当サイトではJavaScriptを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。 Please Enable JavaScript in your Web Browser to Continue.
[フレーム]

Training guidance 短期研修・公開講座

昨年の調理実演の様子


なら食と農の魅力創造国際大学校(通称NAFIC:ナフィック)では、レストラン、カフェの開業を目指す人を対象とした入門講座を開催します。

NAFIC調理教授による、県産食材を使用した調理実演もあります。


【開催日時】

1令和7年8月30日(土曜日)13時00分〜16時00分

2令和7年9月6日 (土曜日)13時00分〜16時00分

【研修場所】

なら食と農の魅力創造国際大学校 安倍校舎 (桜井市高家2217)

(当日は桜井駅からの無料送迎バスをご用意します。)

【内容】

1開業までのステップ、事業計画作成、支援策についての講義

2県産食材についての講義と調理実演

【募集人数】

10名(事前申し込み制・応募多数の場合は抽選)

【対象者】

県内で飲食店開業を検討されている方(全2回受講可能であること)

【受講料】

3,300円(受講決定通知とともに送付する納入通知書により、受講前にお支払いいただきます。通知は8月15日(金)までに発送いたします。)

【申込方法】

短期研修申し込みフォームからお申し込みください。(参加申込は終了しました。多数のお申込ありがとうございました。)

【申込期間】

令和7年7月1日(火)〜 8月12日(火)



開催ちらしはこちら(PDF)

報道資料はこちら(PDF)



受講者の決定:
受講の可否については、おしらせいただいたメールアドレスへ8月15日(金)までに連絡するとともに、受講決定者には、奈良県が発行する納入通知書を郵送します。
受講料は納入通知書により指定期日までに銀行窓口等で納付してください。なお一旦納付された受講料の返還はできかねますので、ご了承ください。

申込・お問い合わせ先:
なら食と農の魅力創造国際大学校 フードクリエイティブ学科 食・研修係
〒633-0044 桜井市大字高家2217
電話 0744-46-9700 FAX 0744-46-3370

詳細情報はこちら

飲食サービス業に従事している人、食に関心のある人を対象に公開講座を開催します。

今回は、「予約がとれない伝説の家政婦」としてテレビ出演やレシピ本の出版など、多数のメディアで活躍されている、タサン 志麻 さんをお招きし、講演を実施します。

料理人として留学したフランスで経験した、家族の食卓の温かさについて、日本の家庭でも簡単に楽しめるフランス料理や、奈良県産等の地元食材を使った料理のアイデア、今後の活動、目標についてお話いただきます。受講者の質問に答えるお時間もあります。

タサン志麻氏

タサン 志麻 さん

《 プロフィール 》

フランス留学、国内フランス料理レストラン等で長年勤務したのちフリーランスの家政婦として活動。

「予約がとれない伝説の家政婦」としてメディアから注目される。フランス料理やフランス人を通じて

学んだ家族の食卓の温かさを、忙しい日本の家族に届けたい一心で、日々、料理と向き合っている。




1.開催月日 令和6年11月23日(土)13時30分〜15時30分(受付 13時〜)

2.会 場 なら食と農の魅力創造国際大学校 附属セミナーハウス (
ホテル奈良さくらいの郷)

住所:奈良県桜井市高家2220-1 (注記)桜井駅より無料送迎バス有

〇近鉄・JR桜井駅より車で約10分(約4km)

〇近鉄橿原神宮前駅より車で約15分(約5km)

(注記)会場周辺まで利用できる公共交通機関はございません。

(注記)送迎バスについて

桜井駅 北口ロータリー発着

行き 桜井駅 13:00 帰り NAFIC 15:45

(要事前申込。申し込みがない場合はご乗車できません。)

(注記)駐車場はございますので、自動車での来校も可能です。



3.定 員 100名(要事前申込・応募多数の場合は抽選・参加費無料)

4.内 容 タサン志麻さん流 家族で地元食材を楽しむコツ」
講師 タサン 志麻 さん

5.お申し込み方法(事前申込が必要)

申し込みが定員(100名)を超えた場合は抽選となります。

参加の可否については、118日(木)までにEメールでお知らせします

お申込み受付は終了しました。多数のお申し込みありがとうございました。

参加の可否についてお知らせしますので、「nafic_kouza@impact.co.jp」からのEメールを受信できるよう設定をお願いします。

6.お申し込み期限

10月31日(木)24:00まで


7.お問い合わせ先
なら食と農の魅力創造国際大学校 フードクリエイティブ学科

TEL. 0744-46-9700(平日8:30-17:15)

(お電話によるお申し込みは受け付けておりません。)

(注記)気象警報発令時等、やむなく講座を中止する場合は、HPで案内します。



詳細情報はこちら

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /