2005年8月


Archives

タカハシさんが来る

タカハシさんが来る。 小倉競馬の帰途の新神戸駅で待ち合わせ。 タカハシさんは死ぬほど忙しいはずなのだが、手を振りながら改...

2005年8月 1日 11:40


二日酔いで薪能

前夜、タカハシさんと午前1時半までおしゃべりして、ワイン4本も空けてしまったので、朝はさすがに頭がとろんとしている。 と...

2005年8月 2日 11:41


甦るPCと児童虐待について

壊れていたはずのPCが突然生き返る。 いったいどうなっているのであろう。 でも、生き返ったものに文句をいうのは筋違いであ...

2005年8月 2日 22:49


るんちゃん・健ちゃんと日本の高等教育の末路

8月3日午後に芦屋を出て、自由が丘でるんちゃんに会う。 ひさしぶりである。 誕生日プレゼントに「一生物のアクセサリー」を...

2005年8月 5日 12:31


ロードの中日

死の(というほどもないけど)ロード三日目。 このロードは中一日おいて、3日から8日まで続くので、今日が中日である。 昼近...

2005年8月 6日 00:33


旅の終わり

8日夜、死のロードが終わる。 5日深夜に帰宅して、翌日は昼から稽古、途中で抜け出して野崎家でのヒロ子さんの49日法要に駆...

2005年8月 8日 22:43


政治家のことを考えると頭痛が

衆院が解散して、9/11に総選挙が行われることになった。 どういう経緯で解散ということになったのかよくわからない。 あま...

2005年8月 9日 10:29


甲野先生が来る

H播磨高校の放送部の女子高生3人がやってくる。 ラジオ・ドキュメンタリーを製作しているスタッフの方々である。 いったい私...

2005年8月10日 20:22


郵政民営化についてはよくわからない

郵政民営化について、いろいろな人が書き込みをしている。 私はこの問題についてはまじめに新聞記事や解説書を読んだことがない...

2005年8月11日 11:41


牡丹園別館でフカヒレ、帝国ホテルラウンジでギムレット

11日は「四巨頭」会談。 場所は三宮牡丹園別館。 ここはオーナーご自身が三宅先生の患者さんであるので、たいへんご丁重なお...

2005年8月13日 10:37


孤剣を撫す

朝から晩まで「街場のアメリカ論」を書き続けている。 演習のテープ起こしにブログの関連記事をコピペしたドラフトがワードのデ...

2005年8月14日 22:32


靖国というコントローラー

15日には小泉首相の靖国参拝がなかったようである。 宮崎さんと握っていたら100万円持って行かれるところであった。 剣呑...

2005年8月16日 11:30


海あり山あり

ようやく『街場のアメリカ論』の直しが終わる。 といっても三島くん、ただちに喜んではいけない。 終わったからと言って、その...

2005年8月17日 20:47


ナイアガラおのぼりツァー

鈴木晶先生のまねをして、海に行って、プールに行って、素麺を食べて、昼寝をして、夕方になったらビールを飲んで、寝ころんで映...

2005年8月19日 09:45


行く夏や明日も仕事はナイアガラ

長く生きているといろいろなことがある。 まさか大瀧詠一師匠にお会いできる機会が訪れようとは。 お茶の水山の上ホテルの玄関...

2005年8月21日 12:14


リフター、クレイマー&ランカー

この間のゼミ生宴会で聴いた話で面白かったのはH急百貨店の某ブランドショップで働いている「えりりん」から聴いた「リフター&...

2005年8月22日 10:47


声の呪:月光仮面・大瀧詠一・ブルース・リー

TFK2の原稿と『ミーツ』の原稿をぱたぱたと書き上げたら、夏休みっぽい気分になったので、バイクに乗って市営プールへ。 秋...

2005年8月23日 16:47


霊の件なんだけど

朝日新聞のための原稿を書き上げる。 これは文化欄への寄稿。 さらさらさら。 論題は靖国問題にからめて「服喪の本義について...

2005年8月24日 11:39


プールサイドで読書

朝夕涼しくなってきた。台風もばんばん来るし、もう夏も終わりである。 のんびり夏休みを過ごした気がまるでしないうちに明日か...

2005年8月25日 17:34


東奔西走北行南駆

「文春のヤマちゃん本」の「まえがき」を書き終わり、本文の校正に入る。 本文はブログのコンピなので、理路の混乱をふくめて書...

2005年8月27日 10:04


「関西って、まじディープだね、ジョバンニ」「ぼくらじゃ勝負になんない、逃げよう! カンパネラ」

前夜遅くまでしこたまシャンペン、ワインなどを頂きつつ談論風発してしまったので、目が覚めると少しくらくらする。 大量のビタ...

2005年8月28日 19:28


夏が終わる

朝起きてドアをあけると涼しい風が城山のほうから吹いてくる。 もう夏も終わりだ。 無事、歌仙会が終わる。 ドクター、ウッキ...

2005年8月29日 10:44


恐怖のダブルブッキング

やってはいけないことをやってしまった。 ダブル・ブッキングである。 それも一年も前から約束していた講演のダブル・ブッキン...

2005年8月30日 09:12


夢の城崎温泉麻雀

ゆく夏を惜しんで城崎温泉麻雀ツァーにおでかけになる浜松のスーさんご一行四名が往路に神戸にお立ち寄りになり、大量の「うなぎ...

2005年8月31日 18:02



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /