2008年10月


Archives

アメリカの選択

金融危機に歯止めをかけるはずだった金融安定化法案が下院で否決され、ニューヨーク株式市場は「史上最大の下げ幅」を記録し、ア...

2008年10月 1日 19:23


I'm down

体調不良でダウン。 オフの水曜日午後からずっと寝ていたのだが、回復せず、朝教務課に電話をして休講を届け出る。 フランス語...

2008年10月 2日 15:20


そのとき野田秀樹の横にいた

野田秀樹さんが AERA で「ひつまぶし」というエッセイを連載している。今週号で30年ほど前の俳優座劇場でのできごとを書...

2008年10月 3日 11:18


足の腫れはひきましたが

週末は箱根湯本でアゲインの株主総会。ビジネスマン諸君と日米経済問題について集中討議。連続10時間に及ぶ展望のやりとりの結...

2008年10月 7日 10:53


朝の読書

卒論中間発表。 今回は2人欠席で13名が20分間ずつ発表。 正午に開始して、終了したのが6時。 うう、疲れたぜい。 どれ...

2008年10月 8日 12:20


ノーベル文学賞の日

今日はいよいよノーベル文学賞の発表である。 村上春樹氏ははたして今年ノーベル文学賞を受賞するであろうか。 物理学賞、化学...

2008年10月 9日 13:07


ア連

世界連鎖株安が止まらない。 株価が下がるのは株式の「価値」についての評価が下方修正されているということで、下方修正される...

2008年10月11日 10:00


国際合気道大会

土曜日の夕方から白浜温泉へ。 けっこう遠い。4時少し過ぎに御影を出て、日が暮れたころに和歌山県に入り、そこからさらに90...

2008年10月13日 11:29


村上春樹と橋本治

日本の批評家は村上春樹を評価していないと書いたら、以前『B學界』の編集長だったO川さんからメールを頂いて、村上春樹を評価...

2008年10月14日 10:56


親密圏と家族

N経済新聞社から難波の個室ビデオ放火殺人事件についての電話コメントを求められる。 別にこの事件に興味ないんですけど・・・...

2008年10月15日 17:15


1968

A 新聞から電話取材で「68年」の総括。 そういえば、このところ「全共闘運動とは何だったのか?」というようなことをときど...

2008年10月16日 09:36


若者は連帯できるのか?

土曜は愉しい合気道と例会。 日曜は一日校正と原稿書き。 ゲラがどんどん送られてくるので、どんどん送り返す。 この二週間に...

2008年10月21日 08:58


呪詛と祝福

あまりに忙しく、日記を更新する暇がない。 とりあえず備忘のためにあったことだけ記しておく。 22日(水)午前中、下川先生...

2008年10月25日 09:09


会議と書類の大学

ノーベル賞の物理と化学あわせて受賞者が4人出たことは慶賀すべきことであるが、いずれも20年30年前の業績についてのもので...

2008年10月26日 13:13


学校選択制

公立中学の一部に「学校選択制」が導入されて4年半。前橋市が全国ではじめて制度を廃止する。特定の学校に生徒が集中し、生徒数...

2008年10月27日 10:55


株価って何

東京株式市場の日経平均株価が昨日一時的に7000円を切った。1982年以来の水準だそうである。 1982年といえば、うち...

2008年10月29日 13:01


どこに就職したらいいんでしょう

株式市場の混乱で、ついに新卒者の内定取り消しが出始めた。 以下は朝日新聞の報道から。 米国に端を発した金融危機が、大学生...

2008年10月29日 18:36


おたずね

すみません。 不特定多数のみなさまにお伺いします。 私のグーグルカレンダーの来週の水曜日11月5日15時から「鳥取八頭郡...

2008年10月30日 10:49



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /