2023年2月


Archives

70年後のテレビ

「70年後のテレビ」 という不思議なお題を頂戴した。NHKがテレビ放送を開始したのが70年前なので、70年後はどうなる...

2023年2月22日 11:49


パワークラシーの国で

若い経済学者が高齢社会対策として高齢者の「集団自決」を求めた発言がニューヨークタイムズに大きく報じられた。 「炎上」発...

2023年2月22日 11:05


『君たちのための自由論』あとがき

ウスビ・サコ先生との対談を中心にまとめた本を出すことになりました。サコ先生は日本ではじめての「アフリカ出身でムスリムの...

2023年2月16日 16:59


生産性の高い社会のゆくすえ

若い経済学者が高齢化について「唯一の解決策ははっきりしている」として、「高齢者の集団自決」を提言したことが話題になって...

2023年2月15日 18:17


中国最新事情

『シン・中国人』(ちくま新書)を出したばかりの北京在住のジャーナリスト斎藤淳子さんが凱風館においでになった。最新中国事情...

2023年2月15日 18:14


葛藤する共産党

私の友人に松竹伸幸さんという方がいる。経済学者の石川康宏さんと私の共著『若者よマルクスを読もう』というシリーズの企画を...

2023年2月15日 18:07


日本に国防戦略はあるのか?

いささか旧聞に属するが、忘れるわけにはゆかないことなので、ここに記しておく。 バイデン米大統領は、岸田首相との日米首...

2023年2月15日 18:05


ウクライナ停戦の条件

ウクライナの戦争が始まってもうすぐ1年になる。始まった当初はまさかこれほど長く戦争が続くとは誰も思っていなかっただろう...

2023年2月15日 18:02


鈴木邦男さんのこと

1月11日に鈴木邦男さんが亡くなった。最後にお会いしたのは、2年前の二月に鈴木さんの戦いを記録したドキュメンタリー『愛...

2023年2月15日 18:01


希望の共産党

『希望の共産党』というアンソロジーに寄稿を頼まれたので、つねづね申し上げている所論を記した。日本共産党は日本の政治史の文...

2023年2月 2日 13:43



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /