×ばつMATKA » フィード" href="/index.cgi/larger-text/http://aone-no-matka.kits-no-mori.com/feed/" /> ×ばつMATKA » コメントフィード" href="/index.cgi/larger-text/http://aone-no-matka.kits-no-mori.com/comments/feed/" />
コンテンツへスキップ

×ばつMATKAへようこそ

MATKAはフィンランド語で「旅」、A-ONEは実は英語で「最上級」
最高の旅をあなたに。

「プライベートキャンプベース ×ばつMATKA(アオネマトカ)」は旧前川小学校青根分校を、自分たちの理想のキャンプ場にしようというコンセプトで始めた場所です。
周辺は静かな森に囲まれ、沢や山など、遊べるところも沢山。貸し切りも可能なので、他の方に気を使うことなく、思いっきりキャンプを満喫できます。もちろん友達同士でお越しいただきワイワイ楽しむのもあり!

普段から野外で活動するスタッフが運営しているため、アクティビティも充実!
カヌー体験や、沢遊びなど、野外を楽しむ活動も可能です。
また、普段からキャンプを企画運営しているので、お任せプランも可能です。
全部お任せでちょっとリッチで快適なキャンプができる「手ぶらでグランピングプラン」や
おいしい料理と豊かな自然を楽しむ「アウトドアキッチンキャンプ」
初めてキャンプも安心の「ファミリーキャンプクラスルーム」などぜひ、ぜひご検討ください。

その他、
充実した施設を利用したスポーツと、本当のチームビルディングが可能な野外活動を合わせたスポーツ少年団向けの「合宿プラン」
子ども会や自治体、団体向けの「芋煮プラン」「BBQプラン」
幼稚園・保育園向けの「園外保育プラン」
企業向けの「企業研修プラン」
など、ご希望に合わせて企画段階からお手伝いいたします!

下記Instagramもチェック

【12月 施設カレンダー】 いつも、ア 【12月 施設カレンダー】 いつも、アオネマトカをご利用いただき、ありがとうございます😊 アオネマトカ12月の施設カレンダーです! ・ ・ だいやまーくOpen Day!だいやまーく アオネマトカは、毎週金曜日に施設の無料開放をおこなっております。どなた様もご利用になれます。どうぞ、お気軽にご見学ください。 ((注記)団体様利用による貸切の場合は開放をお休みします) ――――――――――――― 今月の開放日 12/6・12/20 open 10:00〜15:00 ――――――――――――― だいやまーく親子の自然体験イベントだいやまーく アオネマトカを施設運営している『自然学校キッツ森のようちえん』@kits_mori が主催する親子の自然体験会です。自然の中で[あそぶ・つくる・たべる]の活動をしています。 詳細→→@kits_mori プロフィールトップにピン留め📌☑ 《ぷちキッツくらぶ〜親子で自然体験クラス〜》 ◯対 象:0歳〜未就学児とその保護者 しろまる時 間:10:00〜14:30 ◯場 所:アオネマトカ しろまる参加費:親子2名一組 3,500円 (こども追加1名+1,500円) (初めての参加は親子2名一組 2,500円) しろまる申 込:@kits_mori 「ぷちキッツ申込」より だいやまーく親子イベントだいやまーく 「親子でしめ縄飾り作り」 自然学校キッツ森のようちえん《ぷちキッツくらぶ》の活動です。詳細は@kits_mori へ! だいやまーく園外保育貸切利用だいやまーく アオネマトカを貸し切って、一日思いっきり自然体験!幼稚園、保育園、こども園の園外保育を開催しています。自然学校キッツ森のようちえんスタッフが、全力サポートいたします。 森あそび.川あそび.焚き火.雪あそび他自然体験ができます。 だいやまーくキッツ活動日だいやまーく アオネマトカは、自然学校キッツ森のようちえんの活動拠点です。 ・ ・ にじゅうまるお問合せにじゅうまる アオネマトカ事務局 (自然学校キッツ森のようちえん内) 山城 09055939250 yama@kits-no-mori.com #自然学校キッツ森のようちえん #アオネマトカ #森のようちえん #親子の森のようちえん #川崎町 #子育て #子育てママ #子育て支援 #親子のあそび場 #親子の居場所 #親子 で #焚き火 #ワークショップ
【11月 施設カレンダー】 いつも、ア 【11月 施設カレンダー】 いつも、アオネマトカをご利用いただき、ありがとうございます😊 アオネマトカ11月の施設カレンダーです! ・ ・ だいやまーくOpen Day!だいやまーく アオネマトカは、毎週金曜日に施設の無料開放をおこなっております。どなた様もご利用になれます。どうぞ、お気軽にご見学ください。 ((注記)団体様利用による貸切の場合は開放をお休みします) ――――――――――――― 今月の開放日 11/29(金) open 10:00〜15:00 ――――――――――――― だいやまーく親子の自然体験イベントだいやまーく アオネマトカを施設運営している『自然学校キッツ森のようちえん』@kits_mori が主催する親子の自然体験会です。 《ぷちキッツくらぶ〜親子で自然体験クラス〜》 ◯対 象:0歳〜未就学児とその保護者 しろまる時 間:10:00〜14:30 ◯場 所:アオネマトカ しろまる参加費:親子2名一組 3,500円 (こども追加1名+1,500円) (初めての参加は親子2名一組 2,500円) しろまる申 込:@kits_mori 「ぷちキッツ申込」より だいやまーく焚き火とおとなのWSだいやまーく 焚き火と、各種ワークショップやアクティビティを一度に楽しんでいただける大人向けイベントです。 《焚き火とおとなのワークショップ》 11月のワークショップは... 11/20(水) 10:00〜14:30 「Xmasクラフト体験」です。 (注記)詳細は前の投稿をご覧ください だいやまーく園外保育貸切利用だいやまーく アオネマトカを貸し切って、一日思いっきり自然体験!幼稚園、保育園、こども園の園外保育を開催しています。自然学校キッツ森のようちえんスタッフが、全力サポートいたします。 森あそび.川あそび.焚き火.雪あそび他自然体験ができます。 だいやまーくキッツ活動日だいやまーく アオネマトカは、自然学校キッツ森のようちえんの活動拠点です。 ・ ・ にじゅうまるお問合せにじゅうまる アオネマトカ事務局 (自然学校キッツ森のようちえん内) 山城 09055939250 yama@kits-no-mori.com #自然学校キッツ森のようちえん #アオネマトカ #森のようちえん #親子の森のようちえん #川崎町 #子育て #子育てママ #子育て支援 #親子のあそび場 #親子の居場所 #親子 で #焚き火 #ワークショップ
【11/20 焚き火とおとなのワークショップ】 〜Xmasクラフト体験〜 いつも、アオネマトカをご利用いただき、ありがとうございます。 アオネマトカのイベントには欠かせない『焚き火』と、各種ワークショップやアクティビティを一度に楽しんでいただける大人向けイベント「焚き火とおとなのワークショップ」のご案内です。 ・ ・ 《Xmasクラフト体験》 今年は、クリスマスのオーナメントを手作りしてみませんか🎄? 黄色に染まった秋の森を歩いて、素材探し🍂 自分で見つけた森の素材を使って、枝のサンタさんを作ります🎅 お天気が良ければ、森の中に机と椅子が並び「森のクラフト教室」に。森のトレッキング、自然物に触れ、手を動かし、頭を空っぽに...おとなの贅沢な時間です。 お友達お誘い合わせて、ぜひ😊 ・ ・ 〇開催概要〇 日 時:11月20日(水) 時 間:10:30〜14:00 場 所:private campbase ×ばつMATKA(アオネマトカ) 参加費:お一人様 3,000円 温かいお飲み物付き 定 員:7名 〇プログラム内容〇 10:30〜12:30 《Xmasクラフト体験》 秋の森をトレッキングしながら、クラフトの素材探しをします。枝を集めて、ノコギリでいい長さに切り、木工ピーラーで帽子の三角と、お顔を削り作ります。 色つけはご自由に。何も塗らずに、素材そのままでも可愛らしいですね。 たくさん作って、お家でお子様やご家族と色つけしても楽しそう😊 リース作りや、モビール作りも出来ますよ! 12:30〜14:00 《焚き火cafe time》 焚き火を囲みながら、お昼ごはんにしましょう。焚き火で焼きたい食材を、アルミホイルに包んでご持参下さい。温かいお飲み物をご用意しています。焚き火でおとなの火遊びタイム! (注記)終了後〜15:00まで、アオネマトカを開放しておりますので、ご自由にお使いください。 (注記)昼食の提供はございません。お昼ご飯をご持参ください。 (注記)安全管理のため、強風などにより焚き火が出来ないこともありますので、ご了承ください。 〇申込方法〇 1@aone_matka 「焚火とWS申込」ハイライトより 2DMで一言お申し出いただいてもOK お申し込み後、メールにてこちらより詳細をお送りいたします。定員になり次第、締め切ります。 ・ ・ お待ちしております😊❗️ ×ばつMATKA(アオネマトカ) 事務局 山城 E-mail : yama@kits-no-mori.com Mobile : 09055939250 #アオネマトカ #自然学校キッツ森のようちえん @kits_mori #焚火#焚き火#焚き火飯 #焚き火好きな人と繋がりたい #焚き火空間プロデュース #キャンプ#キャンプ場#キャンプ飯 #リトリート#ワークショップ #川崎町#蔵王町#白石市#七ヶ宿町 #青根温泉 #森の案内人
【焚き火と おとなのワークショップ ありがとうございました!】 10/21mon 『焚き火と おとなのワークショップ』〜森ヨガ体験〜を開講いたしました。 ご参加のみなさま、ありがとうございました😊 @hayfoto の小野寺さんを講師にお招きし、広い空の下、お日さまの温かさを背中に受けながら森ヨガ体験🌳 ・ ・ 初めてヨガをされる方も、いつもヨガをされている方もご参加いただきました。身体を伸ばしほぐす時間や、横になりゆっくり呼吸に集中する時間も。 夏の疲れや、寒暖差でなんとなくモヤっとする身体をスッキリとさせてあげます。 いつも頑張っている自分の心と身体を、自分で大事にしてあげたいですね! ・ ・ お昼からは焚き火の時間。 焼き枝豆・焼きおにぎり・焼き芋・ラーメン😲✨ これからは、焚き火が似合う季節です。デザートのマシュマロスモアとコーヒーの組み合わせは最高でしたね☕ ◯次回は《X'masクラフト ワークショップ》 森の材料でクリスマスに飾れるアイテムを作ります。リースや、オーナメント、アドベントなど...手作りするとずっと大事にしたくなる作品が出来ますよ🎄 日 時:11月20日(水) 時 間:10:30〜14:30頃 場 所:private campbase ×ばつMATKA(アオネマトカ) 定 員:7名様(先着) 申 込: 1@aone_matka 「焚火とWS申込」ハイライトより 2DMで一言お申し出いただいてもOK ・ ・ だいやまーく×ばつMATKA(アオネマトカ)だいやまーく 事務局 山城 E-mail : yama@kits-no-mori.com Mobile : 09055939250 #アオネマトカ #自然学校キッツ森のようちえん #焚火#焚き火#焚き火飯 #焚き火好きな人と繋がりたい #焚き火空間プロデュース #キャンプ#キャンプ場#キャンプ飯 #リトリート#ワークショップ #川崎町#蔵王町#白石市#七ヶ宿町 #青根温泉 #カメラ#カメラ教室#camera #森の案内人 #平日
残席ありますにじゅうまる 【10/21 焚き火とおとなのワークショップ】 〜癒しの秋 森ヨガ体験〜 いつも、アオネマトカをご利用いただき、ありがとうございます。 アオネマトカのイベントには欠かせない『焚き火』と、各種ワークショップやアクティビティを一度に楽しんでいただける大人向けイベント「焚き火とおとなのワークショップ」のご案内です。 ・ ・ 《癒しの秋 森ヨガ体験》 アオネマトカの裏に広がる森は、紅葉の始まりの時期。空気も澄んで、ほんのり落ち葉の甘い香りも🍂 身体がかたいから...、初めてだから...、とか大丈夫です!森の空気をいっぱい吸ったり、森の音を聴いたり、自分の身体に集中する時間です。 心も体もすっきり綺麗になりますよ。 ご興味ある方、ぜひ😊 ・ ・ 〇開催概要〇 日 時:10月21日(月) 時 間:10:30〜14:00 場 所:private campbase ×ばつMATKA(アオネマトカ) 参加費:お一人様 3,000円 温かいお飲み物付き 定 員:7名(残席4名) 〇プログラム内容〇 10:30〜12:00 《癒しの森ヨガ体験》 森の中でヨガをします。 講師に小野寺香那恵さんをお迎えしての癒やしの時間。 @hayfoto ヨガ終了後には、森の中をお散歩する時間もご準備いたします。 12:00〜14:00 《焚き火cafe time》 焚き火を囲みながら、お昼ごはんにしましょう。焚き火で焼きたい食材を、アルミホイルに包んでご持参下さい。温かいお飲み物をご用意しています。焚き火でおとなの火遊びタイム! (注記)終了後〜15:00まで、アオネマトカを開放しておりますので、ご自由にお使いください。 (注記)昼食の提供はございません。お昼ご飯をご持参ください。 (注記)安全管理のため、強風などにより焚き火が出来ないこともありますので、ご了承ください。 〇申込方法〇 1@aone_matka 「焚火とWS申込」ハイライトより 2DMで一言お申し出いただいてもOK お申し込み後、メールにてこちらより詳細をお送りいたします。定員になり次第、締め切ります。 ・ ・ お待ちしております😊❗️ ×ばつMATKA(アオネマトカ) 事務局 山城 E-mail : yama@kits-no-mori.com Mobile : 09055939250 #アオネマトカ #自然学校キッツ森のようちえん @kits_mori #焚火#焚き火#焚き火飯 #焚き火好きな人と繋がりたい #焚き火空間プロデュース #キャンプ#キャンプ場#キャンプ飯 #リトリート#ワークショップ #川崎町#蔵王町#白石市#七ヶ宿町 #青根温泉 #森の案内人
【10月 施設カレンダー】 いつも、ア 【10月 施設カレンダー】 いつも、アオネマトカをご利用いただき、ありがとうございます😊 アオネマトカ10月の施設カレンダーです! ・ ・ だいやまーくOpen Day!だいやまーく アオネマトカは、毎週金曜日に施設の無料開放をおこなっております。どなた様もご利用になれます。どうぞ、お気軽にご見学ください。 ((注記)団体様利用による貸切の場合は開放をお休みします) ――――――――――――― 今月の開放日 10/11(金) open 10:00〜15:00 ――――――――――――― だいやまーく親子の自然体験イベントだいやまーく アオネマトカを施設運営している『自然学校キッツ森のようちえん』@kits_mori が主催する親子の自然体験会です。 《ぷちキッツくらぶ〜親子で自然体験クラス〜》 ◯対 象:0歳〜未就学児とその保護者 しろまる時 間:10:00〜14:30 ◯場 所:アオネマトカ しろまる参加費:親子2名一組 3,500円 (こども追加1名+1,500円) (初めての参加は親子2名一組 2,500円) しろまる申 込:@kits_mori 「ぷちキッツ申込」より だいやまーく焚き火とおとなのWSだいやまーく 焚き火と、各種ワークショップやアクティビティを一度に楽しんでいただける大人向けイベントです。 《焚き火とおとなのワークショップ》 10月のワークショップは... 10/21(月) 10:00〜14:30 「森ヨガ体験」です。 (注記)詳細は前の投稿をご覧ください だいやまーく園外保育貸切利用だいやまーく アオネマトカを貸し切って、一日思いっきり自然体験!幼稚園、保育園、こども園の園外保育を開催しています。自然学校キッツ森のようちえんスタッフが、全力サポートいたします。 森あそび.川あそび.焚き火.雪あそび他自然体験ができます。 だいやまーくキッツ活動日だいやまーく アオネマトカは、自然学校キッツ森のようちえんの活動拠点です。 ・ ・ にじゅうまるお問合せにじゅうまる アオネマトカ事務局 (自然学校キッツ森のようちえん内) 山城 09055939250 yama@kits-no-mori.com #自然学校キッツ森のようちえん #アオネマトカ #森のようちえん #親子の森のようちえん #川崎町 #子育て #子育てママ #子育て支援 #親子のあそび場 #親子の居場所 #親子 で #焚き火 #ワークショップ
ご案内❗ 【10/21 焚き火とおとなのワークショップ】 〜癒しの秋 森ヨガ体験〜 いつも、アオネマトカをご利用いただき、ありがとうございます。 アオネマトカのイベントには欠かせない『焚き火』と、各種ワークショップやアクティビティを一度に楽しんでいただける大人向けイベント「焚き火とおとなのワークショップ」のご案内です。 ・ ・ 《癒しの秋 森ヨガ体験》 アオネマトカの裏に広がる森は、紅葉の始まりの時期。空気も澄んで、ほんのり落ち葉の甘い香りも🍂 身体がかたいから...、初めてだから...、とか大丈夫です!森の空気をいっぱい吸ったり、森の音を聴いたり、自分の身体に集中する時間です。 心も体もすっきり綺麗になりますよ。 ご興味ある方、ぜひ😊 ・ ・ 〇開催概要〇 日 時:10月21日(月) 時 間:10:30〜14:00 場 所:private campbase ×ばつMATKA(アオネマトカ) 参加費:お一人様 3,000円 温かいお飲み物付き 定 員:7名 〇プログラム内容〇 10:30〜12:00 《癒しの森ヨガ体験》 森の中でヨガをします。 講師に小野寺香那恵さんをお迎えしての癒やしの時間。 ヨガ終了後には、森の中をお散歩する時間もご準備いたします。 12:00〜14:00 《焚き火cafe time》 焚き火を囲みながら、お昼ごはんにしましょう。焚き火で焼きたい食材を、アルミホイルに包んでご持参下さい。温かいお飲み物をご用意しています。焚き火でおとなの火遊びタイム! (注記)終了後〜15:00まで、アオネマトカを開放しておりますので、ご自由にお使いください。 (注記)昼食の提供はございません。お昼ご飯をご持参ください。 (注記)安全管理のため、強風などにより焚き火が出来ないこともありますので、ご了承ください。 〇申込方法〇 1@aone_matka 「焚火とWS申込」ハイライトより 2DMで一言お申し出いただいてもOK お申し込み後、メールにてこちらより詳細をお送りいたします。定員になり次第、締め切ります。 ・ ・ お待ちしております😊❗️ ×ばつMATKA(アオネマトカ) 事務局 山城 E-mail : yama@kits-no-mori.com Mobile : 09055939250 #アオネマトカ #自然学校キッツ森のようちえん #焚火#焚き火#焚き火飯 #焚き火好きな人と繋がりたい #焚き火空間プロデュース #キャンプ#キャンプ場#キャンプ飯 #リトリート#ワークショップ #川崎町#蔵王町#白石市#七ヶ宿町 #青根温泉 #森の案内人
ご案内❗ 【焚火とおとなのワークショップ〜Autumn🍁〜】 いつも、アオネマトカをご利用いただき、ありがとうございます。 アオネマトカのイベントには欠かせない『焚き火』と、各種ワークショップやアクティビティを一度に楽しんでいただける大人向けイベント「焚き火とおとなのワークショップ」のご案内です。 7月から準備期間をいただき、いよいよ10月から再開です😊 10月・11月・12月を一気にご案内します! ・ ・ 《10月 森ヨガ体験 ワークショップ》 青根の森で癒やしのヨガ時間🌿 寒暖の差で疲れた身体を、森のなかで癒やしてあげましょう。森をお散歩する時間も🍂 日 時:10月21日(月) 時 間:10:30〜14:30頃 場 所:private campbase ×ばつMATKA(アオネマトカ) 定 員:7名様(先着) ・ ・ ・ 《11月 X'masクラフト ワークショップ》 森の材料でクリスマスに飾れるアイテムを作ります。リースや、オーナメント、アドベントなど...手作りするとずっと大事にしたくなる作品が出来ますよ🎄 日 時:11月20日(水) 時 間:10:30〜14:30頃 場 所:private campbase ×ばつMATKA(アオネマトカ) 定 員:7名様(先着) ・ ・ ・ 《12月 お正月しめ縄作り ワークショップ》 昨年も大好評でした✨ お好きな森の材料を使って、自分だけのしめ縄を手作りします。しめ縄作りでなんだか丁寧な年越しを過ごせそうです🎍 日 時:12月16日(月) 時 間:10:30〜14:30頃 場 所:private campbase ×ばつMATKA(アオネマトカ) 定 員:7名様(先着) ・ ・ 〇申込方法〇 1@aone_matka 「焚火とWS申込」ハイライトより 2DMで一言お申し出いただいてもOK 各回の詳細は、後ほど😊❗️ ×ばつMATKA(アオネマトカ) 事務局 山城 E-mail : yama@kits-no-mori.com Mobile : 09055939250 #アオネマトカ #自然学校キッツ森のようちえん #焚火#焚き火#焚き火飯 #焚き火好きな人と繋がりたい #焚き火空間プロデュース #キャンプ#キャンプ場#キャンプ飯 #リトリート#ワークショップ #川崎町#蔵王町#白石市#七ヶ宿町 #青根温泉 #森の案内人
【9/25wed 募集!焚き火&WS 】 夏休み 【9/25wed 募集!焚き火&WS 】 夏休み期間中は、幼稚園・保育園・児童クラブ・スポーツ団体・自主キャンプ事業・そしてマトカの夏祭りに...と、たくさんのみなさまにアオネマトカをご利用いただきました☀ ありがとうございました❗️ 今は、夏の賑やかさの余韻を残しつつ、吹いてくる風は秋の気配です。 7月8月は、準備期間をいただいてました「焚き火とおとなのワークショップ」。 来月9月より再開しますので、ご案内します😊 ・ ・ アオネマトカのイベントには欠かせない『焚き火』と、各種ワークショップやアクティビティを一度に楽しんでいただける大人向けイベント「焚き火とおとなのワークショップ」のご案内です。 《お手軽!藍染め体験ワークショップ》 乾燥藍葉を使い、藍染め体験ワークショップを開催します。大好評でした3月の同ワークショップを再び✨ 写真2枚目以降は、3月の時の様子です。 前回ご参加いただけなかった方はチャンスです🙌 ご興味のある方はぜひ。 ・ ・ 〇開催概要〇 日 時:9月25日(水) 時 間:10:30〜14:00 場 所:private campbase ×ばつMATKA(アオネマトカ) 参加費:お一人様 3,500円 定 員:7名 最少催行:3名 〇プログラム内容〇 10:30〜12:00 《藍染め体験ワークショップ》 お一人様1枚の手ぬぐいを染めてみましょう。(1枚追加+100円)生地の絞り方次第で、他にはない自分だけの模様を描きます。絞った部分は染料が入らず白く残り、他の部分は染料が入り染まるという染め方で模様をつけます。藍の葉を詰み、手揉みした後に乾燥させた藍の葉を使います。 12:00〜14:00 《焚き火cafe time》 焚き火を囲みながら、お昼ごはんにしましょう。焚き火で焼いてみたい食材を、アルミホイルに包んでご持参下さい。温かいお飲み物をご用意しています。焚き火でおとなの火遊びタイム! (注記)終了後〜15:00まで、アオネマトカを開放しておりますので、ご自由にお使いください。 (注記)昼食の提供はございません。お昼ご飯をご持参ください。 (注記)追加して染めたい物をご持参いただく場合は、ご相談ください。 (注記)安全管理のため、強風などにより焚き火が出来ないこともありますので、ご了承ください。 〇申込方法〇 1@aone_matka 「焚火とWS申込」ハイライトより 2DMで一言お申し出いただいてもOK お申し込み後、メールにてこちらより詳細をお送りいたします。定員になり次第、締め切ります。 ・ ・ お待ちしております😊❗️ ×ばつMATKA(アオネマトカ) 事務局 山城 E-mail : yama@kits-no-mori.com Mobile : 09055939250 #アオネマトカ #自然学校キッツ森のようちえん #焚火#焚き火#焚き火飯 #焚き火好きな人と繋がりたい #焚き火空間プロデュース #キャンプ#キャンプ場#キャンプ飯 #リトリート#ワークショップ #川崎町#蔵王町#白石市#七ヶ宿町 #青根温泉 #みそ作り#味噌作り#自家製みそ #藍染め# 藍の葉#草木染め
【9月 施設カレンダー】 いつも、アオネマトカをご利用いただき、ありがとうございます😊 アオネマトカ9月の施設カレンダーです! ・ ・ だいやまーくOpen Day!だいやまーく (今月は園外保育が目白押しのため、Open Dayはお休みです🙇) アオネマトカは、毎週金曜日に施設の無料開放をおこなっております。どなた様もご利用になれます。どうぞ、お気軽にご見学ください。 ((注記)団体様利用による貸切の場合は開放をお休みします) open 10:00〜15:00 だいやまーく親子の自然体験イベントだいやまーく アオネマトカを施設運営している『自然学校キッツ森のようちえん』が主催する親子の自然体験会です。 《ぷちキッツくらぶ〜親子で自然体験クラス〜》 ◯対 象:0歳〜未就学児とその保護者 しろまる時 間:10:00〜14:30 ◯場 所:アオネマトカ しろまる参加費:親子2名一組 3,500円 (こども追加1名+1,500円) (初めての参加は親子2名一組 2,500円) しろまる申 込:@kits_mori 「ぷちキッツ申込」より だいやまーく焚き火とおとなのWSだいやまーく 焚き火と、各種ワークショップやアクティビティを一度に楽しんでいただける大人向けイベントです。 《焚き火とおとなのワークショップ》 9月のワークショップは... 9/25(水)10:00〜14:30 「お手軽!藍染め体験」です。 (注記)詳細は後日ご案内します だいやまーく園外保育貸切利用だいやまーく アオネマトカを貸し切って、一日思いっきり自然体験!幼稚園、保育園、こども園の園外保育を開催しています。自然学校キッツ森のようちえんスタッフが、全力サポートいたします。 森あそび.川あそび.焚き火.雪あそび他自然体験ができます。 だいやまーくキッツ活動日だいやまーく アオネマトカは、自然学校キッツ森のようちえんの活動拠点です。 ・ ・ にじゅうまるお問合せにじゅうまる アオネマトカ事務局 (自然学校キッツ森のようちえん内) 山城 09055939250 yama@kits-no-mori.com #自然学校キッツ森のようちえん #アオネマトカ #森のようちえん #親子の森のようちえん #川崎町 #子育て #子育てママ #子育て支援 #親子のあそび場 #親子の居場所 #親子 で #焚き火 #ワークショップ
イベント情報🎆 夏だ❗️祭りだ❗️夏祭りだ❗️ 今年もやります😆 kits×ばつMATKAで夏祭り🎇 日 時:8月24日(土) 15:00〜19:30 場 ×ばつMATKA 宮城県柴田郡川崎町前川名号下山3-7 内 容:かき氷、お好み焼きなどの縁日メニューの提供・水遊びコーナー(各ブースチケット制) 外が暗くなったら打ち上げ花火(19:15頃)を行います🎆 【諸注意】 ・定員は設けておりませんが、数がなくなり次第、ブースは終了いたします。 ・アルコールの販売はありません。 今年で4年目の夏祭り🎆 ありがたいことに毎年大好評です❗️ 楽しい夏の最後の思い出を、マトカで一緒に作りませんか❓ スタッフ一同楽しい時間をみんなと過ごせるよう頑張って準備しています🙇‍♂️ おとなも子どもも浴衣を着てアオネマトカで遊びましょう👘 会員でない子も参加可能ですので、お友達お誘い合わせの上ご参加下さい😆 ちなみに雨率がなぜか高め...。☔️ 我こそは晴れ女・晴れ男!な皆さんのご参加お待ちしてます☀️ もちろん雨男雨女たちも集まれ❗️ みなさまのお越しをお待ちしております🙇‍♂️ #夏祭り #aone_matka #花火 #花火大会 #ヨーヨー釣り #かき氷 #スーパーボールすくい #射的 #キャンプ #自然学校キッツ森のようちえん #kits #キッツ #自然学校 #森のようちえん #自然体験活動 #自然体験 #自然保育 #アウトドア #野外教育 #焚き火 #飯盒炊爨 #飯盒炊飯 #シャワートレッキング #沢遊び #川遊び #ライフジャケット #キャンプファイヤー
【焚き火と おとなのワークショップ ありがとうございました!】 6/9sun 『焚き火と おとなのワークショップ』 〜森の朝活!森のモーニング&ハンモック〜を開催いたしました。 ご参加のみなさま、ありがとうございました😊 朝7:30☀ お越しいただいた方から、森のなかにハンモックをセッティング。 お気に入りの場所を選んで、スタッフがサポートしながらハンモックを木に結びます🌳 30分ほど、ハンモックに揺られて朝の森時間😊 焚き火のにおいと、「朝ご飯できましたー」の声で『森のモーニング』が始まりました♪ ・ ・ マトカスタッフ特製のホットサンドと、地元野菜のサラダ、スープも添えて🥪🥦🥣 焚き火を囲んで、おしゃべりと、参加者さんに差し入れいただいた村田町の"そら豆"を焼きながら。 終了10:30まで、 ハンモックに揺られてお昼寝、ハンモックでのんびりスマホいじったり写真撮ったり、焚き火に薪をくべておしゃべりしたり...おとなの朝の贅沢な時間をお過ごしいただきました✨ ・ ・ ご参加のみなさま、ありがとうございました🙇 「焚き火とおとなのワークショップ」 7月、8月は準備期間をいただきます。 9月よりリスタート❗️ おとながワクワクするアクティビティをご用意して、みなさまのお越しをお待ちしております。 ・ ・ だいやまーく×ばつMATKA(アオネマトカ)だいやまーく 事務局 山城 E-mail : yama@kits-no-mori.com Mobile : 09055939250 #アオネマトカ #自然学校キッツ森のようちえん #焚火#焚き火#焚き火飯 #焚き火好きな人と繋がりたい #焚き火空間プロデュース #キャンプ#キャンプ場#キャンプ飯 #リトリート#ワークショップ #川崎町#蔵王町#白石市#七ヶ宿町 #青根温泉 #トレッキング#ハンモック #森の案内人 #秋保ヴィレッジ#アグリエの森
【7月 施設カレンダー】 いつも、アオネマトカをご利用いただき、ありがとうございます😊 アオネマトカ7月の施設カレンダーです! ・ ・ だいやまーくOpen Day!だいやまーく アオネマトカは、毎週金曜日に施設の無料開放をおこなっております。どなた様もご利用になれます。どうぞ、お気軽にご見学ください。 ((注記)団体様利用による貸切の場合は開放をお休みします) open 10:00〜15:00 だいやまーく親子の自然体験イベントだいやまーく アオネマトカを施設運営している『自然学校キッツ森のようちえん』が主催する親子の自然体験会です。 《ぷちキッツくらぶ〜親子で自然体験クラス〜》 ◯対 象:0歳〜未就学児とその保護者 しろまる時 間:10:00〜14:30 ◯場 所:アオネマトカ しろまる参加費:親子2名一組 3,500円 (こども追加1名+1,500円) (初めての参加は親子2名一組 2,500円) しろまる申 込:@kits_mori 「ぷちキッツ申込」より だいやまーく焚き火とおとなのWSだいやまーく 焚き火と、各種ワークショップやアクティビティを一度に楽しんでいただける大人向けイベントです。 《焚き火とおとなのワークショップ》 ◯7月、8月は準備期間をいただきます。 次回は9月。ご案内をお楽しみに🙋! ◯9月以降のワークショップは... 「コーヒー講座」 「カメラ講座」「森ヨガ」 「秋のトレッキング」 「草木染め体験」等を予定しています。 だいやまーく園外保育貸切利用だいやまーく アオネマトカを貸し切って、一日思いっきり自然体験!幼稚園さん、保育園さんの園外保育を開催しています。自然学校キッツ森のようちえんスタッフが、全力サポートいたします。 森あそび.川あそび.焚き火.雪あそび他自然体験ができます。 だいやまーくキッツ活動日だいやまーく アオネマトカは、自然学校キッツ森のようちえんの活動拠点です。 ・ ・ にじゅうまるお問合せにじゅうまる アオネマトカ事務局 (自然学校キッツ森のようちえん内) 山城 09055939250 yama@kits-no-mori.com #自然学校キッツ森のようちえん #アオネマトカ #森のようちえん #親子の森のようちえん #川崎町 #子育て #子育てママ #子育て支援 #親子のあそび場 #親子の居場所 #親子 で #焚き火 #ワークショップ
ご案内❗ 【6/9(日) 森の朝活イベント】 〜青根の森で、森のモーニング〜 いつも、アオネマトカをご利用いただき、ありがとうございます。 アオネマトカのイベントには欠かせない『焚き火』と、各種ワークショップやアクティビティを一度に楽しんでいただける大人向けイベント「焚き火とおとなのワークショップ」の『朝活イベント』をご案内します。 ・ ・ 《青根の森で、森のモーニング》 青根の森で、朝食とハンモックをのんびりと🌿 アオネマトカスタッフが森のモーニングをご提供します。森をお散歩したり、ゆっくりコーヒーを飲んだり、ハンモックに揺られて緑の天井を見上げてボーーっとしたり...朝の森のおとな時間をお過ごしください😊🌳 もちろん、焚き火も焚いてお待ちします。 ご興味ある方、ぜひ。 ・ ・ 〇開催概要〇 日 時:6月9日(日) 時 間:7:30〜10:00頃 場 所:private campbase ×ばつMATKA(アオネマトカ) 参加費:お一人様 2,500円 定 員:6名様(残席3) 〇プログラム内容〇 7:30〜 《森のモーニングご提供》 アオネマトカスタッフが、森の朝食をご提供いたします。焚き火のそばで、ハンモックに揺られて...ご自由な場所でお召し上がりいただけます。 ・焚き火のホットサンド ・地元野菜のサラダ ・ドリンク 〜10:00 《森の朝時間》 焚き火を囲みながらおしゃべり、ハンモックでお昼寝、森のお散歩...などなど。 森の朝時間を思いのままにお過ごしください。 森林浴で贅沢なリフレッシュ時間を🌳 (注記)10:00より前のご退場OK (注記)雨天の場合は中止とします。その際は、前日までご連絡いたします。 (注記)安全管理のため、強風などにより焚き火が出来ないこともありますのでご了承ください。 〇申込方法〇 1@aone_matka 「焚火とWS申込」ハイライトより 2DMで一言お申し出いただいてもOK お申し込み後、メールにてこちらより詳細をお送りいたします。定員になり次第、締め切ります。 ・ ・ お待ちしております😊❗️ ×ばつMATKA(アオネマトカ) 事務局 山城 E-mail : yama@kits-no-mori.com Mobile : 09055939250 #アオネマトカ #自然学校キッツ森のようちえん #焚火#焚き火#焚き火飯 #焚き火好きな人と繋がりたい #焚き火空間プロデュース #キャンプ#キャンプ場#キャンプ飯 #リトリート#ワークショップ #川崎町#蔵王町#白石市#七ヶ宿町 #青根温泉 #森の案内人
【6月 施設カレンダー】 いつも、アオネマトカをご利用いただき、ありがとうございます😊 アオネマトカ6月の施設カレンダーです! ・ ・ だいやまーくOpen Day!だいやまーく アオネマトカは、毎週金曜日に施設の無料開放をおこなっております。どなた様もご利用になれます。どうぞ、お気軽にご見学ください。 ((注記)団体様利用による貸切の場合は開放をお休みします) open 10:00〜15:00 だいやまーく親子の自然体験イベントだいやまーく アオネマトカを施設運営している『自然学校キッツ森のようちえん』が主催する親子の自然体験会です。 《ぷちキッツくらぶ〜親子で自然体験クラス〜》 ◯対 象:0歳〜未就学児とその保護者 しろまる時 間:10:00〜14:30 ◯場 所:アオネマトカ しろまる参加費:親子2名一組 3,500円 (こども追加1名+1,500円) (初めての参加は親子2名一組 2,500円) しろまる申 込:@kits_mori 「ぷちキッツ申込」より ↑募集概要もこちらでご覧いただけます。 だいやまーく焚き火とおとなのWSだいやまーく 焚き火と、各種ワークショップやアクティビティを一度に楽しんでいただける大人向けイベントです。 《焚き火とおとなのワークショップ》 ◯6月は6/9(日) 「森の朝活!森のモーニング&ハンモック」 ◯対 象:おとな(お子様連れご相談ください) しろまる時 間:7:30〜 ◯定 員:6名(残席3) しろまる参加費:2,500円 しろまる申 込:@aone_matka 「焚き火とおとなのws申込」より だいやまーく園外保育貸切利用だいやまーく アオネマトカを貸し切って、一日思いっきり自然体験!幼稚園さん、保育園さんの園外保育を開催しています。自然学校キッツ森のようちえんスタッフが、全力サポートいたします。 森あそび.川あそび.焚き火.雪あそび他自然体験ができます。 だいやまーくキッツ活動日だいやまーく アオネマトカは、自然学校キッツ森のようちえんの活動拠点です。 ・ ・ にじゅうまるお問合せにじゅうまる アオネマトカ事務局 (自然学校キッツ森のようちえん内) 山城 09055939250 yama@kits-no-mori.com #自然学校キッツ森のようちえん #アオネマトカ #森のようちえん #親子の森のようちえん #川崎町 #子育て #子育てママ #子育て支援 #親子のあそび場 #親子の居場所 #親子 で #焚き火 #ワークショップ
ご案内❗ 【6/9(日) 森の朝活イベント】 〜青根の森で、森のモーニング〜 いつも、アオネマトカをご利用いただき、ありがとうございます。 アオネマトカのイベントには欠かせない『焚き火』と、各種ワークショップやアクティビティを一度に楽しんでいただける大人向けイベント「焚き火とおとなのワークショップ」の『朝活イベント』をご案内します。 ・ ・ 《青根の森で、森のモーニング》 青根の森で、朝食とハンモックをのんびりと🌿 アオネマトカスタッフが森のモーニングをご提供します。森をお散歩したり、ゆっくりコーヒーを飲んだり、ハンモックに揺られて緑の天井を見上げてボーーっとしたり...朝の森のおとな時間をお過ごしください😊🌳 もちろん、焚き火も焚いてお待ちします。 ご興味ある方、ぜひ。 ・ ・ 〇開催概要〇 日 時:6月9日(日) 時 間:7:30〜10:00頃 場 所:private campbase ×ばつMATKA(アオネマトカ) 参加費:お一人様 2,500円 定 員:6名様(先着) 〇プログラム内容〇 7:30〜 《森のモーニングご提供》 アオネマトカスタッフが、森の朝食をご提供いたします。焚き火のそばで、ハンモックに揺られて...ご自由な場所でお召し上がりいただけます。 ・焚き火のホットサンド ・地元野菜のサラダ ・ドリンク 〜10:00 《森の朝時間》 焚き火を囲みながらおしゃべり、ハンモックでお昼寝、森のお散歩...などなど。 森の朝時間を思いのままにお過ごしください。 森林浴で贅沢なリフレッシュ時間を🌳 (注記)10:00より前のご退場OK (注記)雨天の場合は中止とします。その際は、前日までご連絡いたします。 (注記)安全管理のため、強風などにより焚き火が出来ないこともありますのでご了承ください。 〇申込方法〇 1@aone_matka 「焚火とWS申込」ハイライトより 2DMで一言お申し出いただいてもOK お申し込み後、メールにてこちらより詳細をお送りいたします。定員になり次第、締め切ります。 ・ ・ お待ちしております😊❗️ ×ばつMATKA(アオネマトカ) 事務局 山城 E-mail : yama@kits-no-mori.com Mobile : 09055939250 #アオネマトカ #自然学校キッツ森のようちえん #焚火#焚き火#焚き火飯 #焚き火好きな人と繋がりたい #焚き火空間プロデュース #キャンプ#キャンプ場#キャンプ飯 #リトリート#ワークショップ #川崎町#蔵王町#白石市#七ヶ宿町 #青根温泉 #森の案内人

Facebook

イベント告知

施設案内

<キャンプサイト>

テントサイト(20張可)


炊事場・かまど

<MATKAベース>


リビング・プレイルーム


カフェテリア


多目的ホール

<体育館>

中学生バスケットコート1面分

利用料金

利用時間
日帰り 10:00〜15:00
宿泊 15:00〜翌10:00
延長の場合、それぞれ料金がかかります。
例)10:00〜翌15:00の場合は、日帰り2回分+宿泊の料金がかかります。

MATKA貸切料金(キャンプサイト・野外炊飯場・マトカベース)
日帰り(30名まで) 40,000
1泊 (30名まで) 100,000
以降1名につき +2,000

(注記)マトカベースへは基本的に宿泊できません。緊急避難を除く。

施設使用料
利用可能時間8:00〜22:00
体育館 (1時間) :2,500

料金は人数・利用方法・利用団体によってご相談が可能です。お気軽にお問い合わせください。

一般利用可能日料金
(注記)基本的に当施設は貸し切り利用のみとなっております。
下記料金は、施設で設定する一般利用可能日の料金です。日程はお問い合わせください。
入場料(デイもしくはキャンプ)
大人(中学生以上) 600
小学生 300
幼児 無料

サイト使用料
テント1張 2,500
(電源使用) +500
タープ1張 1,000

駐車場利用料金
乗用車:無料
中型 :1,000(12時間)
大型 :2,000(12時間)

レンタルはこちら

予約方法

電話、またはFAXにてお申し込みください。
Tel:090-2994-8070
Tel/FAX:0224-86-5331
Mail:matka@kits-no-mori.com

(注記)事務所不在のため電話がつながらない場合は、お手数ですが留守番電話かメールにてお問い合わせください。
こちらから折り返させていただきます。

申請書類は下記より(PDFにて表示されます、印刷してお使いください。)
施設利用申込書はこちら
レンタル用品申込書

© 2017 キッツアンドスマートエコライフ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /