当サイトではJavaScriptを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。 Please Enable JavaScript in your Web Browser to Continue.

2018年

スマートフォン用ツール
メニュー表示
2018年

自動車に頼らない生活を考える〜地域まるごとケア勉強会〜

今月で第35回目を迎える地域まるごとケア勉強会ですが、今回(8月16日)は「自動車に頼らない生活を考える」をテーマに参加者の皆さんとグループワークを実施しました。
検討
東栄町でお一人暮らしの免許を持つ86歳のA太さんと運転を心配する娘さんなど人物を登場させて考えました。
「運転免許を返納するとどんなことが大変になるのか」、「車のない環境の中で、どのような事が日々生活するうえで困難になるのか」、「周りの住民はどんな事をお手伝いすればよいのか」、「どんな支援の仕組みがあればいいのか」などを話し合いました。
その中で「どのような条件・状況が整えば、免許を返納できるのだろか」、「返納を拒むA太さんの頑なさに対してどうすれば心を開いて返納を検討してもらえるんだろか」が大きなテーマになりました。
「自分から買い物をしに出かけることがその人の喜びになるかもしれない」、「地区の活動やおいでん家の中で、買い物ツアーができないだろか?」、「無人バスを入れてほしい」、「A太さんに役割を与えてあげられないだろうか」、「周囲の人が弱くなったと言わない方がいいかもしれない。」、「地域の集いの中で一緒にお昼ご飯を食べれるといいね」といった話もありました。
実際に町のバスが近くまで来なくて困っている人がいることや、タクシーも気軽に使えないなどの話もありました。
参加者の中で実際に免許を返納された方が、「歩くことはいいことだ。今までと違った景色が見えて運転よりも楽しいよ。」とアドバイスをくれました。
そんな経験話を聞いて、地域の様々な人との関わりを持つ中で車のない生活を送れると楽しめるのではないかと感じました。
発表意見
次回は、9月20日(木曜日)午後7時から「発達障害について学んでみませんか?」をテーマに開催する予定です。発達障害の方が抱えている生活のしづらさを一緒に考え、サポートできる町づくりを目指しましょう。場所は、東栄町役場会議室で実施します。皆さんのご参加をお待ちしております。
問い合わせ先:住民福祉課(0536-76-0503)

過去の「町の話題」

お問い合わせ先

総務課

TEL:0536-76-0501
FAX:0536-76-1725

イベント情報をユーザーのGoogleカレンダーに取り込むことができます。iPhone,iPad,Windows10ではiCalendar情報として標準のカレンダーに取り込めます。

Googleカレンダーに取り込み

iCalendar情報の取り込み

詳しい説明はこちら

現在イベント期間が超過していますので、イベント情報の取り込みはできません

ページの先頭へ

このページへのご意見をお聞かせ下さい

このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは、直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします。また、住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /