2009年4月


Archives

すみません

操作をまちがえて、スーさんの日記をトップページに貼り付けてしまいました。 読まれた方驚かせてすみません。 -------...

2009年4月 1日 12:21


もう大変なんですから

日記が更新されないのはあまりに忙しいせいである。 どうしてこんなに忙しいのであろうか。 一日中立ち働いているのであるが、...

2009年4月 3日 10:03


Star hill revisited

如蘭会トワイライトフォーラムの懇親会にて 1969 年卒の同期生諸君と。お隣はなつかしい塩谷安男くん 如蘭会のトワイライ...

2009年4月 4日 17:11


書物について

「当心村上春樹」という本が届く。 トップページに表紙写真があるように『村上春樹にご用心』の中国語版である。 読めない・・...

2009年4月 5日 08:20


学院標語と結婚の条件

新学期が始まる。 6日に入学式。 飯新学長の「ことば」を聞く。 学長就任の挨拶でもそうだったけれど、本学が「キリスト教の...

2009年4月 9日 10:10


「街的」の骨法

江さんが『ミシュランガイド 京都・大阪版』についてきびしいコメントを発している。 4月6日の140Bのブログに江さんはこ...

2009年4月14日 10:11


新学期が始まった

四月になって授業が始まる。 授業が始まると、生活がレギュラーになって、ようやく心身が休まる。 話が反対のようだが、授業の...

2009年4月17日 10:05


東京インターンシップの旅

東京出張4日間ツァー初日。 今回の東京ツァーは既報のとおり、大学のアートマネジメント副専攻の「アートマネジメント演習」の...

2009年4月18日 23:14


東京ツアー二日目

東京ツァー二日目。 学生たちを9時20分にお迎えのヤナイさんに託して、「いってらっしゃ〜い」と手を振る。 とりあえず、こ...

2009年4月21日 09:17


神楽坂に町山節が響くとき

東京の旅、三日目。 ぐっすり眠って、学士会館で目覚める。 平日なので、静かである。 学士会館は旧七帝大のクラブハウスであ...

2009年4月21日 09:59


死のロードからの帰還

東京死のロード4日間が無事に終わり、レギュラーな生活に戻る。 4日目はお茶の水の東京ガーデンパレスにて「めぐみ会東京支部...

2009年4月23日 09:54


中沢新一さんとペルシエでワインを飲む

朝から大学で書類書き、授業、会議が三つ。それから、また書類書きで一日が暮れる。 二日間で講演依頼が6件(メールで2件、電...

2009年4月26日 10:15


草食な時代

四年生の専攻ゼミでは「草食男子から平成雑食メンズ」というお題でお話を伺う。 こういう世代論的分類法はどれほど信憑性がある...

2009年4月29日 10:45



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /