このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にすると文字サイズ「拡大」「標準」の機能を有効にすることができます。

ページトップ

[本文へジャンプ]

バリアフリー推進課

2024年5月16日 更新

バリアフリー推進課では、関係行政機関や施設設置管理者、並びに障害当事者団体等と連携・調和を図りながら、管内のバリアフリー化を推進又は促進し、真の共生社会の実現に向けた取組を進めてまいります。
また、日頃から様々な機会を捉え消費者・利用者ニーズの収集・把握に努め、その情報を基に地域の関係部署に対する積極的な働きかけを行い、地域の消費者・利用者の利便性向上を目的とした施策に取り組んでまいります。


[1]バリアフリー化の推進・促進
1.バリアフリー移動等円滑化促進方針(マスタープラン)・基本構想策定支援
移動等円滑化促進方針(マスタープラン)・基本構想策定にあたり、必要な事項、留意すべき事項等について、アドバイス等を行います。
にじゅうまる市町村におけるマスタープラン・基本構想策定協議会等への参加
にじゅうまるマスタープラン・基本構想策定支援セミナーの開催
にじゅうまる市町村へのプロモーターの派遣
国土交通省サイト/改正バリアフリー法等
国土交通省サイト/移動等円滑化促進方針・基本構想

九州管内のマスタープラン・基本構想作成状況
九州管内のマスタープラン作成状況(令和6年3月末日現在)【PDF】
九州管内の基本構想作成状況(令和6年3月末日現在)【PDF】


2.九州管内のバリアフリー進捗状況
九州管内の交通バリアフリーに関する進捗状況を県別に一覧にしています。
旅客施設・車両等のバリアフリー化進捗状況(令和5年3月31日現在)【PDF】
旅客施設・車両等のバリアフリー化進捗状況(令和4年3月31日現在)【PDF】
旅客施設・車両等のバリアフリー化進捗状況(令和3年3月31日現在)【PDF】
旅客施設・車両等のバリアフリー化進捗状況(令和2年3月31日現在)【PDF】
旅客施設・車両等のバリアフリー化進捗状況(平成31年3月31日現在)【PDF】
旅客施設・車両等のバリアフリー化進捗状況(平成30年3月31日現在)【PDF】
旅客施設・車両等のバリアフリー化進捗状況(平成29年3月31日現在)【PDF】
旅客施設・車両等のバリアフリー化進捗状況(平成28年3月31日現在)【PDF】
旅客施設・車両等のバリアフリー化進捗状況(平成27年3月31日現在)【PDF】
旅客施設・車両等のバリアフリー化進捗状況(平成26年3月31日現在)【PDF】
「バリアフリー法基本方針」に定める移動等円滑化の目標【PDF】


3.会議
バリアフリー推進会議を実施しています。
移動等円滑化評議会 九州分科会


4.バリアフリー教室の実施
高齢者、身体障害者の介助体験、疑似体験等を通じて、バリアフリーについての理解を深めるとともに、ボランティアに関する意識を高め、心のバリアフリーを推進し「真の共生社会」の実現を目指します。
バリアフリー教室の実績【PDF】


5.バリアフリー関連情報リンク集
交通関連のバリアフリーに関する情報を掲載しています。
公共交通機関のバリアフリー情報へのリンク
交通エコロジー・モビリティ財団



[2]交通消費者ニーズの把握、利便性の向上
1.行政相談窓口の設置
交通行政に関する消費者・利用者から寄せられる意見、要望等を一元的に把握し、関係担当部課と連携して消費者・利用者利便の向上を目的とした施策の実施に反映できるようにします。


2.行政相談件数
令和5年度行政相談件数【PDF】



[3]公共交通事故被害者支援
国土交通省においては、航空、鉄道等公共交通における事故による被害者等への支援の確保を図るため、『公共交通事故被害者支援室』を開設しています。
国土交通省サイト/公共交通事故被害者支援

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /