2003年2月


Archives

2月1日

京大会館にて作田啓一先生や龍谷大学の亀山佳明先生らが主宰される研究会「分身の会」主宰で講演をする。お題は「レヴィナスとラ...

2003年2月 1日 00:00


2月3日

ゼミの卒業旅行とて、城崎温泉に「蟹ツァー」にでかける。 行き先はいつもの西村屋招月庭。参加者10名。JR宝塚駅に集合して...

2003年2月 3日 00:00


2月4日

自己評価委員会。13時より17時までの長丁場。 自己評価・自己点検。これは90年の大学設置基準の大綱化にともなって文部省...

2003年2月 4日 00:00


2月5日

終日原稿書き。 まず岩波書店の『図書』の原稿9・5枚。「現代思想のセントバーナード犬」。 続いて『体育科教育』の原稿3・...

2003年2月 5日 00:00


2月6日

あまりに忙しくて、いろいろなことを忘れている。 まず緊急業務連絡。 ウチダは2月17日に引越します。神戸市灘区土山町から...

2003年2月 6日 00:00


2月8日

朝一で下川先生のところで能のお稽古。 23日の新年会に地謡がたくさんついているので、そのお稽古。 『神歌』! 内輪の会と...

2003年2月 8日 00:00


2月10日

オフなので一日原稿書き。 身体運動文化学会会報に「研究の近況」1500字。 『映画の構造分析』の「まえがき」と「あとがき...

2003年2月10日 01:00


2月10日

ティーダブを売り払う。 次の引越先にはバイクを置くだけのスペースがないというのがおもな理由であるが、それ以前に「ぼちぼち...

2003年2月10日 02:00


2月11日

終日学生院生の書いた論文を読む。 学部の卒論は優秀論文審査用、修論は修論の口頭試問用。修論は四本もある。(面接は半日がか...

2003年2月11日 00:00


2月16日

いよいよ明日引越。 クロネコヤマトの「らくらくパック」なので、前日のうちに搬出の方はほぼ終わってしまった。 明日の午前中...

2003年2月16日 00:00


2月17日

引越。 昨日のうちにあらかた荷物は積み出してあるので、搬出は簡単である。 ウッキー、森川直さん、佐藤友亮さんの三人が朝か...

2003年2月17日 00:00


2月19日

引越にまつわるさまざまな用事がまだ終わらない。 転入届け、印鑑登録、免許の住所変更、銀行口座の住所変更、ウォシュレットの...

2003年2月19日 00:00


2月20日

旧友の浜田雄治くんが香港からやってくるというので、長駆、新宿まででかける。 浜田くんと会うのは10年ぶりくらいである。 ...

2003年2月20日 00:00


2月22日

先夜の北野のフレンチ宴会のときに、三宮駅からぷらぷら坂を上がる道すがら、葉柳先生がホームページ上で「論文職人」を自称した...

2003年2月22日 00:00


2月23日

下川正謡会新年会。 新年会といっても、べつにお社中のみなさんが集まって宴会をするわけではない。 6月の大会の「リハーサル...

2003年2月23日 00:00


2月24日

下川正謡会の新年会がよほど心理的プレッシャーになっていたのか、終わったとたんにタガが緩んで、10時間爆睡してしまった。ふ...

2003年2月24日 00:00


2月25日

「特色ある大学教育支援プログラム」アプライのための対策検討委員会(とかなんとかいう長い名前の委員会)が朝からあって、学長...

2003年2月25日 00:00


2月26日

今日、ホームページを開いて「あれ、デザインが変わったな」とお気づきになったあなた。 そうです。永久芸術監督が1年半にわた...

2003年2月26日 00:00



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /