Canon EOS 5D / Canon EF 17-40mm F4L USM, EF 24-105mm F4L IS USM
ココも姫路かと思うほど北のほうまでやってきました、中国縦貫道路よりも北になります。
合併は広範囲に及んだんだな~、と感じさせるには十分ですが、
その分お金が浮いたのだろうなとはさっぱり感じない今日この頃であります。
岡山市も合併で面積が広くなりました、しかし今度は政令指定都市の認定を受け、
来年には区割りが行われ、区役所ができるんでしょうね。
何のための合併だか、湯水のように税金を使える人の考えることはさっぱりわかりません。
ちなみに私は岡山市東区になります、・・・
そんなことはどうでもよかった、ここは姫路市安富ダムです。
親しみやすそうなベンチが迎えてくれましたが、何のことはない、天端の上は通行止めです。
わたしの嫌いなプランターの花のメンテナンス中のようでした、
平日にうろついていると、休日とは明らかに違うのが職員さんに出会ってしまうことです。
車だけでなく歩いて入ってもダメそうな雰囲気で、さらに赤蛇を巻いているということは、
人のいない夜間でも進入禁止ということなんでしょうね、勝手に決め付けてしまいました。
こう見えて私、かなり人見知りするほうで気軽に声をかけることができません。
綺麗なお姉さんでも、可愛いお嬢さんでも、普通のおじさんでも、初対面で気軽にお話ができるほうではありません。
そんな事もあって、事務所の人がうろついていると気軽に天端に入らせてもらうことに相当躊躇してしまいまして、
そのうちもうどうでもよくなってしまいます。
この日もそうでした、
仕方がないので、あてつけのようにサクの上からノーファインダーで撮ったり、
わざとフェンスが写るようにして、「撮りにくかった」と写真で主張したり、ストレスの溜まるダム訪問でした。