【3月18日】グリーンパワーサミット2017 in東京で登壇します

地域再生機構の副理事長野村が3月18日(土)にグリーンパワーサミット2017 in東京で登壇します。

開催日時 2017年3月18日(土) 13:10〜17:10

会場 イイノホール&カンファレンスセンター4階

参加費 無料(要事前WEB申込み)

主催 経済産業省資源エネルギー庁

主催者サイト http://greenpower-summit.jp/

→こんな方におすすめです。

・地域で再エネ事業をはじめたいと思っている方

・再エネや地域活性化について考え、学びたい方

・地域の活性化などグローカルリーダーとして活躍を目指している方

・地域でも再エネ事業化を都会から応援したい方

プログラム

だいやまーく第1部 基調講演「グリーンパワーの現在と未来〜エネルギーの地産地消にむけて〜」

高村ゆかり(名古屋大学大学院環境学研究科教授)

だいやまーく第2部 パネルセッション 「再エネビジネスのつくり方1―地域協働型事業の挑戦から」

<パネリスト>
井上保子(宝塚すみれ発電代表取締役/太陽光/兵庫県宝塚市)
野村典博(NPO法人地域再生機構副理事長/小水力/岐阜県郡上市)
井筒耕平(村楽エナジー株式会社代表取締役/バイオマス・熱/岡山県西粟倉村)

<モデレーター>
下村委津子(認定NPO法人 環境市民理事)

だいやまーく第3部 「再エネビジネスのつくりかた2―まちエネ大学の4年間の取組から」

【報告】 「再エネビジネスをはじめるには―まちエネ大学を通じて見えてきたもの」

<登壇>
水野雅弘(まちエネ大学事務局/株式会社トゥリー代表取締役)

【ビジネスプラン発表】「地域に根ざした市民発再エネビジネスプランの発表」

<発表者>
平成28年度まちエネ大学講座から4つの再エネ事業リーダー

<コメンテーター>
松本真由美(東京大学教養学部附属教養教育高度化機構環境エネルギー科学特別部門客員准教授/まちエネ大学事業発表会審査員)
小松真実(ミュージックセキュリティーズ株式会社代表取締役)
井上保子(宝塚すみれ発電代表取締役/平成25年度まちエネ大学滋賀スクール卒業生)

<進行>
木村麻紀(まちエネ大学事務局/株式会社トゥリー)

gpp_2017年3月18日_1

Posted in: news

Comments are closed.

Post Navigation