していました。
因みに私たちの収穫が福豆1袋だったのは秘密です。
節分祭では、福豆の入った小袋、おかし等がまかれていました。
豆まきは午後3時と午後6時に開催されており、
夜の部では、 相撲の錣山親方、鹿島アントラーズから
中田浩二、本山雅志選手ら4人が「特別年男」として参加していました。
境内入口にて
節分祭に登場したキャラクター
真ん中:ぼくでん
右:しかお
左:しかこ
始まりました! 参加者は袋持参です。
中には傘、バケツで取る方も(笑)
因みに私たちの収穫が福豆1袋だったのは秘密です。
登録:
コメント (Atom)