当サイトではJavaScriptを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。 Please Enable JavaScript in your Web Browser to Continue.

2015年、2014年

スマートフォン用ツール
メニュー表示
2015年、2014年

2015年、町の話題

中学生が未来の東栄町を考える!

8月19日(水曜日)、「20年後も住み続けたくなる未来の東栄町を考える!」と題して、東栄中学校の3年生がワークショップを行いました。

「どんな町に住みたいか?」 「どんな生活を送りたいか?」

自分の考える夢や将来像を提案しました!

まずは東栄町の魅力や問題点、そして自分の夢を紙に書き、それぞれグループ内で発表しました。

次に、たくさんの写真の中から、みんなが20年後も住み続けたくなるような町の姿や暮らしに近いものを選び、選んだ理由やコメントなど、意見を出し合いました。

そしてグループごとに自分たちの提案する東栄町、理想の東栄町を1枚の紙にまとめました。

まとめた「20年後の理想の東栄町」を実現するための具体的な取り組みや対応策も考えました。

最後に、グループの成果を発表しました。

それぞれのグループが考えた東栄スタイルのキャッチフレーズは次のとおりです。

「大切にしよう 自然と文化と支え合い」

「昔ながらの生活を生かした東栄町」

「家族と一緒に楽しめる安全な東栄町」

お問い合わせ先

総務課

TEL:0536-76-0501
FAX:0536-76-1725

イベント情報をユーザーのGoogleカレンダーに取り込むことができます。iPhone,iPad,Windows10ではiCalendar情報として標準のカレンダーに取り込めます。

Googleカレンダーに取り込み

iCalendar情報の取り込み

詳しい説明はこちら

現在イベント期間が超過していますので、イベント情報の取り込みはできません

ページの先頭へ

このページへのご意見をお聞かせ下さい

このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは、直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします。また、住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /