- トップ
- サポート・お問い合わせ
- よくあるご質問
よくあるご質問
-
Q
防虫(防ダニ)加工の布団は赤ちゃんには使えないのですか?
A繊維業界では倫理的な面から乳幼児(24ヶ月未満)に対して、安全性確認テストはいたしません。そのため厚生労働省の指導の下、乳幼児にはご使用をお避けいただくよう表示しています。テストできる範囲での安全性確認は実施済です。過去に不具合が生じた事例は報告されておりません。
- 「SEK」マークのついた抗菌防臭加工製品も同様です。
-
Q
防ダニふとん地「アルファイン」はどのような加工をしているのですか?
A薬剤加工ではなく、超極細繊維を高密度に織り上げて、物理的にダニの通過を防いでいます。
-
Q
防ダニふとん地「アルファイン」を使った寝具は購入できますか?
A当社からは寝具の販売はしていません。当社はふとん地「アルファイン」を製造し、寝具メーカーへ提供しています。商品については寝具販売店へお問い合わせください。
-
Q
神経再生誘導チューブ「ナーブリッジ」を使って手術する病院を教えて欲しい。
A「ナーブリッジ」をお客さまの症状に適用し、効果があるかどうかは、医師の判断となります。まずは主治医の先生にご相談いただき、「ナーブリッジ」の適用の可否や治療可能な病院をご確認ください。
-
Q
医療用の手洗い装置や純水製造装置の取り扱いはありますか。
A当社グループ会社の東洋紡エンジニアリング株式会社までお問い合わせください。
東洋紡エンジニアリング株式会社
06-6348-3357
http://www.toyobo-eng.co.jp/
-
Q
「東洋紡ミラクルケア」加工のドレスシャツ(Yシャツ)はどこで購入できますか?
A「東洋紡ミラクルケア」のYシャツは生産中止しているため、現在、販売されていません。
-
Q
「ダイヤモンド毛糸」を購入したいのですが。
Aダイヤモンド毛糸は、現在、ダイヤ毛糸株式会社で販売しています。
ダイヤモンド毛糸に関するお問い合わせは、下記へお願いします。ダイヤ毛糸株式会社
06-6307-2930
http://www.diakeito.co.jp/ -
Q
ミシン糸について
A現在、当社ではミシン糸を製造していません。
ミシン糸に関するお問い合わせは、下記へお願いします。 -
Q
鯉のぼりについて尋ねたいのですが。
A当社は、鯉のぼりに使われる生地をワタナベ鯉のぼり株式会社へ提供しています。
鯉のぼりに関するお問い合わせは、下記へお願いします。ワタナベ鯉のぼり株式会社
0564-21-8374(代表)
https://watanabe-koinobori.jp/
-
Q
資料が欲しいのですが。
-
Q
以前、東洋紡に勤めていましたが、企業年金の手続きなどについて教えてください。
A東洋紡では、平成17年3月31日に厚生年金の代行返上の許可を受け、従来の「厚生年金基金」に代わって、新たに「東洋紡企業年金基金」としてスタートしました。 事業内容や手続きについては、東洋紡企業年金基金のWEBサイトをご覧ください。
東洋紡企業年金サイト
https://www.toyobo-kikin.or.jp/お問い合わせ先
Toyobo_kikin@toyobo.jp
06-6348-3274