サポート。のコミュニティー

【最新の記事から20件目】 過去の記事へ / 新しい記事へ


xs.toが仕様変わったみたい。

[2008年6月20日 22:11]
nikkannjijihou
[ ヒトコト: かしわもーち]



xs.to

前は個人でやってたみたいで、この前売りに出されてたけど、どこかが買ってイメージシャックみたいな感じになったみたい。

使い方はいつものと一緒だけど、リサイズ機能が付いたので、リサイズする人はそこにチェック入れて大きさ選ぶといいね。

320x のぐらいがイイのかも?(試してござれ各位)

@2008 - Free image hosting provided by xs.to Image Delivery Network (host: red)

とな。

コメントを読む (2)




済) 揚げていない コミュニティ を削除したい

[2008年5月31日 18:16] saiohgauma


方法、教えてちょんまげ。( ́・ω・`)


/*** 6月1日(日)追記 ***/

"アカウントを管理する" ページ((注記)1)から

(注記)1 www.asks.jp/manage

"アカウントの消去" ページ((注記)2)へ進み

(注記)2 http://www.asks.jp/accountstatus.bml?authas=[アカウント名]

1)
削除したい "アカウント名" を "設定するユーザー名:" 右のメニューから
選択して、"変更する" ボタンをクリックして。。。

2)
削除したい "アカウント名" に変更されていることを確認した上で
"ステータス" を "まだまだ現役" から "消してしまう" に変更して
"状態を変更する" ボタンを ぽちっ とな。

すれば、いいみたいでした。

しかし・・・。なんで、ログイン後の左メニュー一覧に、ないんでしょうね?
"アカウントを管理する" ページへのリンク。はてさて?

コメントを読む (0)




そんなわけで、今後の開発計画

[2008年2月05日 04:49]
hiro
[ ヒトコト: どうよ。どうよ。]


開発計画をまとめてみようかと思いつくの巻。

コメントを読む (19)




携帯用の不具合

[2008年4月16日 09:48]
hiro
[ ヒトコト: 忘却]


携帯用の不具合を
どこかに書いてもらった気がするのですが、
どこに書いてもらったんだっけ。。。

コメントを読む (5)




不具合報告

[2006年7月08日 16:09]
hiro
[ ヒトコト: 先生がなんとかしてくれるはず]


なにか不具合があったら報告よろしくですー。

コメントを読む (136)




画像が表示されないバグを修正

[2007年5月08日 14:53]
hiro

どうやらデータベースが壊れてた模様。
いやはや。老朽化。

おぉ、、ちょろとかけるようにはなったよかん。

コメントを読む (18)




更新後のasks?について何かしら報告するスレ。

[2007年9月30日 16:57]
amata

自分のところに書いたもの+α

1、テンプレート変わっちゃった人へ。
デフォルトのテンプレートに戻すには、
まず、
http://www.asks.jp/customize/index.bml
に行って、一番下が「S1」になっているか確認。

次に、Look and Feelに行って、
http://www.asks.jp/customize/style.bml?authas=(自分のID)
Layoutの項目を編集。
全てGeneratorにしてね。

2、コメント通知メールが来ない、という人へ。
Gmail使っているユーザーが、なのですが、
スパム扱いされているようです、はい。
なので、スパムを解除するといいと思います。

んで、対策として、
lj_dontreply@asks.jp(@は半角にしてちょ)用にフィルターを作って、
そのままアーカイブするとか、ラベルを貼るとかするといいかも。
そんな私は、ラベルを貼っています。



追記として、、、
3、S2について。
S2の設定は前回みたく壊れていないようなので、
http://www.asks.jp/customize/index.bml
に行って、S2を選択すれば、レイアウトは以前のとおりに使うことができると思います

コメントを読む (7)




テスト。テスト。

[2006年7月05日 16:19] news [タグ:test] [ ヒトコト: テスト!]


テストだよん。

コメントを読む (28)




フレンド云々

[2006年8月10日 19:14]
moana
[ ヒトコト: おk?]


わからないという声を聞いたので
わかる範囲で


【思う時】
友達になりたい相手の名前をクリック

左の目次のプロフィールをクリック


ユーザー情報の人相書きアイコンをクリック


あとはガイドに従ってください



【思われるとき】
自分のページの左の目次のフレンド設定


思われている友人リストの右のチェックスにマーク


一番下の変更を保存ボタンをポチットナ

コメントを読む (76)




【HowTo】YouTube のまとめ方

[2006年9月11日 18:56]
gayshinshi

YouTube で同じ系列の動画をまとめたいときのやり方ですです。


( やり方を読む... )

コメントを読む (57)




【最新の記事から20件目】 過去の記事へ / 新しい記事へ

とりあえず、できたばっかりですこぶるβ版なので、うごいてない機能や触ると危ない機能とかあったりなかったりなので、気をつけてくださいー。不具合とか要望があったら → サポート掲示板

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /