2019年2月


Archives

『株式会社化する日本』のためのまえがき

まえがき みなさん、こんにちは。内田樹です。 この本は鳩山友紀夫元総理と木村朗鹿児島大学教授と僕の三人での鼎談を収録...

2019年2月28日 16:46


マーク・トウェインと世阿弥(つづき)

話が途中で終わっていたので、続きを書く。 マーク・トウェインは南北戦争で分断されたアメリカ国民を和解させるために『ハック...

2019年2月27日 18:16


道徳の本(予告編)

「道徳の本」を書いた。(『道徳って何?』かもがわ出版) 学校図書館向けの本なので、たぶんふつうの書店には配架されないよ...

2019年2月27日 16:01


マーク・トウェインと世阿弥

昨日大槻能楽堂で観世のお家元の『屋島』が演じられた。 その前座で私が「海民と騎馬武者のコスモロジー」という題で40分講演...

2019年2月24日 17:12


能楽と武道

標記のようなタイトルで、ある文化団体のパンフレットに短文を寄せた。 昨日、大槻能楽堂で話した「海民と騎馬武者のコスモロジ...

2019年2月24日 16:21


メディアリテラシーについて

標記の主題についてこれまでに書いたものをいくつか採録しておく。 最初は2007年に書いたもの。話は古いけれど、言いたいこ...

2019年2月22日 10:17


言論の自由についての私見(再録)

安倍首相が国会で民主党政権の時代を「悪夢」と評したことについて批判を受けた。 それについて「私には言論の自由がある」とい...

2019年2月14日 09:03


憲法と自衛隊

元陸将の渡邊隆さんと憲法と自衛隊をめぐって対談した(MCはかもがわ出版の松竹伸幸さん)。 自衛隊制服組の人とはこれまで何...

2019年2月 8日 13:43



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /