2009年5月


Archives

憲法記念日に思うこと

憲法記念日である。 安倍晋三内閣のころ、改憲運動が急であったが、リーマンショック以後の「100 年に一度の危機」で、「そ...

2009年5月 3日 09:51


音楽との対話

久しぶりの休日。 日曜日にお休みできるなんて、何週間ぶりであろうか。 うれしくて朝からお掃除をする。 机の上に積み上がっ...

2009年5月 4日 11:52


この一週間もたいへんでした

5月4日から更新していないので、備忘のためにその間のできごとを記しておく。 5月5日-6日。恒例の「美山町の小林家で山菜...

2009年5月12日 09:32


まず隗より始めよ

授業の合間に取材が二つ。 ひとつは三菱系のシンクタンクから「10 年後の日本はどうなるか」というテーマで。もうひとつは資...

2009年5月13日 11:12


感染地域より

羽田空港で庄内空港への乗り継ぎを待っていたら、携帯が鳴って、大学事務長からインフルエンザ対策の緊急会議の招集がかかった。...

2009年5月17日 19:11


池谷さんの本を読む

旅行中ずっと池谷裕二さんの『単純な脳、複雑な「私」』(朝日出版社)を読んでいた。 400頁を越すけっこうなヴォリュームで...

2009年5月18日 09:27


ゾンビの教訓

新型インフルエンザについて三紙からコメントを求められる。 私なんかにインフルエンザについて訊いてどうするのかと思うのだが...

2009年5月21日 09:05


いろいろな人に会う

今週二度目の東京。 月曜から休校になったので、おとなしく家でお掃除やアイロンかけや模様替えをしていたのであるが、水曜に東...

2009年5月24日 10:24


日本語による創造とは

小雨の中を赤坂プリンスホテルへ。 日経BPと講談社のジョイント企画で、小田嶋隆さんと岡康道さんの共著『人生二割がちょうど...

2009年5月25日 14:58


福島みずほさんと会う

福島みずほさんと対談したはずなのだが、ブログに何も書いていないのは「何か」あったのでしょうか、というお訊ねメールが届いた...

2009年5月26日 10:50


あらかじめ言葉を奪われた子供たちの鎖国論

鏡を見ると、目の下にくろぐろと隈ができている。 ずいぶん休んでいない。 フルの休日があったのは、4月は1日だけ、5月は憲...

2009年5月30日 09:49



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /