2014年9月


Archives

グローバリズムと英語教育

「グローバリズムと英語教育」というタイトルの文章をある媒体に書いた。英語教育専門の媒体なので、たぶんふつうの方は読む機会...

2014年9月 3日 11:01


旦那芸について

宝生流で出している『宝生』という雑誌に能楽についてのエッセイを寄稿した。 これもふつうの人の眼に止らない媒体なので、ここ...

2014年9月 3日 11:11


大阪保険医新聞のインタビュー

大阪府保険医新聞というところから取材を受けた。ロングインタビューで、グローバリズムと医療の問題について思うところを述べた...

2014年9月 3日 11:15


「若者よマルクスを読もう2」まえがき

『若者よマルクスを読もうII』 が7日に書店に並ぶので、販促のために「まえがき」を掲げておきます。おもしろい本ですよ。買...

2014年9月 4日 06:18


ネット時代の共生の作法

ある学会誌からインタビューの申し込みがありました。携帯の廃棄物としての重要性を論じるという切り口だったのですけれど、いつ...

2014年9月 5日 11:12


「英語教育論」についての再論

英語教育についてある媒体に書いたものをブログに採録したところ、それを読んだニュージーランドに20年お住まいの読者の方から...

2014年9月14日 10:17



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /