2009年6月


Archives

失敗の効用

下川正謡会の本番が終わる。 社中のわれわれにとっては「一年で一番長い日」である。 楽屋でドクター佐藤とお茶を飲みながら、...

2009年6月 1日 09:27


1Q84 読書中

『1Q84』読書中。 もったいないのでちびちび読んでいる。 何誌からか書評を頼まれたが、最初に『週刊文春』の山ちゃんから...

2009年6月 4日 13:13


「父」からの離脱の方位

『1Q84』は記録的な売れ行きらしい。 今の段階で、発売一週間で96万部。 ミリオンを超えることは確実で、『ノルウェイの...

2009年6月 6日 19:07


お掃除するシシュフォス

久しぶりの、ほんとうに久しぶりのオフである。 カレンダーを見ると、真っ白である。 どこに出かける用事もない。締め切りもな...

2009年6月 7日 15:32


just married

結婚についての取材がどういうわけか続いた。 先週「週刊SPA」からは「意外と祝福されていない結婚式」という特集の取材を申...

2009年6月14日 22:19


私の仕事

17日の午前10時にプレスリリースを行った。 2009年度入試の英語問題に出題ミスおよび採点ミスがあったのである。 6月...

2009年6月18日 11:34


株式会社立大学の末路

株式会社が設立した LEC リーガルマインド大学が、入学者の減少などから、来年度以降の学部生の募集を停止すると発表した。...

2009年6月19日 13:02


草食系男子の憂鬱

大学の三年生ゼミは「草食系男子」について。 先般、四年生のゼミでも同じ主題が取り上げられたので、彼女たちからするとかなり...

2009年6月23日 19:51


ご飯を作り、お掃除をすることの英雄性

午から取材。BPという雑誌の村上春樹特集。 村上作品はどうして世界的なポピュラリティを獲得したのか、という問いに対して、...

2009年6月24日 09:07


成熟のために

今週も忙しい一週間であった。 月曜、部長会、ゼミ、杖道稽古。 火曜、三宅接骨院、BP取材(村上春樹論)、ゼミ、指定校説明...

2009年6月27日 10:53


忙しい週末と批評家の責任について

土曜日、合気道稽古のあと、北野のホテル・トアロードのニュー香港にて、甲南合気会・神戸女学院大学合気道部・杖道会主宰の結婚...

2009年6月30日 11:57



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /