電子申請システムサービス
電子申請システムサービス
手続き申込
ホーム
申込

申込

選択中の手続き名: 不正軽油110番情報提供フォーム

問合せ先

開く
説明
こちらは不正軽油に関する情報提供フォームです。
(注記)情報は電話でも受け付けております。
0282-23-3862

・不正軽油(注記)を販売等している。
(注記)軽油引取税が課されていない灯油や重油を、軽油等と不正に混ぜて製造し、"軽油"と偽って販売又は使用するものです。

・免税軽油(注記)を不正に使用している。
(注記)例えば、農業を営む者が農業用機械(トラクターなど)に使用する軽油で、軽油引取税の課税が免除されているものをいいます。

提供いただいた情報は軽油引取税における脱税の端緒として大変重要な情報源ですので、できるだけ多くの情報をお寄せください。
なお、機密保持のため、調査結果や調査の進行状況等についてはお答えしておりませんのでご容赦ください。
受付時期
2023年5月24日0時00分 〜 随時
問い合わせ先
栃木県税事務所 軽油引取税調査担当
電話番号
0282-23-3862
FAX番号
0282-23-3879
メールアドレス
tochigi-kzei@pref.tochigi.lg.jp

不正軽油等に関する情報

把握している情報について、できるだけ具体的に入力してください。
必須
住所や目印になるもの(近くの店舗、公共施設、隣接する道路の路線名等)を、できるだけ具体的に入力してください。
発見時間
発見時間


名前・住所・年齢・身体の特徴など

不正の状況について

必須
発見した不正行為について具体的に記入してください。

入力文字数: 0/ 256

不正な燃料の購入先等
ガソリンスタンドの場所、配達をしている業者名、購入先など具体的な情報がわかる場合は、詳細の記入をお願いします。
不正な燃料の購入先等






関係する車両の情報

車種(3つまで選択可)
車種(3つまで選択可)


できるだけ正確な車両ナンバーを記載してください。また、会社名などがわかる場合はそちらも記入してください。
所在地(番地まで記載いただけると助かります)、目印(看板、店舗の近く等)となるもの

その他



不正行為に関する写真をお持ちの方で、提供可能な方はご協力お願いいたします。→


後日詳しい情報をお聞きする場合があるため、差し支えなければお教えください。

入力文字数: 0/ 25

電話番号

入力例)0123456789は012-345-6789と入力

メールアドレス

情報提供ありがとうございました。

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • (注記)入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • (注記)一時保存した申込データを再度読み込みます。

ページ上部へ
【各手続き等の内容に関するお問い合わせ先】
手続き説明画面に掲載されている各担当課にお問い合わせください。

【電子申請システムの操作に関するお問合わせ先】
固定電話コールセンター
TEL:0120-464-119 (フリーダイヤル)
(平日 9:00〜17:00 年末年始除く)
携帯電話コールセンター
TEL:0570-041-001 (有料)
(平日 9:00〜17:00 年末年始除く)
FAX:06-6733-7307
e-MAIL:help-shinsei-tochigi@apply.e-tumo.jp
お問い合わせ
システム操作に関するお問合せ(各手続き内容に関するお問い合わせを除く)
固定電話(コールセンター)
0120-464-119(フリーダイヤル)
平日 9:00〜17:00 年末年始を除く
携帯電話(コールセンター)
0570-041-001(有料)
平日 9:00〜17:00 年末年始を除く
FAX(コールセンター)
06-6733-7307
原則24時間受付
メール(コールセンター)
help-shinsei-tochigi@apply.e-tumo.jp
原則24時間受付(迷惑メール対策等を行っている場合には、上記アドレスからのメール受信が可能な設定に変更してください)
各手続き等の内容に関するお問い合わせ
各手続きの問い合わせ先を確認し、ご連絡ください。
配色変更
本サービスの配色を変更することができます。
標準

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /